2022年3月26日のブックマーク (7件)

  • トイレ&洗面所の床を端材フロアタイル×タイルカーペットでDIY。足りないものは工夫で補う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    クッションフロアのトイレ床をDIYしよう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 庭の小屋DIYからスタートして 車を売却し空き家付きの山を買う! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 空き家セルフリノベを楽しんでいるよ♪ 山は春の準備を始めて 花が咲きだしたよ♪ 冬に鹿にべられたいちごの苗も 息を吹き返し始めた! ヤッター! 頑張れ、いちご! 前回はトイレの壁を壊して トイレ&洗面所一体型の空間をDIY☆ ■トイレの大改造DIY www.mashley1203.com 古くて暗いトイレが イエローのモダンな空間に変身! あとは床だよねえ… クッショ

    トイレ&洗面所の床を端材フロアタイル×タイルカーペットでDIY。足りないものは工夫で補う - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    おトイレのテトリス柄。なるほどでした。あの曲線を上手なカットしていましたね、さすがです。小型洗濯機の記事も期待しております。
  • Swedish House Mafia - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    Swedish House Mafia(スウェディッシュ ハウス マフィア) スウェーデン出身のハウスユニット。 🎶~~~~~~~~~~~🎵 ●Swedish House Mafia - It Gets Better youtu.be ●Swedish House Mafia -Don't You Worry Child youtu.be ●Swedish House Mafia -One Symphony youtu.be ●Swedish House Mafia - One youtu.be ●Swedish House Mafia & the Weeknd-Moth to a Flame youtu.be 🎵~~~~~~~~~~~ 🎶 \_∩(´∀`❤)@~♪ 今日聴きに来てくれたと言う事は元気ですね🎵廻れるだけみんなの所回りますからね。 ★Swedish House Ma

    Swedish House Mafia - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    ゆっくり聴かせていただきますね(^^)
  • 人を招く家 ー人生には波があるー - お互いさま おかげさま ありがとう

    私はとことん長距離走タイプです 横になると生あくびが止まりません。変に調子が悪いです。非常に非生産的な毎日ですが。まだちょっと過眠も残ってそうです(^^;) マッサージ師さんも私も基的にテレビを見ないんだけど、なんとなく会話が続くから面白い。たまーに漫画の話もするけど。 双極性障害は循環器質だというのを実感したりして。全然知らない人とでも結構喋ってるな(^_^;) 単に私がコミュ障じゃないってことかもしれないが。 いろんな方のブログを見ていると、去年は毎日せっせと更新してらして、非常に熱心だった方が、今年になってからぴたっと更新がとまってしまい、いまだに再開されていないケースがあります。ご家族の話では他のことでも短期集中タイプらしいです。 例えば楽器の練習とかなら、楽器を揃えて1~2ヶ月は明けても暮れても練習三昧。でもそれも上手くなってからぴたっとやめてしまわれるとか。 飽きっぽいタイプ

    人を招く家 ー人生には波があるー - お互いさま おかげさま ありがとう
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    人生の波を同様に感じています。今は谷かな(^^) 後は登るだけだと思いたい。
  • 自分の現在地を知るため、外に目を向ける =現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方= - 現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方

    組織も個人も、自分のこととなると、自分にはどんな特異な特徴があるのか、全体の中で何が強みで何か弱みなのか、意外と理解できていません。 それは、他人の目を通して自分がどう見えているのか、率直な意見に触れる機会が少ないからです。 現在地がわからなければ、どの方向へどれだけ進むべきか定めることができず、結局、さまよってばかり。堂々巡りで毎年毎年同じような議論をしているだけで一向に前に進まない、ということになりかねません。 では、どうしたらよいのか。 僕は、外に目を向けることだと思います。つまり、外を知ることで、外の人の立場(視座)に立って自分を見つめることができ、その結果、自分の現在地を把握することができます。 具体的には、同じ業界の人達と交流を持つことに加え、他の業界、つまり、価値観の異なる人達と交流を持って、いろいろな意見や情報に触れる。そうすると、より広い世界の地図が描けます。と同時に、そ

    自分の現在地を知るため、外に目を向ける =現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方= - 現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    現在地を示すのは大切ですね。
  • 取り立てて 語るほどない 馬鹿話 - 忘れん坊の外部記憶域

    の 記事にするほど 語れない つまらぬ話を 重ね置き捨て お手洗い 電気を付けて 頼むから 職場の一部の方にお願いしたいのです。残業時間、外が薄暗くなったらトイレに入る時に電気を付けてください。 節電意識はとても立派です。素敵です。尊重します。よっ!節電名人!キレてるね!肩にピカチュウが乗ってるよ! ・・・ただ、トイレの電気が付いていないと誰もいないという無意識が働くのです。 だから暗闇のトイレに入って電気をつけた時、おじさんがぬぼっと突っ立っていると当に怖いのです。ビビるのです。こっちだっていい歳だというのに「うひぃ」なんて声を上げたくはないのです。ものすごく恥ずかしいので。 私のメンツのためにもお願いですので電気は付けてください。 エンジニア 起きて夢見る 白昼夢 いよいよ三月も終わりが近づき、新年度が近づいています。多くのサラリーマンが人事異動や来年度の昇進・昇給に一喜一憂した

    取り立てて 語るほどない 馬鹿話 - 忘れん坊の外部記憶域
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    意味は無いけど面白そうなので駄作を  「階段を 飛んで響けと 若葉たち」
  • 【クイズ】□に入るアルファベットは?:THE TIME【2022/01/07】 | 何ゴト?

    クイズです。 □に入るアルファベットは、何でしょう? 【さぁ、みんなで考えよう!】 正解はこちら! 答えは、「K」。 長さを表す単位が並んでいた。

    【クイズ】□に入るアルファベットは?:THE TIME【2022/01/07】 | 何ゴト?
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    難しい(^◇^;) ヒント欲しかった。
  • 一次情報収集を通行量調査の今と未来から確認する - まねき猫の部屋

    AIの進歩 新しいことをする上で、一次情報の入手は欠かせません。一次情報とは自分で動いて得た情報のことです。情報の鮮度が高く、オリジナリティーも高いので、企画などの新しいことを考える上では必須の情報です。 一方で、AIの発達で一次情報も画像さえあれば入手が出来るようになってきました。インターネットの発達で、三次情報の入手が容易になったようにです。今日はそんな一次情報の今と未来を通行量調査を例に確認していきます。 目次 1.一次情報の位置づけ 一次情報とは、 二次情報とは、 三次情報とは、 2.通行量の調査の現状 実際の通行量調査の状況 3.AIの進歩で一次情報の収集も変わる? 4.おわりに 1.一次情報の位置づけ 始めに一次情報の位置づけを確認しておきましょう。主に3つの階層に分けられます。 (ご存じの方は読み飛ばしてください) 一次情報とは、 自分が体験した生の知見や、自分で収集した生デ

    一次情報収集を通行量調査の今と未来から確認する - まねき猫の部屋
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/03/26
    AIの発達は目覚ましいものがありますね。先日、渋谷交差点のライブカメラを観察してみましたが、人でもかなり色々なことが分かります。さらに、AIの解析にかけたらどうなるのかなと思ってしまいました。