タグ

2007年7月10日のブックマーク (22件)

  • ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術

    いま写した顔写真が、1分後には3次元の“顔アニメ”になってぐりぐり動く――そんな技術を核にしたベンチャー企業・モーションポートレートがこのほど設立された。1枚の2次元画像から3次元映像を作り出すソニー木原研究所発の技術「MotionPortrait」を、ゲーム業界などに売り込んでいく。 2次元の静止画から3次元映像を作成。マウスの動きに追従して顔が動く 写真だけでなく、キャラクターの画像を3Dアニメ化することも可能だ MotionPortraitは、正面から撮った1枚の顔画像をPCで3D映像化し、マウスの動きに合わせて顔を傾けさせたり、目線や口を動かして表情を変えさせたりできるソフトウェア技術だ。 2次元の顔画像から目や鼻、口など特徴点を抽出し、仮想的に3次元化。あらかじめ設定しておいた目や口、首などの動きのパターンに合わせて“仮想3D画像”を動かす。人の顔写真だけでなく、キャラクターの顔

    ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    ハルヒのどのへんで使うんだろ
  • なぜ新宿紀伊國屋の店員はつまらなそうなのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日の帰り、娘にプレゼントする絵を買いに新宿の紀伊國屋(正確には紀伊國屋新宿南店)に寄ってきました。高島屋のタイムズスクエアに隣接するビルで、所蔵数も多くよく利用する書店なのですが、いつも気になることが。それは、「店員さんがつまらなそうな顔をしている」ということ。 昨日は立ち読みしていると、近くに店員さんがやってきて棚をチェック。お客さんに「これを探してきて」と頼まれたのでしょうか、しばらく棚とその下の引出しに収められているを確認してから、何も言わずに立ち去ってしまいました。その間、終止不機嫌そうな顔。僕が立ち読みしてたからだろ、と勘違いされそうですが、棚の前にいたのは数分なので追い払うための嫌がらせではなさそうです。 そして買うを決め、レジに向かうとそこには悲しげな顔のオンパレード。確かに接客していないときにニヤニヤしていても気持ち悪いだけですが、一瞬「お会計をお願いしていいんだろ

    なぜ新宿紀伊國屋の店員はつまらなそうなのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    紀伊國屋といえば店員のスキルで売ってるようなところがあった気がするんだが。状況が変わったのかな?/ってうお,なんでこんなにブクマついてるんだ;
  • アメリカのどの地域で何教徒が多いのかを表した地図

    アメリカのそれぞれの州をさらに細かく区切って、どの地域でどんな宗教が盛んなのかをまとめた地図です。例えば、一口にキリスト教といってもいろんな宗派がありますが、どれが強い勢力なのか一目でわかるようになっています。 詳細は以下の通り。 Map Gallery of Religion in the United States カトリック。全体的に広く分布している。 北部に多いルーテル教会。代表的なプロテスタントの流れをくんでいる。 よく小学校の前で小冊子みたいなものを配っていたりするバプテスト。南部で圧倒的に強い。 ユダヤ教。ユダヤ人はお金持ちという印象があるので、都会に集中しているのかも。 ユタ州といえば末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)。熱心な布教活動で知られ、宣教師として来日した人物としてはケント・デリカット、ケント・ギルバートが有名。 東方正教会。アラスカ州で多いのは、もともとロ

    アメリカのどの地域で何教徒が多いのかを表した地図
  • このページはなぜ検索結果で上位にあるのか? を調べる方法 | Web担当者Forum

    サイトやページが良い順位を獲得している理由を分析するとき、僕は主に次のような点を調べている。 Page Strengthのスコアはどうか。概略をぱっと見るのに良い。2位にランクしたBruceのページは6.5だ。Yahoo! Site Explorer(Yahoo! USのアカウントが必要)を使い、ドメイン名へのリンクを見る。Bruceのサイトには4万1314件のリンクがある。上位200件から300件についてユニークドメイン名の数をチェックする。Bruceのサイトの場合、上位250件のうちだいたい50%がユニークドメイン名からのリンクだと推定される。質の高いリンクと質の低いリンクの割合。たいてい手作業で調べる。リンクを張っている人とその理由(自然発生的なものか、不正に操作されたものか、お金を払ったものか)。これも手作業で調べる必要がある。アンカーテキストを確認する(このツールは必須)。「se

