2023年2月25日のブックマーク (2件)

  • マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その16 - マメチュー先生の調剤薬局

    一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。 前回のお話 給湯器が故障したので修繕してもらうため、管理会社に連絡をしたのですが、全くつながらない。 そんな中、水道局から漏水との指摘まで受けてしまいます。 そこで消費者センターに管理会社のことについて相談してみることにしました。 相談できる時間は仕事の都合上、午前9時からの15分間のみ。 消費者センターのちゃきちゃきしたお姉さんは、簡易書留でオーナーに手紙を送るよう指示してくれました。 「ただ、修繕はできても、管理会社と連絡取れないままだとちょっと…引越しも出来ないですし」 「あら、ほんと!そうですよね。お家賃の振込先はどうなっているんですか?」 「オーナーさんじゃなくて管理会社の方に」 「で、ですね」 「そうなんですね。あ、ではポいもさんのお電話番号と管理会社の電話番号を聞かせていただいてもい

    マンションの管理会社と連絡がつかない場合 その16 - マメチュー先生の調剤薬局
    myautin
    myautin 2023/02/25
    いやー、もう緊急事態なので来週の昼休みが待ちきれません。早く温かいお湯を!!!
  • 【文喫 六本木】1日中利用できるブックカフェ《本と出会うための本屋》 - トラリブ Travel Blog

    文喫 六木(March 2022) 「と出会うための屋」がコンセプトのブックカフェ、 【文喫 六木】 2018年12月に日初の「入場料がある書店」としてオープンしました。 店内には約 3万冊の個性的な書籍が並びます。 (気に入ったは購入することも可能です。) 文喫 六木(March 2022好きな人も、少しから遠ざかって生活していた人も 1日のんびりと過ごしたくなる、 東京・六木でおすすめのブックカフェをご紹介いたします。 文喫とは 文喫のたしなみ方 選書室 閲覧室 喫茶室と研究室 選書サービス 文喫 基情報 おわりに 文喫 六木(March 2022) この記事に掲載されている写真は、2022年3月上旬、【文喫 六木】を訪れたときに撮影したものです。(使用カメラ:OLYMPUS PEN Lite E-PL5)写真に加工はしておりません。 文喫とは 文喫 展示

    【文喫 六本木】1日中利用できるブックカフェ《本と出会うための本屋》 - トラリブ Travel Blog
    myautin
    myautin 2023/02/25
    1日朝から晩まで過ごしても読みたいの全部読み切れなさそう、近くにこんなお店あったらいいですね(*'ω'*)