タグ

2010年9月16日のブックマーク (3件)

  • オープンソースライセンスの基礎と実務 :: handsOut.jp

    スライド1: オープンソースライセンスの文部科学省基礎と実務先端 IT スペシャリスト育成プログラム2008-12-10(アップデート版)可知 豊 http://www.catch.jp/テキストは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 2.1 日 )の下でライセンスされています。Copyright 2008 Yutaka kachi スライド2: 日の主題日は、オープンソースライセンスの基と実務について解説します。著作権の考え方:再利用の制限と促進の2柱制限:作者の利益保護促進:文化の貢献と発展オープンソースライセンスは、ソフトウェア再利用の促進手段です。Copyright 2008 Yutaka kachi スライド3: 自己紹介可知 豊 Kachi Yutakahttp://www.catch.jp/(元)テクニカルライター株式会社クレオ ZeeM戦略統括部 マ

  • [速報]Internet Explorer 9βが公開。新しく作り直されたユーザーインターフェイス

    米マイクロソフトは9月15日(日時間9月16日未明)にInternet Explorer 9のβ版を公開しました。Internet Explorer 9はHTML5やCSS3といった最新のWeb標準に対応し、高速なJavaScript実行環境を備えたブラウザとして開発が進んでいます。 この記事では、そうしたInternet Explorer 9の特徴の中から、β版公開によって初めて明らかになった新しいユーザーインターフェイスを中心に紹介しましょう。 Internet Explorer 9の主なユーザーインターフェイスの機能 シンプルな外観 ボタンやメニューが徹底的に整理され、非常にシンプルな外観になりました。もっともよく使われる戻るボタンが目立ち、ホーム、お気に入り、設定はアイコンとしてウィンドウの右端に置かれています。アドレスバーとタブが横に並んでおり、コンテンツ領域を広く見せています

    [速報]Internet Explorer 9βが公開。新しく作り直されたユーザーインターフェイス
    mwsoft
    mwsoft 2010/09/16
    やはりブラウザのUIはこういう方に行くか
  • [IDF2010]「チップ屋のままのインテルではダメ」、オッテリーニ社長が変革の決意語る

    ここ数年私はIDFで、『コンピューティングはどう変わっていこうとしているのか』という話をしてきた。しかし今回私が主に話すのは、『インテルがどう変わろうとしているのかという話だ。インテルのコンピューティング・ソリューション・プロバイダーへの変革について話したい――」。 2010年9月13日(米国時間)に開幕した、米インテル主催の技術者向けイベント「Intel Developer Forum 2010 San Francisco」。ポール・オッテリーニ社長兼CEOは、初日のトップを飾る基調講演をこんな言葉で語り始めた。世界最大手の半導体メーカーという立場にありながら、将来に向けた自社の変革が必要であるとの決意を示すものであった。 急速に広がるスマートデバイスへの対応は、喫緊の課題 オッテリーニ氏はまず、パソコンをめぐる市場動向の変化について語った。途上国でのパソコンの需要拡大、先進国における「

    [IDF2010]「チップ屋のままのインテルではダメ」、オッテリーニ社長が変革の決意語る
    mwsoft
    mwsoft 2010/09/16
    インテルの方向性