2011年9月17日のブックマーク (4件)

  • イナゴ速報 : No.6(ナンバーシックス)最終回実況「腐ラクタル最終回!最期までホモたっぷり」

    2011年09月16日12:45 カテゴリアニメ実況:No.6(ナンバーシックス)【完結】 No.6(ナンバーシックス)最終回実況「腐ラクタル最終回!最期までホモたっぷり」 終わり悪ければすべて台無し! まあいいホモアニメだった・・・かな?1:名無しでいいとも!:2011/09/15(木) 23:39:57.77 ID:qrKngXvm 第11話「伝えてくれ、ありのままを」 4:名無しでいいとも!:2011/09/15(木) 23:49:47.17 ID:pVi04mmI もう終わっちゃうのか…悲しいお悲しいお…ネズ公とお別れしたくないお… 7:名無しでいいとも!:2011/09/16(金) 00:15:42.77 ID:PJWwi2vv HP10話までできた おまけ 15:名無しでいいとも!:2011/09/16(金) 00:48:11.61 ID:9ktEd1aa 今夜、美樹さやか、し

  • 情報リテラシーについて/きけんな情報強者たち - デマこい!

    ツイッターでつぶやいたネタを再編。 尊敬しているブロガーさんの1人・内田樹先生がこんなエントリーをお書きになっていた。 情報リテラシーについて -内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/2011/09/16_1350.php いわく、情報格差が拡大している。かつての日は一億層中流の「情報平等社会」を実現していたが、インターネットの登場によりそれが崩れた。“強者”のもとには質の高い情報が集積される一方で、“弱者”は質の低い情報(デマ等も含む)に囲まれた環境で満足してしまう。このような状況は危険なので、私たちは「情報平等社会」に回帰すべきではないか。情報(価値観や思想、正義を含む)というものは、「公共の議論の場」で批判にさらされることで、はじめて「正しさ」を得られるのだから――。 だいたいこんな論旨だ。これって、なんかおかしくない? というわけで、つらつらと考えてみた

    情報リテラシーについて/きけんな情報強者たち - デマこい!
    my7711
    my7711 2011/09/17
    そもそも内田さんは「正義の単一化」なんて主張してないと思う。むしろ格差を是正して公共空間を作り出すためにマスコミ批判とかをしようとしてるのでは
  • 韓国のネット、SNSを中心に北朝鮮を“称賛する”書き込みが増加 - ライブドアニュース

    韓国北朝鮮は現在も休戦状態で敵対する関係だが、韓国のネット上には最近北朝鮮を称賛する書き込みが相次いで見つかり、韓国の警察当局が警戒感を強めているようだ。 16日、韓国警察庁によると、インターネット上にホームページなどを作成し、北朝鮮の主張を一方的に扱ったり、北朝鮮を称賛する内容の書き込みを作成・流布して司法処理された2010年の件数が、82件に上った。3年前の5件(07年)より16.4倍増加した。また、08年は5件、09年は32件で年々増加傾向にあることが分かった。国会行政安全委員会ユ・ジョンボクハンナラ党議員が提出した資料により明らかになった。 警察がインターネット上に掲載された北朝鮮称賛書き込みを削除した件数は、前年8万449件で、07年の1434件の56倍に達した。 ツイッターやフェイスブックなど、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用した事例も確認された。前年は

    韓国のネット、SNSを中心に北朝鮮を“称賛する”書き込みが増加 - ライブドアニュース
  • よし、もう一度→ムリ目な難解書を読む5つの方法

    方法0 ノートを用意する 紙でも、パソコン上のファイルでもいいが、少々ムリ目のを読むときはノートを用意する。 読んだ内容をまとめることもあるが、それよりも自分の読書行動の記録をつけて《現在地点》を見失わないようにするのと、自分のやり方を記録してフィードバックするのが主目的である。 自分の読書をメタ視点で捉えて、そのスキルを上げていくのである。 以下で触れる方法を試してみてどうか、どんなファインチューンや工夫が必要か等、気づいたことをなんでも書き込んでいく。 あとで読むと、大変面白くて役に立つノートになっている。 大抵の場合、何を読むかよりも、どう読むかのほうがずっと重要だ。 結局、何を読むか(読めるか)は、どう読むかに依存することになるのだから当然である。 方法1 読む前に概要を知る 世の中には、予断を抱かず古典にぶち当たれ、という人がいる。 しかし人は誰しも、何事かを知っている。予断を

    よし、もう一度→ムリ目な難解書を読む5つの方法