2017年5月3日のブックマーク (3件)

  • 注目浴びた巨大違法サイト「フリーブックス」は、なぜ突如閉鎖されたのか?

    「フリーブックス」という海賊版の漫画投稿サイトが、ここ数日で大きな注目を集めていた。 2016年に開設されていたサイトだったが、広く知れ渡ることになったきっかけは、DDoS攻撃を受けてサーバーがダウンしTwitterのトレンド入りしたことや、はてな匿名ダイアリーに5月1日に投稿されたエントリーだった。 フリーブックスとは一体何なのか? フリーブックスというサイトがあります来伏せ字にでもしたほうがいいのかもしれませんが最早そんな意味もないくらいに広まってしまっている… それまで、ひっそりと利用していたユーザーが大半だったと見られるが、それらをきっかけに、「フリーブックス」についての議論がにわかに盛り上がったのがここ数日の出来事だった。 様々な検証がなされ、以前からその動向に注目していた方もその実態についての分析をブログに公開(外部リンク)。周到な運営の身元特定は困難ではないか、とされていた

    注目浴びた巨大違法サイト「フリーブックス」は、なぜ突如閉鎖されたのか?
    mw-matrixa
    mw-matrixa 2017/05/03
    展開早いな、サイバー義賊でもいるのか。もしはてなーならいっぱい星つけるから「せめて、IDだけでも…」
  • 【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可

    【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可 アフィリエイト広告を利用しています Microsoft、「Windows 10 S」を発表 MicrosoftChrome OSの対抗版として「Windows 10 S」を発表しました。Window 10から機能を減らして軽量化された感じのOSです。 主に教育現場での利用を目的としているようです。 www.itmedia.co.jp 新OS発表にともない、Windows 10 Sを標準搭載した学生向けの薄型軽量ノートPC「Surface Laptop」も発表。 pc.watch.impress.co.jp 軽量で、スペックも悪くない内容です。米国ではすでに予約を開始しており、価格は999ドルとのこと。まだちょっと高いですね。 今後は189ドルから各メーカーから搭載PCを発売していく予定で

    【悲報】Microsoftの新型OS『Windows 10 S』、Edgeから既定のブラウザ変更不可
    mw-matrixa
    mw-matrixa 2017/05/03
    10からの強制アップデートじゃないんですね!やったー!!/若い世代にはまずedgeに親しんでほしいってことか。無茶だぜ。
  • 『こども保険』は社会の溝を深めるだけの気がするんだよなあ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 GWに入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。いまいち何のお休みなのかわからなくなることもありますが、 4月29日・・・昭和の日(旧みどりの日、昭和天皇誕生日) 5月3日・・・憲法記念日 5月4日・・・国民の休日 5月5日・・・こどもの日 でございます。この中で比較的"由緒"はあるのは、端午の節句にちなむ『こどもの日』でしょうか。さて子供と言えば、ここ最近、小泉進次郎氏などを中心とした自民党の若手グループから『こども保険』なる提案が出され、世間を騒がせております。 これからお世話になる可能性もあるのと、件について下記のコメントが、喉に刺さった骨のように、こころに突き刺さってしまいました... 小泉進次郎氏が「こども保険」を強く推す理由 | 政策 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 [社会] [政治] ブ米ですら子あり世帯と子なし世帯との分

    『こども保険』は社会の溝を深めるだけの気がするんだよなあ - ゆとりずむ
    mw-matrixa
    mw-matrixa 2017/05/03
    独身世帯を子育て世帯に流動させるための追い込み漁的システム。子育てすることに安心感を、独身子無しでいることにデメリットを感じさせたいんだろう。子育ても独身生活も、簡単に道楽なんて言われたらつらいのにね