タグ

2023年8月16日のブックマーク (4件)

  • 【IT業界地図?】WebとかSIとか自社開発とかSESとか、言ってることわけわかんねえんだよ! | BAMV-LLC-blog

    で釣るスタイル・・・。 件の元ネタはこちらです。フィードのネタ、あざます。 https://twitter.com/Amybunnycarry/status/1106218203183611905 さて。 元ツイの要望を要約しますと、 【ちゃんと学習してから自社開発行けとか、いいからとっとと経験しろとか、みんな言う事バラバラすぎね? 自分で考えようにも、まず整理されたなんかがほしいんだけど。】ってことかと思います。 なので、これからIT業界に来る人、一発目しくじって次しくじれない人、くらいの若手の層向けに作ろうかと思います。 しかしだな・・・。 規模が膨大。このフィードはいったいどのくらいの長さになるのか・・・。 また、さすがに私もこの広大な広さの業界を把握しきってはおりません。随時修正して行く方針でおりますので、有識者の方々はひとつ、暖かいマサカリをお願いしたく。 また、【例外は多数

    【IT業界地図?】WebとかSIとか自社開発とかSESとか、言ってることわけわかんねえんだよ! | BAMV-LLC-blog
  • 「住宅ローン減税」うまみはまだ生かせる 新たな“損益分岐点”と意外な裏ワザ | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2022年2月7日号よりこの記事の写真をすべて見る ついに住宅ローン減税の見直しが決まった。金利低下に伴って制度設計に矛盾が生じたためで、新年度から減税幅が縮まる。これまでは利息負担分を超す税金が戻ってきたが、制度改正後はもう妙味はないのか。AERA 2022年2月7日号から。 【図版】主な住宅ローンと適用金利はこちら *  *  * 今回の住宅ローン減税の見直しによって住宅ローン減税の妙味はまったくなくなってしまったのか? 新たな控除率(0.7%)よりも適用金利が低い住宅ローンが存在しているのも確かだ。比較のために、ニッセイ基礎研究所金融研究部上席研究員の福勇樹さんは改正前の損得勘定から説明を始める。 「控除額には、一般住宅の場合で当初10年間の総計が400万円、11~13年目が80万円という上限が定められていました。上限を考慮すると、13年目まで4千万円の借入残高があるよう

    「住宅ローン減税」うまみはまだ生かせる 新たな“損益分岐点”と意外な裏ワザ | AERA dot. (アエラドット)
  • Pythonの罠10選 - Qiita

    皆さんはプログラムを組んでいて、あれ?思った通りの出力結果にならないという経験はありますでしょうか。単純なエラーであればいいですが、文法の理解がい違っている場合、中々ミスに気づかない場合もあります。 今回はそんな知らないと沼にハマるかもしれないPythonの文法を10個ご紹介します。 1つでも新しい知見があると幸いです。 それではいってみましょう! YouTube Pythonチュートリアル(公式ドキュメント)を使って基礎文法を解説しています。 チャンネル登録いただけると励みになります。 罠1:アイテム1のタプルもカンマが必要 タプルはカンマで区切られた値からなるので、アイテムが1つでもカンマが必要です。 忘れるとstr型だったり、int型になり、意外と気づかないです。。。

    Pythonの罠10選 - Qiita
    myfirm
    myfirm 2023/08/16
  • ブラウザで動くサービスを作るときの技術選定

    はじめに 私の仕事は、新規サービスをまるっといい感じに開発するのを委託されることがほとんどです。最近はネイティブアプリを作ることよりもブラウザで動くWebサービスを開発することが多いのですが、案件の規模感や要求によって技術選定を少し変えるようにしています。「こういうときはこう」みたいに一概には言えないのですが、普段使う構成を紹介します。誰かの参考になれば幸いです。 2022/02/10 現在での内容です。 前提 開発を委託される場合の運用費をどうするの問題があります。クライアントにクレカ登録をしてもらうか、こちらで支払って毎月請求するかになります。僕は毎月やるのがめんどくさいのでできるだけ前者に倒している関係上、あまりいろいろなSaaSを組み合わせて作ることをなるべく避けています。 規模感によらず使っているもの 私の場合、以下が使えるとめちゃくちゃ効率よく開発できます。 GCP 好きだから

    ブラウザで動くサービスを作るときの技術選定
    myfirm
    myfirm 2023/08/16