タグ

2008年2月4日のブックマーク (14件)

  • http://www.nicochart.jp/service/memo

  • johokanri.jp

  • コロンビア大学がマイクロソフトと提携し、書籍のデジタル化に着手

    コロンビア大学はこのほど、マイクロソフトと共同で、同大学図書館が所蔵する資料のうち「大量の(a large number)」書籍をデジタル化することを発表しました。なお、デジタル化の対象となるのは著作権の切れた資料のみとなるそうです。デジタル化された書籍はマイクロソフトの“Live Search Books”を通じて利用可能だということです。 コロンビア大学のニュースリリース http://www.columbia.edu/cu/lweb/news/libraries/2008/2008-01-29.microsoft.html 参考: E714(No.117)図書館蔵書デジタル化の「パートナー」をどう選ぶか? http://www.dap.ndl.go.jp/ca/modules/cae/item.php?itemid=731 E581(No.97)Microsoft社,書籍検索サービス

    コロンビア大学がマイクロソフトと提携し、書籍のデジタル化に着手
  • http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080204ddlk08100056000c.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    「学生はコーヒーをしょっちゅう飲めるほど金がない」
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ありがとう、平成――。2019年5月に改元を控え、特別な思いを募らせている地域がある。岐阜県南部、旧武儀町(現関市)にある「平成(へなり)地区」。30年前、新元号と同じ漢字を使うことから脚光を浴び…続き 元号公表時期、年明け判断へ 4月を想定 [有料会員限定] 「#平成最後」が急上昇 SNS投稿、日常に特別感 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    法務を司る場所が何をしてるんだか。
  • ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコ動画を見ていてどうしても我慢できないところがあります。別にニコニコ動画だけの問題ではありません。もしかしたらシステムで対処できるかもしれません。しかし、できないことかもしれません。だから、ユーザーが気を使わないといけないことなのかもしれません。 ニコニコ動画を見ていて気に入らないこと、それは「動画中で使用している作品の表示」がないことです。複数の作品を組み合わせて MAD を作る場合、使用したコンテンツの一覧がないのです。動画紹介文や動画の中に一覧を入れる人もいるのですが、多くの動画は何を使用したのか明示しないままアップロードしています。 動画共有サイトには広告効果が・・・という主張を見かけますが、その主張に根拠があるかどうかはともかくとして、利用した著作の一覧(入手可能なら入手経路を含めた情報)のない動画に「広告効果」があるのでしょうか。著名な作品はそれでも構わないのですが、著名

    ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    ニコニコはむしろ原作品へのルートが「ある」部類に属すると思うのだけど。説明文とかによく動画IDや使用した動画をまとめたマイリストへのリンクをつけてるよね/ああ,MADじゃなくてZIP動画系の話か。
  • ニコニコ動画のお勧め動画を取得する api - Memo

    via 2008-02-03 さん (追記)とおもったら,オススメ動画とかflvも既に取得できるのか!?修正しなきゃー http://d.hatena.ne.jp/picas/20080202/1201955339 (さらに追記)しかもさらにちょっと調べてみたら,URLはwww.*だけじゃないっぽげ.こりゃあ定数も作り直さなきゃいけんかー>< http://tetetep.blog112.fc2.com/blog-entry-181.html http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20080203 なんと!色々公開されているのか。 というわけで、調子に乗ってお勧め動画を取得するのを書いてみた。 例によって Zend Framework 。 ブートストラップ <?php $baseDir = dirname(dirname(__FILE__)); $includePat

    ニコニコ動画のお勧め動画を取得する api - Memo
  • rhaco を使ってニコニコ動画のサムネイル情報を取得するにインスパイアされて - Memo

    via ニコニコ動画のサムネイル情報を取得する - WebProgを極めて居酒屋を開発する さん ニコニコ動画のサムネイルを rhaco を使用して取得する方法が紹介されてる。 rhacoを使って取得してみる 実際に取得してみるテスト。 手抜きのためにrhacoを使ってます。 PHPerは今すぐDLしてください。w まず、このAPIを叩くためのクラスを作ってみました。 これを、NicoVideo.phpとしておきます。 http://d.hatena.ne.jp/riaf/20080202/1201931762 これ凄く面白い! 激しくインスパイアされたので、同じようなものを Zend Framework でパクって作ってみた。 こういうツールを Zend Framework で作るのはどうかと思ったけど、 まぁ、一応ライブラリの集まりだからという言い訳をしてw include_path

    rhaco を使ってニコニコ動画のサムネイル情報を取得するにインスパイアされて - Memo
  • 音極道茶室: 手塚治虫の「全作品」が合法的に二次利用可能という画期的試みもスルーされまくりという日本の悲劇

    手塚治虫のあらゆる創作物を、期間限定で合法的に二次利用可能とし、広く一般から作品を募るという超画期的な試みが「人知れず」行われている。 経済産業省の委託により、日動画協会と映像産業振興機構が共同で立ち上げた「オープンポスト(OpenPost)」というコンテンツ投稿サイトプロジェクトだ。 この試みが来社会に与えるべきインパクトのデカさが、世間に全くと言っていいほど伝わってない。 ダウンロード違法化やダビング10といった問題も確かに重要だが、それよりもこの素晴らしい試みがいまだに殆ど認知されていないという状況の方が個人的に危機感を感じる。コンテンツは「生み出して」ナンボだ。コンテンツ立国を目指すならそこが肝にならなければおかしい。 なぜこれほど認知されていないかという原因は明白。 基的な告知宣伝不足に加え、その内容が余りに「判りづらい」のだ。もうワザとやってるのかと思う位。 まずは、肝心

