2013年2月25日のブックマーク (10件)

  • モブログするためにiPhoneの有料アプリを一個だけ買うならどれだ?? #ブロネク * prasm(プラズム)

    さてさて、アプリをあまり買ったことのない方に対して、450円!と、びっくりされるかも知れませんが、どれか一つだけといわれたら迷わずこいつを選ぶでしょう。 このアプリ、どういうことが出来るかというと 「ある一定の文字列の塊」に「最小3文字の名前を付けて」、TextExpanderと連携出来るアプリを使用した際に、「名前を打つだけで文字列の塊を呼び出すことが可能」になるアプリです。 ようわかりませんね??例をお見せしますと メールを打つ際、署名を毎回打つのは面倒です。そういう場合 「shintarowfresh@gmail.com」という文字列の塊に、「;ml」という名前をTextExpanderに登録します。 TextExpander連携が可能なテキストアプリで名前である「;ml」を打つと、瞬時に「shintarowfresh@gmail.com」という文字列の塊に置き換えてくれるのです T

    モブログするためにiPhoneの有料アプリを一個だけ買うならどれだ?? #ブロネク * prasm(プラズム)
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    モブログがなにかを調べるところからはじまったわ・・・
  • 「Webサービスのつくり方」 のつくり方

    2013/02/23 Kansai.pm 第15回ミーティング / Yusuke Wada a.k.a. yusukebe

    「Webサービスのつくり方」 のつくり方
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    つくりかたー!!!
  • スマートフォンのアプリに広告を掲載せずに収益化を実現する7つの方法

    By 401(K) 2013 スマートフォン向けの無料アプリでは画面の隅に小さな広告を出して、その表示回数やクリック数などに応じた報酬が開発者に支払われるという方式が既に一般化しています。しかし、PCなどに比べてディスプレイが小さいスマートフォンでは、ただでさえ狭い表示スペースを犠牲にして広告を出すことでアプリの使い勝手をひどく損ねたり、ユーザーにうっとうしがられたりする危険性が高いため慎重な検討が必要です。もちろん、単にアプリを有料化したりアプリ内課金を行ったりすることもできますが、収益力を強化する方法はそれだけではないとVentureBeatの記事は述べており、以下の7つの方法を提案しています。 Apponomics: 7 ways to make money from apps without ads | VentureBeat http://venturebeat.com/2013

    スマートフォンのアプリに広告を掲載せずに収益化を実現する7つの方法
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    収益化の仕組み。おもしろい。
  • 仕事や恋愛で効果バツグンな「コールドリーディング」が凄すぎて..もはや怖い | らふらく ^^

    話術として有名なコールドリーディングに興味を持ったので、調べてみました。 そして調べていくうちに、人間の心理をついた恐ろしい話術である事を知り、 その効果にゾッとしてしまいました。 そこで、今回は悪用厳禁の「コールドリーディング」を紹介します。 これを読めば、占いがあたっていると思い込んでしまう人間の心理がわかりますよ。 ①コールドリーディングとは? まずは、コールドリーディングの概要を知りましょう。 このように定義されています。 話術の一つ。 外観を観察したり 何気ない会話を交わしたりするだけで 相手のことを言い当て、相手に 「わたしはあなたよりも あなたのことをよく知っている」 と信じさせる話術である。 「コールド」とは「事前の準備なしで」という意味で、 たいして準備をせずとも、相手の心を読み取ってしまう話術と言えます。 コールド・リーディング – Wikipe

    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    こーるどりーでぃんぐ
  • 売上が5年で6000%成長!HubSpotとインバウンドマーケティング | Web戦略ガイド

    HubSpot(ハブ・スポット)について ボストンビジネスジャーナルでボストンにおける就職したい企業の第1位にも選ばれたことがあるこの会社は、創業者であるブライアン・ハリガン(CEO)とダーメッシュ・シャア(CTO:最高技術責任者)の2人がマサチューセッツ工科大学(MIT)で2004年に知り合った後に、2006年6月に設立された。 HubSpotのコンセプト インバウンドマーケティングソフトウェアHubSpot 2人は、従来のマーケティングはすでに機能しなくなっており、コンテンツやソーシャルメディアなどを活用したインバウンドマーケティングが主流になると感じていた。 しかしそのためのツールはブログ、Facebook、TwitterSEOなどと独立しており分断されていて複雑でわかりにくいという点に着目し、それを1ヶ所でコントロールできるソフトウェアを提供するというコンセプトのもとにHubSp

