タグ

2017年7月1日のブックマーク (20件)

  • 子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもの貧困が「6人に1人」から「7人に1人」に6月27日、厚生労働省が最新の貧困率(相対的貧困率)を発表した。 それによれば、今回(2015年段階)は、前回(2012年段階)に比べて、 全体で0.5ポイント(16.1%→15.6%) 子どもで2.4ポイント(16.3%→13.9%) 削減された。 (厚労省「平成27年国民生活基礎調査の概況」)(以下出典はすべて同じ) 相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、とても大きい。 17歳以下人口は約2000万人だから、約48万人の子どもたちが、この3年間で貧困状態から脱却できたことになる。 48万人と言えば、1学年3クラス100人の小学校で800校分、静岡県や広島県の17歳以下人口を上回る数の子どもたちが、一気に貧困状態から脱した計算だ。 すばらしいことだ。 12年ぶり、実質的にははじめて前回の

    子どもの貧困率が減った! 何がどう変わったのか(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2017/07/01
    貧困率がこの程度で済んできたのは「貧乏人は結婚するな!子供作るな!生まれてくる子供が可哀想だ!」という世間の視線の強さ故だとの一面もあるし、実際、貧者の出産を禁じたら貧困の連鎖は理論上断ち切れる訳で。
  • 首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コールが巻き起こった。 同駅前には、自民党の支援者が集まり、日の丸の小旗を振る姿などが見られた。一方で、「安倍政治を許さない」「国民をなめるな」「臨時国会をいますぐ開け」などの横断幕やプラカードを掲げる一団も。党関係者が「自民党青年局」と書かれた旗を林立させて、プラカードなどを見えなくしようとした。 首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない。これに対し、首相が「人の演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」「憎悪からは何も生まれない。こういう人たちに負けるわけにはいかない」と反論する一幕もあった。 首相はこれまで、ヤジが飛ぶ可能性が高

    首相演説に「辞めろ」「帰れ」の声 都議選で初の街頭に - 2017都議選:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/07/01
    共謀罪成立を先送りしておけば、それが欲しくてたまらない警察関係の票田は、今も必死に守ってくれていただろうにね。もう用済みなんだろうな。
  • 「マスコミ、かなり情報が間違っている」麻生副総理:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理兼財務相(発言録) ここにいるマスコミの人は言っているだけだから。責任はなんもとらんわけです、この人たちは。それは事実でしょうが。しかも、かなりの部分、情報が間違っている。間違いありませんよ、俺、書かれている方だからよくわかる。読んだらこれも違う、これも違うなと。たぶん他の人も違うんだ。そんなものにお金まで払って読むかと。結果として、新聞は部数が減っている。自分でまいた種じゃないか。この間、ある新聞社の社長がそう言ったのがすごく印象に残っている。(東京都内での街頭演説で)

    「マスコミ、かなり情報が間違っている」麻生副総理:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/07/01
    で、例えば?
  • 東京新聞編集局 on Twitter: "安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。"

    安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。

    東京新聞編集局 on Twitter: "安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。"
    myogab
    myogab 2017/07/01
    「自民支持者にあらずんば、日本国民にあらず」
  • 学部生よりも憲法が苦手な竹田恒泰氏 - 弁護士三浦義隆のブログ

    面白いツイートを見つけてしまった。 民進党は臨時国会の召集を「要求」するらしい。形式的とはいえ、国会を召集するのは天皇陛下なのであるから(憲法第7条)、陛下に「要求」とは、言葉が過ぎる。 加計 民進が臨時国会要求へ - Y!ニュース #Yahooニュースアプリ https://t.co/AWeVFiwCUr — 竹田恒泰 (@takenoma) 2017年6月20日 こんな面白ツイートに10日も気付かなかったとは勿体ない。(反省) https://t.co/K5A3rm4ci6 — ystk (@lawkus) 2017年6月30日 さすがに竹田氏も天皇の国事行為が形式的なものだということくらいは理解しているようだから、高校政経レベルの学力はあることがわかる。さすが名門慶應義塾高校出身だけあってなかなか優秀だ。 しかし、天皇の国事行為とされている行為について、その実質的決定権者に対し決定を

    学部生よりも憲法が苦手な竹田恒泰氏 - 弁護士三浦義隆のブログ
    myogab
    myogab 2017/07/01
    酷い話だ。
  • バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ

    格安航空会社「バニラ・エア」の大阪~奄美大島便で、車いす利用者の男性が車いすに乗った状態での搭乗を許可されず、タラップを腕を使って上った件が大きく報道された。じつは一か月前、車いすを使用する障がい者で、事前申告した結果、搭乗できなかった人がいる。今回の件ですでにバニラ・エアは階段昇降機の導入などの対応を発表しているが、それで終わらせてよい問題なのか。問題の根を掘り下げて考えてみたい。 介助者が補助するのでないなら搭乗できない、と バニラ・エアでは以前より、「お手伝いが必要なお客様」が搭乗する際には「5営業日前までに予約センターに」知らせるよう「ご利用ガイド」に明記しており、車いすの利用者もその対象となっている。今回の報道を受け、バニラ・エアは、車いすの方の搭乗には事前のFAXをお願いしていると述べた。ネットでは、その事前申告をしなかった車いす男性への非難も出ているようだ。では、事前申告すれ

    バニラ・エアに事前連絡したが乗れなかった車いす女性 | | まなナビ
    myogab
    myogab 2017/07/01
    日本の「建前」ってそれだけだとすごく「美しい」けど、欺瞞の深さが半端ないよね。行政の窓口たらい回しも含めて、建前と現実のギャップが断絶しすぎている。しかし「日本スゲー」勢は建前を根拠に現実を否定する
  • 「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民:朝日新聞デジタル

    東京都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣としてもお願いしたい」などと発言した稲田朋美防衛相は30日の閣議後会見で、「誤解を招きかねない発言」と改めて認めた上で自らの辞任は否定した。防衛相としての資質が問われるなか、十分な説明をせずに幕引きを図るかのような姿勢に、与党内では安倍晋三首相の任命責任を問う声も出始めている。 稲田氏は会見冒頭で自らの発言を改めて撤回し、陳謝した。一方、「誤解を招きかねない発言があった」とも強調。「誤解」という言葉を約1時間の会見中、30回以上も繰り返した。 稲田氏の発言は、公務員の地位を利用した選挙活動を禁じる公職選挙法に抵触する可能性が指摘されている。民主党政権だった2012年2月の沖縄県宜野湾市長選で、当時の沖縄防衛局長が職員に投票を呼びかける「講話」を行い、「沖縄県民に誤解を与えかねない」として国会などで問われた。この際、防衛省はこの局長を訓戒処分に

    「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/07/01
    同罪というか、もはや共犯というか。実際安倍の意識も稲田と大差ないだろうね。同じような発言が安倍から飛び出すのも時間の問題かもね。
  • 500円ピザ外食チェーンの破産は必然だった

    ピザハットを運営する日KFCホールディングスの2017年3月期決算短信によると、ピザハット事業の外部売上高は147億円、店舗数は370店となっています。標準的なピザ1枚の値段を2000円と仮定してみましょう。1店1日当たりの販売数は147億円÷370店÷365日÷2000円で約54枚となります。1日339枚がいかに過大かおわかりいただけると思います。まさに「薄利多売」とはこのことです。 「カール販売終了」を会計的に考える 倒産という話ではありませんが、長く親しまれてきたスナック菓子「カール」が東日で販売終了になる、というニュースは大きなインパクトがありました。これも管理会計を使えば独自の視点で深掘りできるトピックスです。 報道によれば、カールは最盛期の年間売上高190億円から、現在は60億円程度に売り上げを落としているそうです。前述のTKC経営指標から「その他のパン・菓子製造業」の数値

    500円ピザ外食チェーンの破産は必然だった
    myogab
    myogab 2017/07/01
    バブル前後までの、広告の投資効果が高過ぎた時代の幻影引きずってたのかね。ダンピング紛いであれ、一定の知名度確立しちゃえば後から幾らでも回収できた時代…マスコミ全盛故の情報偏重の弊害。
  • 私は前川さんの側に立つ オリンパス内部告発の元社長:朝日新聞デジタル

    オリンパスの巨額不正経理を内部告発した、マイケル・ウッドフォードさん 加計学園の獣医学部新設を巡り、文部科学省の職員の告発で、政府は「総理のご意向」を記した文書の存在を認めざるを得なくなった。義家弘介・文科副大臣は、告発した職員の処分を示唆する。告発者をどう守り、社会の自浄作用をどう働かせたらよいのだろうか。 2011年にオリンパスのスキャンダルを明るみに出すのに関わって以降、私は強い関心をもって、日において真実を語るために立ち上がろうとする人たちを見てきました。安倍政権の違法な圧力の疑惑に関する文書について勇敢にも自ら進んで声を上げた前川喜平・前文部科学事務次官についても状況を追っています。 菅義偉官房長官や安倍首相が内部告発者である前川さんを公然と批判したことに私は衝撃を受けました。文科省の現役職員が記者たちに匿名で真相を語り、文書を渡したことを、義家弘介・文科副大臣が懲戒処分で脅そ

