2022年12月15日のブックマーク (10件)

  • 【ブログを止めないために】ブログと仕事の配分について考えてみました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    <ブログ列車は止まらない> 最近、ブログの記事のストックがなくなり、更新もアップアップになってきています。仕事も年末で忙しくなって、日々少しバタバタしています。 それでも、ブログを書くことは止められず、こだわって続けています。なぜかとふと考えると、ブログで仕事趣味の事を振り返りたいのだと思います。 ですから多少更新がしんどくなっていても、なんとか踏ん張って続けているのだと思います。 <一手30秒の早指し囲碁のよう> 今の状況をたとえると、NHKテレビ囲碁トーナメントで、持ち時間がなくなり、一手30秒で考えて囲碁を打っているような感じです。レベルはこんなに高くないので、忙しないたとえです。 一日おきに着物生地とウイスキーの記事を書いて、できれば毎日か2日に1回は雑記を書きたい。60歳を過ぎて、仕事の早出や残業がほとんどない状態だから、出来ているのだと思います。 <残業のススメ??> それ

    【ブログを止めないために】ブログと仕事の配分について考えてみました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    毎日書けるスピード感や力量を尊敬しております。迷う日もありますよ。
  • 日本人が空気を読むという、日本的現象の社会/歴史的原因 〜日本の情緒的文化圏、無階級社会、近代的大衆社会とヨーロッパの過剰な論理的文化圏、明確な階級社会の対比と、共通する近代的大衆化問題 - 日々是〆〆吟味

    空気を読むという、日的現象の社会/歴史的背景 ヨーロッパの論理的文化圏と、日の情緒的文化圏 ヨーロッパの階級と日の無階級 近代化にともなう人間の大移動 〜大衆の問題 気になったら読んで欲しい ウェーバー『音楽社会学』 中島義道『ウィーン愛憎』 居宣長『玉勝間』 丸山眞男『忠誠と反逆』 ホブズボーム『ナショナリズムの歴史と現在』 ノーマン『日における近代国家の成立』 オルテガ『大衆の反逆』 神島二郎『近代日の精神構造』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』 渋沢栄一『論語と算盤』 続きのお話 前回までのお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/25/190035 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/11/26/190017 空気を読むことに関するものをまとめたのはこちら

    日本人が空気を読むという、日本的現象の社会/歴史的原因 〜日本の情緒的文化圏、無階級社会、近代的大衆社会とヨーロッパの過剰な論理的文化圏、明確な階級社会の対比と、共通する近代的大衆化問題 - 日々是〆〆吟味
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    中々難しいお話しでした。
  • あしかがフラワーパークの見頃は?花の咲き具合で変わる料金と営業時間 - 良質節約生活 100万円/1年

    あしかがフラワーパーク駅 足利フラワーパークの入り口 花の咲き具合で変わる料金と営業時間 冬のあしかがフラワーパーク(昼の部) あしかがフラワーパークの見頃 あしかがフラワーパークのフェイクフラワー あしかがフラワーパークの飲店 あしかがフラワーパークのおみやげ物屋 まとめ 夜の部に行ってきました あしかがフラワーパーク駅 あしかがフラワーパークは、「あしかがフラワーパーク駅」というJRの駅があるくらい人気の観光スポットです。こちらの写真があしかがフラワーパーク駅です。階段に花の模様が描かれているのがお分かりでしょうか? 足利フラワーパークの入り口 私達夫婦は、平日の昼間にあしかがフラワーパークに行きました。混乱を避けるためか、パークから遠い駐車場は全て封鎖されており、お土産物屋近くの駐車場のみが解放されていました。 どこが入場口か分からずうろうろしていると、お土産物屋の奥にチケット売り