    売上が5年で6000%成長!HubSpotとインバウンドマーケティング | Web戦略ガイド
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    あとでちゃんと読む。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    おめも。
  • 楽しいBADUIの世界

    BADUIにまつわる失敗からユーザインタフェースを学ぶというコンセプトの,どちらかというと初心者向けのユーザインタフェースが発売されました. サイトで紹介しているBADUI事例を大幅に増量し,分類および整理したものになっています.サイトの内容に興味を持っていただける方には楽しい内容になっていると思いますので,下記リンクからどうぞ.

    楽しいBADUIの世界
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    コレおもしろい!でも、なんか反省させられたりもする。。。
  • MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】 : ネギ速

    2013年02月24日16:01 MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】 カテゴリ VIPネタ管理人オススメ記事♪ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/02/24(日) 10:03:03.34 ID:gpsZQ8a+0 ここでは>>1が独断と偏見で選んだMOCO'Sキッチンの名言・迷言をランキング形式でご紹介します お気に入りを上位に配置しておりますが、中位以下はほぼ気分で選んでいるので 順列は有って無いようなものです。 なお過去スレの「MOCO'Sかるた」とのネタ被りが多々ありますが、よろしくご容赦ください。 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/02/24(日) 10:03:27.61 ID:QDqa/U2M0 それでも僕はオリーブオイル 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2013/02/24(日) 10:04:1

    MOCO'Sキッチン名言集【暫定版】 : ネギ速
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    これ元気出るな。。。
  • Google アナリティクスプレミアム導入事例Gilt Groupeが魅力的。 – attrip

    Google アナリティクスプレミアム導入事例Gilt Groupe の紹介事例がGoogleアナリティクスのメールによって紹介されていた。 Google アナリティクスプレミアムに変更してどうなったのかが紹介されている。 今までは、指標などツールを使う人間が限られていた為、 意思決定の遅れが合ったが、 成果としてこのような声を見ることが出来た。 •少人数のグループで使用していた解析ツールが社内全体に普及し 100 人以上が利用するようになった • 部署ごとの専用マイレポートを定期的に作成、業務上の個別の案件に関するレポートも毎週数百件のレベルで臨機応変に作成できるようになった •4 時間おきにデータが更新され、適切な意思決定を迅速に下せるようになった • 各社員が調査や解析を行い、すべての意思決定の最前線で解析情報が活用されるようになった google アナリティクスならば、使っているユ

    Google アナリティクスプレミアム導入事例Gilt Groupeが魅力的。 – attrip
    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    1000万PVを獲得できる日を夢見ている。
  • CSSド素人がWordPressの独自テーマをレスポンシブ化してみた話 | kawaselab

    書くネタもないので、最近リニューアルしたサイト構築の話しを備忘録として書いてみます。リニューアルといっても目に見える改変ではなくサイトをレスポンシブ化してみたお話です。 レスポンシブ化というのは、私もまだよくわかっていません。 ただなんとなくかっこいいからレスポンシブって言葉を使ってみました(・ω きっかけはGoogleGoogle先生がこんなこと仰っているならレスポンシブ化が正しき道なんだろうなと レスポンシブ・ウェブデザイン – メディアクエリのパワーを使いこなす すぺっく 私のすぺっくを正直に書いてみる。 PHPは書ける読める。高校生レベル HTMLは書ける読めるなんとなくわかる。中学生レベル CSSは色変えるとかその程度。幼稚園レベル つまりレスポンシブ化で一番重要なCSSでについてはド素人レベルです。 だからこのを買ってみました。 ふむふむ!なるほど!デザインはこうやっ

    mycolor0523
    mycolor0523 2013/02/25
    これは、わたしのために書かれているんじゃないかしら…!!!