    私は前川さんの側に立つ オリンパス内部告発の元社長:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/07/01
    この公益通報者保護法も、あの政治資金規制法も、抜け穴のあるザル法だとは法案段階から指摘されてたがそれを修正せずに自民がゴネて強行したのは共謀罪と同じであり、指摘して当時叩かれ発覚してまた叩かれる野党と
  • 2000万年前のキノコ蘇る 八戸沖で発見、培養 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース

    海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)の地球深部探査船「ちきゅう」が2012年に八戸沖の海底下から取り出した地層から、約2千万年前に陸地と一緒に海に沈んだとみられる菌類が採取されたことが29日、同機構への取材で分かった。69の菌類が見つかり、このうち「スエヒロタケ」の一種を培養すると子実体(キノコ)を形成した。人類の誕生以前の菌類であり、現代と比較することで人の活動が地球の生命進化に与えた影響などを知る手掛かりとなる可能性がある。 菌類はアクレモニウムやスエヒロタケ、アオカビなどで、一般にはカビやキノコとして知られる。古代の森林や湿地に生息していた菌類の胞子が海底下で保存され、研究室での培養でよみがえったとみられる。 掘削調査は日中国ドイツなどの研究機関が参加する国際チームが12年7~9月に八戸沖80キロメートルで実施し、海底下約2500メートルまでの古い地層を取り出した。その結果、

    2000万年前のキノコ蘇る 八戸沖で発見、培養 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2017/07/01
    蘇った…の?
  • コブクロが 個人での手作りグッズに対して声明文を出す - Togetter

    コブクロ公式 @TeamKobukuro 小渕健太郎、黒田俊介からなる男性ユニット。1998年9月に「コブクロ」を結成。インディーズ時代から幅広い世代の支持を集め、2001年3月、ワーナーミュージック・ジャパンより「YELL~エール~/Bell」でメジャーデビュー。 ※こちらは個別のお問い合わせに対応していませんので、ご了承ください。 http://t.co/YRSB2GMSRa リンク www.facebook.com コブクロ-kobukuro 【個人でのグッズ制作につきまして】 これまでオフィスコブクロでは、ファンの皆さまによるオリジナルグッズ等の制作活動につきまして、「個人で書かれたイラスト」を使用したグッズ制作など、「個人で楽しまれる範囲」に限り、常識的な観点を持ってこれらの活動を許容してきました。... 2 users

    コブクロが 個人での手作りグッズに対して声明文を出す - Togetter
    myogab
    myogab 2017/07/01
    大量無料配布してる人はオフィシャルだけでは満足できない狂信者の布教活動だろうから、使用料を要求すれば喜んで支払いそうな気も。何のリスペクトも無いコピー商法はファンを動員して潰すのもアリか。
  • 「勉強しないと世界滅亡」 スマホゲームと連動した中学参考書が登場 人気声優起用、ゲームは課金なし

    「勉強しないと、世界滅亡!?」――学研ホールディングスはこのほど、無料のスマートフォンゲームと連動した中学生向け参考書「スマホゲームで勉強できるApplication×Study AppliS」(アプリケーション×スタディ アプリス)シリーズを発売した。参考書で勉強し、連携ゲームアプリで問題を解くと、ゲームのストーリーが進む仕組み。プロのシナリオライターや人気声優を起用し、「ゲームも学校の勉強も同時に攻略できる、まさに夢のような参考書」に仕上げたという。中1用、中2用、中3用の3冊で、各2680円(税別)。 中学の5教科(英語数学・国語・理科・社会)の要点をまとめ、学年ごとに1冊の参考書にした。専用ゲームアプリ(無料・課金なし)をスマートフォン(iOS/Android)にインストールし、参考書の「チェック問題」のページ上のQRコードにかざすと問題が出現。問題を解いて獲得したアイテムを使い

    「勉強しないと世界滅亡」 スマホゲームと連動した中学参考書が登場 人気声優起用、ゲームは課金なし
    myogab
    myogab 2017/07/01
    とりあえず、選択肢のクイズ形式だと文字の並びで解答を憶えちゃえるので、攻略は終えても何も習得できていない…なんて事にもなりそうで。
  • 有償ボランティアは悪か?