    あしかがフラワーパークの見頃は?花の咲き具合で変わる料金と営業時間 - 良質節約生活 100万円/1年
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    猫バス、素敵でした(^^)
  • 【悲報】年末忙しすぎぃぃぃいいい! 業務多忙に付き休み少なし(´;ω;`)  休みたいなりィ~! - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    急げ急げ~! こんにちは! きんぎょです。 早いものでもう12月・・・ 1年の終わりであります\(^o^)/ も~い~くつ 寝~る~と~ お~しょぉ~が~つ~! 門松は、死出の旅への一里塚・・・ ひ、酷すぎるよ~💦 「心を亡くす」と書いて「忙しい」・・・ 年末にかけて、お仕事が忙しくなってくる方も多いのではないでしょうか!? かく言うきんぎょも大忙し! 業務多忙に付き、最近は土曜出勤も多く、休みが全然ありません・・・(´;ω;`) うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! 休日出勤の連続だよ~💦 日曜日は流石に休めますが、週1日だけの休みでは全然疲れが取れません! 1週間の疲れを癒すには、やはり最低でも「週休2日」は必須といえます! 休みが欲しい! さて、そんな大忙しなきんぎょですが、年末(12月)だけが忙しいわけではなかったのです・・・ 実のところ、盆休み明けの9月ぐらいから既に忙しく、ここ3か月は「

    【悲報】年末忙しすぎぃぃぃいいい! 業務多忙に付き休み少なし(´;ω;`)  休みたいなりィ~! - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    お忙しいのは、このご時世良いことです(^^) しっかりと稼いでください。まだまだアラサーなら頑張れますよ。一段落したら、温泉でも行けるといいですね。
  • 毎日気持ち悪いくらい勉強しているからって全然偉くないと吠える生きるチカラ子 - ℊ3

    受験勉強をしているからって それはそれ、これはこれな話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 中三娘 自他共に認めるほど 勉強しています。 が 態度もそこそこでかい! 最近 というか 夏休みくらいから 製作宿題の一部を母へ依頼 まぁ高2姉も 篆刻やら 母の特性を踏まえて 押し込んできますが 姉も中三の時に母に巧みに おしつけたゼンタングル⤵ g3archi.com 中三妹も美術の時間内に仕上がらず 持ち帰ったゼンタングル そりゃあね 篆刻同様 好物ですよ ・・・ そんな 全ての時間を勉強している 中三娘の場合 この時期に持ち帰りになった 課題系は母へ依頼の眼 他、生活において ご飯も 整ったところでべる専門 自分がとりこんだ洗濯物は せっかく母が伸ばして干したのに 折れ折れで洗濯物の 山 山 山 これにはさすがの母も 一昨日 明朝までには 毎日片づけるように 警告を与えました 他には

    毎日気持ち悪いくらい勉強しているからって全然偉くないと吠える生きるチカラ子 - ℊ3
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    お風呂洗いのジャンケンシーン見たかったですね(^^) ブログコメントありがとうございました。数年前、給湯器はエコジョーズに変えました。やれる事はやってますが、中々使用量が減らないですね(^_^;)
  • 不適切なトップダウン:トップダウンと見切り発車は違う - 忘れん坊の外部記憶域

    組織における意思決定手順を極めて大雑把に分類すると、トップダウン型とボトムアップ型に分けられます。 トップダウンは組織のピラミッドにおける上層部が意思決定を行い、その指示が下の層へ下っていく上意下達の意思決定手順です。 ボトムアップは下の層の情報を集約して上層部に上げて、その情報に基づいて上層部が意思決定を行う手順です。 企業を例として、以下のような図式で説明されることが多いでしょう。 トップダウンとボトムアップの双方向性 一般に二元論で語られることが多いトップダウンとボトムアップですが、実際はどちらか単一を採用するような類のものではなく複合的に活用されるものです。 どちらの方法を取るにせよ意思決定のポイントは変わりません。最終的な意志決定者は上層部であるトップが下すものであり、そして意思決定のためには現場の情報が不可欠です。 よってトップダウンとボトムアップの違いは トップが方針を事前に

    不適切なトップダウン:トップダウンと見切り発車は違う - 忘れん坊の外部記憶域
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    不適切なトップダウン、よく目にしました。書かれているように上下の階層で情報の交流無くしてまともな決断など出来ないでしょう。見切り発車、たとえば、復興消費税がそうならないことを祈りたい。
  • 【FX雑談】海外FX業者で出金トラブルらしい - さつま芋の勉強日記

