タグ

2013年11月30日のブックマーク (5件)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    myogab
    myogab 2013/11/30
    日本国内右派は中国共産党を非難する手段としてチベットを利用する以上の事はしていないと思うが。また、そこでの論拠は殆ど左翼の論法の転用であり、右翼の価値観に即した擁護なんて全然できてないと思うがねえ…。
  • 秘密保護法案:「過去の外交文書も指定」…森担当相- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2013/11/30
    将来、米国で公開された文書と整合性が取れなくなっても、虚構の歴史観を真実だと言い続けるんだろうな…。ま、今もそうだけど。
  • 「パソコンも補償金の対象に」 著作権団体が提言する「新制度」の問題点とは? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    「パソコンも補償金の対象に」 著作権団体が提言する「新制度」の問題点とは? 弁護士ドットコム 11月30日(土)10時20分配信 著作者の経済的利益を守るために設けられた「私的複製補償金」制度をめぐり、大論争が起きている。きっかけは今月、JASRACなどでつくる著作権利者団体が新たな補償金制度の創設を提言したことだ。 この提言は、特定の機器や空ディスクなどを対象とする現在の制度が、次々と登場する新製品やサービスに対応できなくなっていると指摘。新たに「機能」を対象とした補償金制度をつくることで、今後どんな機器やサービスが新たに生まれてきても、安定して金を徴収できるような仕組みを整えるべきだ、としている。文部科学省の審議会も、この提言について議論する予定だと報じられている。 今回提言された新しい補償金制度は、具体的にはどのような内容なのだろうか。また、一般個人にとって、どのような影響がある

    「パソコンも補償金の対象に」 著作権団体が提言する「新制度」の問題点とは? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2013/11/30
    と言うか、それなら紙の大学ノートだって、記録メディアだと言えそうだね。毎年義務教育課程の学童が購入する学習帳にも一定額が…とか考えたら笑えるね。
  • 【これはひどい】答弁不能の森大臣!菅官房長官は敵前逃亡!滑稽な「国権の最高機関」

    重要法案なのに、またも国会中継をしなかったNHK。特定秘密保護法案の参院特別委審議はどうだったのか?ネット中継を視聴した人々のツイートをまとめると・・・。 どうやら担当の森大臣は答弁不能のスパイラル状態。出席を求められた菅官房長官は憲法破りの敵前逃亡。委員長は「後日理事会で協議します」のリフレイン。 これで、法案を通そうと言うのは相当無理がある。 【追記】国会中継まとめの一覧サイト「Nagoya Togetter Journal」http://tomota12001.web.fc2.com/を開設しました。

    【これはひどい】答弁不能の森大臣!菅官房長官は敵前逃亡!滑稽な「国権の最高機関」
    myogab
    myogab 2013/11/30
    問題法案を原稿代読しかできないような女性議員に担わせ、議会を空転させ、「十分な審議時間」だけを根拠に打ち切って来たのは小泉時代からの十八番。
  • 高額飲食に新税検討 政府・自民「1人1万円超」で調整+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府・自民党が財政再建に向けた取り組みの一環として、高額の飲に対して課税する新税の導入を検討していることが29日、分かった。企業が使う交際費の一部を非課税とする優遇策の拡充とセットで実施し、企業の税負担を抑制しながら景気刺激と財源確保の両立を目指す。年末にまとめる平成26年度税制改正大綱に盛り込む方針で、同年度内の実施を目指す。 政府・自民党が検討している新税は、消費者が飲店や宿泊施設などで支払う事や飲み物代が高額になった場合に課税する。課税基準は今後調整するが、1回の飲で1人当たりの代金が1万円を超えたら、1人の飲に対して数百円程度の税を課す案などが浮上している。対象を高額代金に絞り込むことで低所得層の負担を避け、高級な材やワインなどを楽しむ富裕層からの税収増を見込む。 政府は、新税導入とともに、飲業界の主要収入源のひとつである企業接待が減少しないよう、大企業に取引先の接待

    myogab
    myogab 2013/11/30
    そういうのより、料理残した者から追加で処理費徴収する事を義務付けでもしたらいいのに…。