    バニラエアで話題になった身障者が「営利目的のプロ障害者である」ということが批判されている。 http://netgeek.biz/archives/98767 ブコメでも、趣旨に賛同して、当の身障者を批判する人が多い。 http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/98767 しかしこれらの多くは勘違いに基づく。 1.プロであること プロであることが批判されている。 「プロ障害者として金儲けしている」と認めた しかし、プロであることは悪ではない。ボランティアには、「有償ボランティア」と「無償ボランティア」とがある。普通の人がやるのは、「無償ボランティア」だが、実際になされているボランティア活動の圧倒的多数は、「有償ボランティア」によってなされている。 たとえば、ユニセフもそうだ。しばしば「日ユニセフは事務手数料を 20% も取るので、け

    有償ボランティアは悪か?
    myogab
    myogab 2017/07/01
    個々人の評価とは裏返るけど、社会的には無償ボランティアの方が悪。代替先として賃金デフレを進めた要因の一つでもあるし、行政が公費削減の手段として積極利用してるのが既に有害。
  • 通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記

    当に多くのアクセスありがとうございました。 実は、Twitterで自分のブログのURLが書かれるとmyThingsによって通知が来る仕掛けにしておいたんです。1週間に1回あれば良い方だったので。 今日だけで300件近く通知来てました。勤務中だったので見ることも解除することも出来ず、iPhoneの充電が切れそうになっておりました。有り難い限りです。 さて、このエントリーでは、いただいたご意見に分かる範囲でお答えして参ります。 昔、全レスとか流行ったなぁ。 元となるエントリーはこちらです justsize.hatenablog.com 人気コメントにお返事します 市教委「今年から通知表を電子化します…が、お金はかけられないのでExcelです。」「あ、これ絶対しわ寄せが現場にくるタイプだ…」 - パパ教員の戯れ言日記 来、オフィスにひとり、正式にマクロ使いレベルの軽プログラマーを雇うだけで生

    通知表電子化へのコメント「Access使えば?」「なんで受けた」「統一フォーマットは?」分かる範囲でお答えします。 - パパ教員の戯れ言日記
    myogab
    myogab 2017/07/01
    こういう被り方してると、誰かが事故るまでエスカレートするで。病死とか出して後悔するか、自分がストってハブられるかの二者択一な詰み感。イジメとオーバーワークって被害の蓄積され方が似てるよね。
  • 「都民ファーストの会勝利で民進党弱体化」…こそ、安倍政権の思うツボ? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    安倍首相が「加計学園問題」で揺れる国家戦略特区での獣医学部の新設について「全国展開を目指したい」と発言したり、小池都知事が長期化している市場移転問題について「築地は守る、豊洲を生かす」と表明したり、国政、都政でトンデモ発言が相次いでいる。 混迷を極める昨今の政治状況を、外国人ジャーナリストはどう見ているのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第82回は、フランス「ル・モンド」紙の東京特派員、フィリップ・メスメール氏に話を聞いた――。 *** ―多くの懸念が示される中で「共謀罪」法案が強行採決された6月15日、加計学園問題では、政府がそれまで存在を認めなかった文書が文科省で突如「発見」されました。安倍首相は自分の言い分を一方的に主張した「記者会見」で、この問題に幕引きを図ろうとしているようです。その間に世間の話題は東京都議会選挙に移り、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」がど

    「都民ファーストの会勝利で民進党弱体化」…こそ、安倍政権の思うツボ? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2017/07/01
    大衆心理のサイクル的に激甘タイムは後3年は続くだろうから今回の風も小康するんだろな。維新や都ファでは左派の票を固める事はできないだろうから、風には乗れても国政での自民の対抗軸にはなり得ないだろうな。
  • 東京新聞:取りまとめ加計学園幹部の記載なし 規正法違反の可能性:社会(TOKYO Web)

    政治資金規正法は、政治団体のパーティー券のあっせん額が二十万円を超える場合、あっせんした人物の名前や金額を政治資金収支報告書に記載しなければならないと規定する。しかし「博友会」の二〇一三、一四年分の収支報告書には記載がなかった。

    東京新聞:取りまとめ加計学園幹部の記載なし 規正法違反の可能性:社会(TOKYO Web)
    myogab
    myogab 2017/07/01
    どうせ卑怯なサヨク連中はもっと酷いことやっているに違いない!~的な内心の言い訳でこのくらい…この程度…と粗雑なままモラルハザードしていった結果かね。
  • 維新・松井氏、稲田防衛相は「なぜ辞任しないか不思議」:朝日新聞デジタル