    まえがき こんにちは、さつま芋です。 FXを始めて痛感するのは思い込み(認知バイアス)の強さです。 今回は海外FX業者に触れたいと思います。 海外FX業者ゲムフォレックス ゲムフォレックスという海外FX業者で出金の遅延や規制が起こっているようです。 発端は、不正グループによる名義貸しやアカウント転売みたいです。 どうやら入金ボーナスを悪用されて被害が出た(?)らしいです。 出金にあたって、用意が困難な追加書類の提出を示唆するような発表もあり、SNS上では不安の声が漂っています。 他人事ながら無事解決することを祈ります。 海外FX業者 破格の紹介料報酬と魅力的な特典により、海外FX業者に手を出す人が少なくないようです。 金融庁は、業者名を名指しで注意喚起しています。 無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください:金融庁 (fsa.go.jp) 大手のXMも警告されています。 しかしながら、

    【FX雑談】海外FX業者で出金トラブルらしい - さつま芋の勉強日記
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    こういう不安定な時期は、リスクの高い運用は避けたいと思っていました。さつまいもさんのお言葉に少し力をいただきました。ありがとうございます。
  • 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    私は、少し遠くに出掛ける際には【奇門遁甲の吉凶】を確認します。 先日の日曜日は、やむを得ず凶方位に出かけました。 出かける前日に断易(五行易)を立ててみました。 具体的にどんな凶意が待ち受けているのか 結果を書き記します。 息子が楽しみにしていたお出掛けだったが… 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲に難あり「家族のお出掛け」 【奇門遁甲】凶方位「凶運をゲットする」 【断易】吉「楽しくとも飲に難あり」 【占断】吉 【奇門遁甲】凶方位【断易】事に難あり〈まとめ〉 【奇門遁甲】凶方位【断易】飲に難あり「家族のお出掛け」 【奇門遁甲】凶方位「凶運をゲットする」 12月4日 9時から11時 方位:西 天盤【己】・地盤【甲】⇒「永不発芽」〈凶〉 九星【天逢星】・八門【驚門】⇒〈小凶〉 九宮【六白】・八神【朱雀】⇒〈凶〉 以上のように、天地盤も星門も宮神もすべてが〈凶〉と出ました。 行きたくない方位で

    【奇門遁甲】凶方位【断易】飲食に難あり「家族のお出掛け」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    これだけ予見出来ていても、避けられないことはあるのですね。とても参考になりました。ご紹介、ありがとうございます。
  • Shawn Mendes - 🎧NyanてWanだふる玩具箱📚📀

    Shawn Mendes (ショーン・メンデス)活動期間 2013年~現在(24歳) カナダトロント出身のシンガーソングライター、ファッションモデル。 想定以上にしっかり活動しているようで、結果良しの若手アーティストです。カナダは良いアーティストを輩出していますね。 🎶~~~~~~~~~~~🎵 ●Shawn Mendes - Wonder www.youtube.com ●Shawn Mendes-Teach Me How To Love ●Shawn Mendes-Call My Friends www.youtube.com ●Shawn Mendes-There's Nothing Holdin' Me Back www.youtube.com ●Shawn Mendes-Can't Imagine www.youtube.com ●Shawn Mendes & Justin B

    Shawn Mendes - 🎧NyanてWanだふる玩具箱📚📀
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    ショーン・メンデスさん、初めて知りました。ご紹介ありがとうございました。中々のイケメンさんですね。今日一日ゆっくり聴かせていただきます。
  • 精神科受診が重なる曜日があるみたいです - お互いさま おかげさま ありがとう

    ホントに年末にワクチン接種予定に 看護師さんが帰られるともうとっぷり日が暮れて5時半になってる。もうあとは軽く夕べて寝るだけです。なんかあんまり書きたい気分じゃないですね。早寝したいです。 COVID19って最初から弱毒っぽいウィルスだったわけじゃなくて、変異を繰り返してオミクロンになったんでしょ?当初に重症で亡くなられた方やワクチン接種に協力してきた方々にここいらで感謝してもいい気がする。いろんなことが不明としても、尊い命に感謝はしたいです。ありがとうございます。 — 藤恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2022年12月14日 こういうことを言っていたら市から「もう打ちましたか?」というはがきがきました。タイミング的にすごいな。なんか最近こういうの多いな。ここでそうなるかあ、ってよく思ってます(^^;) で、もしかしたら、と思ってネットで

    精神科受診が重なる曜日があるみたいです - お互いさま おかげさま ありがとう
    my-manekineko
    my-manekineko 2022/12/15
    勘の鋭い人は、予知能力みたいなものを感じます(^^) はるうさぎさんもその一人みたいですね。無事に年を越したいものです。