2018年8月12日のブックマーク (4件)

  • 翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを集計し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました - 雑記(主に政治や時事について)

    まずはじめに、8/4にお亡くなりになったことが8/8に判明した俳優の津川雅彦氏、8/8にお亡くなりになった沖縄県知事の翁長雄志氏、両氏のご冥福をお祈りいたします。 で、こういう状況になったことを受け、当然というか何というか、Twitter政治界隈では両氏を肴に「ネトウヨは知事の死を喜ぶクズ!」「パヨクこそ津川さんの死を喜ぶクズ!」みたいな不毛極まる罵り合いをしている。 こういうことになるたび、私としては「どっちがクズかなんて、計量的に分析すればすぐ分かることなんじゃないか?」などと思っていたのと、久々にRubyで遊んでみたくなったので、自分なりに実際にやってみた。 分析対象 データ抽出及び分析の方法 利用したソースコード及びコマンド 取得用ソースコード 実行コマンド 仕様 分析方法 分析結果 分析対象 分析対象としたのは下記条件で取得できるツイート。ややこしい条件をつけると変なのしか取れな

    翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを集計し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました - 雑記(主に政治や時事について)
    myaoko
    myaoko 2018/08/12
    人の死に際して罵声を発する人がたくさんいると感じて悲しく思っていたので、それが全体の3%と明らかになって救いを覚えた。敢えて発言する人の中の3%なら、まぁ、仕方がない人たちなのかなと思える。
  • 老害と男性害の旧習臭う国 下駄脱がせよ、女性に任せよ:朝日新聞デジタル

    日曜に想う 通信販売でおなじみの「ジャパネットたかた」の創業者、高田明さんの声はテレビで聞くほど甲高くはなかった。あれはどうやら営業用の声色らしい。 先月末に長崎市であった核廃絶への道を探るシンポジウム。田上(たうえ)富久市長との対談はユニークな組み合わせがうまく響き合って、聴きながら重いテーマをしなやかに考える機会をもらった。 たとえば高田さんが「いいア…

    老害と男性害の旧習臭う国 下駄脱がせよ、女性に任せよ:朝日新聞デジタル
    myaoko
    myaoko 2018/08/12
    世代間、男女間の闘争に持ち込んではいけない。糾すべきは長時間労働を是とする職場環境であり、その背景にある古い価値観を変えていかないといけないのであって、老人が、男性が悪いわけではない。
  • 結婚してしまった

    女なので、改姓した。 女には姓を選ぶ権利はないかのように周囲は 「当然、女が姓を変える」と思い込んで話が進んだ。 夫は私の姓を強く希望していたので、私もその意見に便乗していたが 義両親も負けじと強く息子の姓を残すことを希望していた。 議論を何日続けても結果が変わることはなさそうだったので、諦めて夫の姓で届けを出した。 婚姻のお許しを人質に、夫の姓を名乗れと言われているようだった。 --- 数日経ったが未だ気持ちに整理がつかないながらも 免許証などの氏名変更はしたが 職場の通称をはじめ、どこまで旧姓を使えるだろうかと考えている。 結婚すると親の戸籍を抜けて、新しい夫婦で新しい戸籍をつくるため、 どちらの姓にしても、親の戸籍を継ぐことはない。継ぐ家もない。 現代の戸籍制度で、が夫の性に合わさなくてはならないという合理的な理由はない。 改姓による負担を強いられるのはの方なのに、 「夫の姓を継

    結婚してしまった
    myaoko
    myaoko 2018/08/12
    気持ちほんとわかる。職場では旧姓を使っていたが、転職先ではそうもいかず夫の姓を名乗ることにしたんだけど自分じゃないみたいに感じる。この話をしても男性、未婚女性、一部の既婚女性、誰も共感してくれない。
  • 藤枝和宏 on Twitter: "サマータイムの本当の問題は何の利益もないことでITがどうとかは些末時。サマータイム導入でオリンピックのスケジュールは動かず、7時スタートのマラソンは9時スタートになるだけ。森さんIOCに確認してないでしょ。"

    サマータイムの当の問題は何の利益もないことでITがどうとかは些末時。サマータイム導入でオリンピックのスケジュールは動かず、7時スタートのマラソンは9時スタートになるだけ。森さんIOCに確認してないでしょ。

    藤枝和宏 on Twitter: "サマータイムの本当の問題は何の利益もないことでITがどうとかは些末時。サマータイム導入でオリンピックのスケジュールは動かず、7時スタートのマラソンは9時スタートになるだけ。森さんIOCに確認してないでしょ。"
    myaoko
    myaoko 2018/08/12
    技術的な問題から反対する「できるできない論」では「なんとかやるんだよ」になるのが目に見えてる。問題は、やる意味がない(夕方が暑くなる)、やると国民の健康に被害が出るの2点に尽きると思う。