    このページはなぜ検索結果で上位にあるのか? を調べる方法 | Web担当者Forum
  • 元「モー娘。」飯田のファン 「できちゃった婚」にショック画像

    「モーニング娘。」元リーダーの飯田圭織さんが「できちゃった婚」を発表したのが2007年7月6日。そして、その翌日にファンとのバスツアーが開催された。もちろんファンは飯田さんの結婚を直前まで知らなかったわけで、ショックを受けながらツアーに参加したファンもいたようだ。「ユーチューブ」にはそうしたツアー客の映像がアップされている。 「できちゃった婚」発表の翌日がツアーになるとは 07年7月7日に行われたのは、オフィシャルファンクラブ会員限定のツアー「飯田圭織・前田有紀の『大人の七夕祭り』日帰りバス旅行」。熱烈な、オタクといわれる人々が中心で、参加費は税込みで1万9千円だ。申込締切は07年6月11日の消印有効だから、「できちゃった婚」発表の翌日がツアーになるとは、ファンは知ろうはずもない。そんなツアーを体験したファンの心情が「ユーチューブ」にアップされていて、物悲しくもあり、なんか笑えたりもするの

    元「モー娘。」飯田のファン 「できちゃった婚」にショック画像
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    彼らの味わった感覚はひとつの文学。
  • 米SCEA、PS3の80GBモデルを8月に発売、60GBは値下げ。日本では値下げの予定はなし

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleとYahooが揃って次世代ソーシャルネットワーク準備中

    The best known mycoprotein is probably Quorn, a meat substitute that’s fast approaching its 40th birthday. But Finnish biotech startup Enifer is cooking up something even older: Its proprietary single-cell…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleとYahooが揃って次世代ソーシャルネットワーク準備中
  • The Library As The Experience…But It Must Work | On Libraries…From StevenB

  • Health News – Health and Medical News Update.

    Pluots are a hybrid fruit that is a cross between a plum and an apricot. They are a relatively new fruit, having been developed in the late 1980s. Pluots are known for their sweet, juicy flavor and their unique appearance. They are also packed with a variety of essential vitamins and minerals, making them a great addition to any diet. In addition to their delicious taste, pluots offer a number of

  • なんでも評点:日本のメディアに取り上げられにくい系統の海外ニュースをネタにしてきた立場から「報道の不自然さ」を眺めてみる

    当ブログを続けるに当たって私が最も重視しているのは、日の既存メディアでは読めないような珍奇な話や仰天ニュースを題材にして記事を書くことである。海外ニュースを取り上げるようになった当初は、既存メディアと被ることも多かった。 日のメディアが海外発の特定のニュースを取り上げないケースというのは、次の2つに大別できそうだ。(ただし、あくまで海外仰天ニュース系サイトの管理者としての経験に基づく経験則であることをお断りしておく)。 (A) そのニュースを単に関知していない場合 海外の大手通信社が報じておらず、現地のローカルメディアだけが報じているニュースは、どんなにインパクトが強くても、めったなことで日のメディアに取り上げられない。要するに、よほどつぶさに世界中のローカルニュースをウォッチする担当者がいたりしない限り(あるいは、その現地にたまたま特派員がいたりしない限り)、そういうニュースがある

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「私の身内が以前、数人の暴漢に襲われたケースでは「全治3週間」と報じられた。しかし、その身内は片目を失っている」
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20070710/CK2007071002031127.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「農産物の写真や生産高、作付面積を網羅した「おやま地産地消データベース」」すごいなこれ
  • googlemapでドラクエ

    Google マップ ( Google Maps ) を使ってドラゴンクエストの世界地図を見ることができます。 ドラゴンクエスト ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 宣伝

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    IIIのマップとGoogle Mapを重ねてみたいw/というか改めてみると意外に違うのね。ユーラシアが1/4回転くらいしてる感じ。
  • URL全角→インターネット初心者行動: さ迷う

    URLが全角なのはなんでやねん(怒 新聞のサイトで、URLを全角で書くのはどうしてだろう。 理由を求めて検索したら、僕と同じように思って、嫌がらせのように感じてる人が多いことがわかる。 理由は見つからなかった。 http://artifact-jp.com/mt/archives/200409/newspapersite.html http://puppetmaster.iza.ne.jp/blog/entry/27105/allcmt/ メールアドレスでも、全部じゃなくて、@のとこだけ変えるとかしてるのに、なんで全部全角やねん。 あちこちやってるってことは、なんか理由があるはずでしょー? URL全角の理由を探してて見つけた。 インターネット初心者の10の行動 http://column.usability4s.info/2006/09/10_2312.html おもろい。つかヤバイ。 僕

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「新聞のサイトで、URLを全角で書くのはどうしてだろう」新聞って縦書きだからかと。サイト用の原稿と誌面用の原稿分けてないとかありそう。
  • 本のテーマはマトリックスから――佐々木俊尚さんの“戦略”

    グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する」や「ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 」などのヒット作を次々に発刊するジャーナリストの佐々木俊尚さん。月に10ほどの連載を抱える佐々木さんの“戦略”とは――。 年間4冊のを出版し、月に10ほどの連載を抱えるジャーナリスト、佐々木俊尚さん。著書「グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する」や「ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録」などヒット作を世に送り出すその戦略とは――。 普段は温和な佐々木さんだが、時折鋭い目つきをすることがある。元々毎日新聞の事件記者だったと聞くと「なるほど」と納得してしまう。新聞社を辞めたのは脳腫瘍を患ったことだ。夜回りなどをして特ダネを追いかけることに疲れ、1999年10月にコンピュータ系出版社のアスキーに転職した。学生時代からパソコン通信が趣味だったこともあり、コンピュータに特化した専門情報を

    本のテーマはマトリックスから――佐々木俊尚さんの“戦略”
  • asahi.com: アクリル板を溶かすと柔らかスポンジに 阪大教授が発見  - サイエンス

  • 茨城県図書館情報ネットワーク

    サービスメニューにジャンプします 情報ネットワークのご案内にジャンプします お知らせにジャンプします

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    ISBN検索がない。。。まあ仕方ないか
  • 図書館流通センター、書籍販売サイト“ビーケーワン”をシステムリニューアル

    (株)図書館流通センターは9日、書籍販売サイト“ビーケーワン”において、7日にシステムリニューアルを実施したと発表した。キーワードを登録しておくことでそのキーワードに該当する書籍がビーケーワンで取り扱いを開始したときにメールで知らせる機能“express”や、24時間以内に出荷可能な書籍と、出荷に24時間以上かかる書籍を同時に受注した場合に、24時間以内出荷可能な書籍のみを最速で出荷する“特急便”、入荷済みの書籍と入荷待ちの書籍を同時に受注した場合に、入荷済みの書籍のみを先に出荷する“入荷済み書籍の出荷機能”などが追加された。特急便と入荷済み書籍の出荷機能の利用には別途手数料として250円が必要。 そのほかに追加された機能としては、出荷準備前なら届け先と支払い方法を変更できる“注文情報の変更”、出荷履歴でコンビニ支払いの入金情報を確認する機能、イーバンク口座からの代金自動引き落とし機能など

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「キーワードを登録しておくことでそのキーワードに該当する書籍がビーケーワンで取り扱いを開始したときにメールで知らせる機能“express”」
  • 株式会社ブログウォッチャー

    スマートフォン向け位置情報データサービス。独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データを保有。広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供。

    株式会社ブログウォッチャー
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    なんという使い道のないライフハックw
  • 【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro

    「我々はついつい旅館やホテルのウェブサイトを格好良くしよう、きれいにしようと思ってしまうが、それが必ずしも予約率向上にはつながっていなかった」 リゾート施設運営を手掛ける星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路社長は7月9日、東京都千代田区のホテルニューオータニで開催中の「IT Japan 2007」で講演し、こう語った。講演の題名は「収益向上を狙うネット・マーケティング戦略 『科学的仕組み作り』で顧客数を拡大」というものだ。 星野リゾートは、拠地である軽井沢の温泉旅館「星のや」をはじめとして、大型スキーリゾートから小規模温泉旅館まで12施設の運営を手掛ける。星野社長は、前近代的な日の旅館・ホテル経営の世界に、顧客満足度調査やシックスシグマによる業務改善など科学的手法を持ち込み、不振に陥ったリゾート施設の再生を実現してきた。 最近、力を入れているのが、ウェブサイトを経由した予約獲得だと

    【IT Japan 2007】「デザインに凝ったウェブサイトほど予約率は低かった」,星野リゾート社長が講演:ITpro
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「92項目のチェックリストである「ユーザビリティーガイドライン」を作った」欲しい。
  • ページが見つかりません | 日本HP

    ページが見つかりません。 目的のページは、移動または削除によって無効になっている可能性があります。申し訳ありませんが、検索またはリンク先よりお探しください。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    安っ 買おうかなー
  • 小沢一郎さんの動画について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    日の朝にアップされた小沢一郎さんのメッセージ動画ですが、現在、コメントができない状態になっています。この件についてご説明をいたします。 まず、コメントを一時的に停止したのは、われわれニコニコ動画側の判断ですので民主党は一切関係がありません。また、コメント24時間の監視を申し出たのもわれわれですので、民主党側の意志ではありません。 みなさんもよくご存じの通り、ニコニコ動画は自由にだれでも好きなことをいいあえる空間です。自由にしているのは、別にお互い罵りあう殺伐とした場所をつくりたいわけではなく、究極的にはみなさんが暖かい心でお互いにふれあいたいと思っているし、そうするだろうと、信じているからです。実際、今回も最初の1時間は、へんな書き込みもありますが、ほとんどはたとえ反対意見であったとしても真面目なコメントでした。 ですが、今回のような大きなイベントのときには悲しいですが、必ず荒れます。た

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    「今回のために臨時で作成したコメントの削除ツールに不具合があり動作しなかったためです」そんな理由っ!?/でもあれを受けただけで民主は評価せざるをえない。
  • 弾幕ギャラリー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/10
    面白い