    維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は30日、稲田朋美防衛相が東京都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と発言した問題をめぐり、「なぜ辞任しないのか不思議。今回の発言は間違いでしたで済む話ではない」と、自ら辞任すべきだとの考えを示した。都議選の応援演説後、都内で記者団に語った。 松井氏は「即辞めると思っていたら、辞めないと言われる。それは違う」と述べた。一方、野党が求める罷免(ひめん)や安倍晋三首相の任命責任については「個人の資質の話で、政局にする必要はない」と否定した。 また、都議選の維新候補者の個人演説会では「今回はレッドカード。イエローカードもあの人、だいぶたまってる」とも指摘した。

    維新・松井氏、稲田防衛相は「なぜ辞任しないか不思議」:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/07/01
    アナタもね
  • 細田派が自民をダメにしている - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    自民党はまた1つ判断を誤ったといえる。防衛相・稲田朋美の発言を「撤回したから問題ない」としたのだ。無論「問題ない」はずがない。司令官が自衛隊を私兵化したといえる発言は防衛相が一番気にしなくてはならないけじめであり、公職選挙法違反、自衛隊法違反に問われても仕方がない。逆に官房長官・菅義偉が言う「誤解を招きかねない」箇所などなく、明確に間違っている。それでも官邸はかわいい自民党幹部候補生で細田派の稲田を守ると宣言した。 ★面白くないのは幹事長・二階俊博だろう。自分の派閥の復興相・今村雅弘は有無を言わさず更迭しておいて稲田は官邸が守ったことになる。後任の復興相も総裁派閥・細田派に取られた。稲田が辞めたがらないなら罷免すべき案件。守られたことは如実に好き嫌いがあるということになる。 ★しかし罷免相当の稲田を筆頭に加計学園疑惑の渦中の官房副長官・萩生田光一、当該大臣の文科相・松野博一、加計学園から

    myogab
    myogab 2017/07/01
    まあ、森派だしね。小渕があそこで急死していなければ、今の日本は全然違った姿をしていたろうねえ…。
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "バリアフリーは結局のところ技術と金で成し遂げるものなので、国が豊かであることは重要だと思う。「親切と善意で成し遂げる」みたいな精神論ではどうしようもないよ"

    バリアフリーは結局のところ技術と金で成し遂げるものなので、国が豊かであることは重要だと思う。「親切と善意で成し遂げる」みたいな精神論ではどうしようもないよ

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "バリアフリーは結局のところ技術と金で成し遂げるものなので、国が豊かであることは重要だと思う。「親切と善意で成し遂げる」みたいな精神論ではどうしようもないよ"
    myogab
    myogab 2017/07/01
    まあ、実際そういう側面もあるから、現状で対応できていなければ「半人前」であり、「至らなくてスミマセン」と言うしかなくて、上目線で弱者を恫喝し、組み伏せて済ます話ではない。
  • 炎上するニシキゴイ放流イベント、優雅な姿の裏に潜む“利権”

    文化の象徴、ニシキゴイ。見る人の目を楽しませようと、全国各地で放流が行われている。だがその安易な考えの放流は、生態系破壊や感染症蔓延など、不可逆の事態を招きかねない。 富士川水系の一つ、荒川。山梨県甲府市を南北に貫く一級河川だ。その支流、貢川(くがわ)の堤防から水面を眺めると、色鮮やかなニシキゴイが優雅に泳ぐ姿が目についた。遊歩道に設けられた掲示板には、ニシキゴイを川に放つ小学生の写真。こののどかな場所が、ゴールデンウィーク中に起こったインターネット上の「炎上」の舞台となった。 5月2日、NPO法人「未来の荒川をつくる会」が貢川に300匹のニシキゴイを放流した。地元の小学生53人がこのイベントに参加し、甲府市長や国会議員も立ち会った。山梨日日新聞など地元メディアも微笑ましいイベントとして好意的に報道した。同NPOが開催したニシキゴイの放流は今回で9回目だ。これまで通りであれば、ささやか

    炎上するニシキゴイ放流イベント、優雅な姿の裏に潜む“利権”
    myogab
    myogab 2017/07/01
    以前ニシキゴイ放流をチワワで喩えてたブログに主張がブレるとツッコんだけど、あれカラスで喩えるのがベストかな。近縁種にはカラフルなのも居るし/放流イベントって「観光マインド」なんだろうが、欺瞞だねえ…。