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    「サイト制作サイドがこの企画の意義を理解できていないとしか思えない」「「サイト内にて提供された」は「作品」ではなく「テーマ作家」にかかっている様」まじか! てっきり提供素材オンリーだと思ってた。
  • ニコニコ動画のAPIのメモ - picasの日記

    http://www.nicovideo.jp/api/getflv/[動画IDかスレッドID] flv取得URL、コメントXML取得URLなどが得られます。getflv?v=[動画IDかスレッドID]でもアクセスできます。 [動画IDかスレッドID]は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm...のsm...の部分、もしくはスレッドIDでもよいみたい。 参考にさせていただいたところ flvの取得 - poChiの日記 http://msg.nicovideo.jp/[数字]/api/ コメントなどが得られます。 POSTでほしいものを投げます。 [数字]というかアクセスURLそのものはhttp://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=[動画IDかスレッドID]にアクセスして取得してください。 参考にさせていただいたところ コメントの取得

    ニコニコ動画のAPIのメモ - picasの日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    あとAPI的に使えるのとしてはマイリストとランキングのRSSかな。後者は公開されてないけど/タグは正規表現使えば認証なしで拾える。動画のタグと市場は認証なしで拾えるけど要正規表現。
  • コメント: PHPは駄目な言語なのか? - スラッシュドット・ジャパン

    趣味でやっている人のことは、まあ、いいとして(踏み台にされる可能性はあるけど)、仕事PHPを使うときの注意を書いておこう。 コーディング規約を守る。組織にコーディング規約がないなら、Zend Framework PHP標準コーディング規約 [zend.com]を使う。オレ流コーディングスタイルは禁止。 内部コードにはEUC-JPかUTF-8を使う。入出力もできるだけShift JISを避ける。Shift JISを使う場合には2byte目に0x5Cを含む文字の動作を忘れずに確認する。 開発環境の警告レベルをE_STRICTにする。番環境ではdisplay_errorsをオフにする。 register_globals、magic_quotesはオフにする。 type hintingを積極的に使う。 スコープの長い配列をクラスでラップする。 プレゼンテーションとロジックを分割すること。プレゼ

  • みんなどんな図書館だったら満足するのだろう - としょかんだいすきー

    横浜市立図書館に行ってきました 就活ついでに横浜市立図書館の中央館に行ってきました。8時までやってて遅くなった日も安心ですね。図書館に行く前の坂が随分と急でびっくりしました。立地としてはどんなもんなんでしょうね。個人的には坂道好きなんですけど。長崎市内の坂なんて歩いてるとわくわくしちゃう。 ビジネス支援がなんたらー。とよく聞くので、3階の各種DBを使える端末で就活中の会社のデータを調べてきました。いや便利でした。パスファインダー置いてあるし。なんか使ってる途中にバグったんですが、職員の方も親切に対応してくださいましたし。地下のビデオやらDVDやらも、ビジネス支援を意識してコレクションを収集してあるように感じました。 ふと思ったんですが、どこの図書館も「〜の利用法」みたいなビラを沢山作ってますが、あれうまく一枚(一冊)にまとめられないんですかね。これ一冊あったら大丈夫、みたいなの。 なんだか

    みんなどんな図書館だったら満足するのだろう - としょかんだいすきー
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    自分は地味にコレクションをちゃんと作って書架をしっかり整理してる図書館がいいな。検索はもちろん欲しいけど
  • 貸出履歴の話 - 図書館を読む

    おもしろくないはなしをします。 朝日新聞で取り上げられたのと、東京の図書館をもっとよくする会の記事が出たので盛り上がった話題みたいだが、なんか読んでいるうちに頭がこんがらがらってきた。混乱しているのは私だけかもしれないが…。 id:humotty-21:20080124さんが丁寧にまとめてくれているので(感謝)、1つ1つの記事はその辺を読んで貰いたいのだけど、もともと練馬区立図書館が貸出履歴の保存期間を延長したのは、レコメンドサービスのためではなく、資料の汚破損対策のためだった。 「資料の汚破損対策のために」貸出履歴を保存することと、「レコメンドサービスのために」貸出履歴を保存することを区別して考えたい。「レコメンドサービスのための」貸出履歴の保存の仕方は例えば、doraさんの記事や田辺さんの記事など色々考えられるのだろうが、これらの貸出履歴の保存方法はどちらも汚破損対策には使えない。利用

    貸出履歴の話 - 図書館を読む
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    あの紛失対策は理想論だよな。
  • 図書館退屈男: 「猫の司書さん」に会ってきたよ!

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 京都まで「の司書さん」に会いに行きましたよ。帰宅したので詳細情報を追記します。大変お待たせしました。 すでに 「の司書さんはかわいい働き者」---U-20プログラミング・コンテスト,最終審査結果発表:ITpro 「の司書さんはかわいい働き者」、U-20プログラミング・コンテストの最終審査結果発表:日経BP などで既報ですが、第28回U-20プログラミング・コンテストで最優秀賞に選ばれた、岐阜県立東濃実業高校コンピュータ部が作成した図書館業務管理システム「の司書さん」の講演を聴いてきました。主催は大学図書館問題研究会京都支部。よくぞ岐阜から呼んで頂きました。(直接お電話で依頼し、快諾いただいたそうです。) 経済産業省の報道発表「平成

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/02/04
    「インターフェースについては「毎日の業務でも疲れないよう」配色や配置に気をつかった」推薦機能があるのは面白い。ただはじめてみたときから評価してるのは一貫して楽しいUIかな。