タグ

2011年11月8日のブックマーク (24件)

  • reCAPTCHAの無茶振りとその理由 - しろもじメモランダム

    CAPTCHA(いわゆる画像認証)の実装の一つにGoogleのreCAPTCHAというものがあるが、今日の昼にこんなものに引っかかった。 ウムラウト付きのcaptchaとか微妙に難易度高いなこれw URL 2011-09-30 11:53:27 via Janetter2 @mashabow 私はbiſhopを出されたことがありますw bishopで通りましたが 2011-09-30 11:56:53 via Tween to @mashabow どうやらreCAPTCHAは、a–zの26文字以外のアルファベットも出してくるらしい。面白そうだったので、更新ボタン(矢印が巴形になっているボタン)を押しまくって変なものが出てこないか探してみた。 reCAPTCHAの無茶振り・初級篇 thouſand。上のツイートにも出てきた ſ はいわゆる長いsで、現代風に表記すれば thousand。古い

    reCAPTCHAの無茶振りとその理由 - しろもじメモランダム
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    すげえwww こんなのまで拾ってくるのかreCAPTCHA
  • 店長の部屋Plus+ | 楽天ショップの店長ブログをご紹介!

    サービス終了のお知らせ 店長の部屋Plus+をご愛顧いただき、ありがとうございます。 サービスは2022年1月31日をもって、サービスの提供を終了いたしました。 今後とも楽天グループのサービスのご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    店長の部屋Plus+ | 楽天ショップの店長ブログをご紹介!
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    なにこれすごい。音量・周波数・定位等の情報で音声を可視化,操作したいところを選択して自由にエフェクトかけられるらし
  • 高木浩光@自宅の日記 - テレビ録画機「トルネ」の視聴ジャンルが無断公開されている

    ■ 何が個人情報なのか履き違えている日 昨日の日記の件、みなさんからの声により、PlayStation 3をテレビ録画機にする製品「トルネ」についても同じ問題があり、どんなジャンルの番組をよく視聴しているかや、視聴時刻までもが公開状態になっていることが判明した。これについては後述する。 それより先に今言いたいのは、こういうことが起きるのは、何が「個人情報」なのかを、日の事業者や行政がみんな揃って履き違えているためではないかということだ。 今回の件について、ソニーはこう釈明するかもしれない。「オンラインIDは個人情報に該当しない。オンラインIDに氏名などの個人情報を含めないよう登録画面で注意書きしている*1」と。しかしそういう問題でないのは明らかである。 日の事業者はどこもかしこも、「個人情報」に該当しなければ何をやってもいいという誤った道に進み始めている。そして、日の個人情報保護法

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    なぜ図書館が貸出履歴の利用をあれほど嫌がるのかと個人情報との乖離。大切なのは説明と理解。
  • DM100 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM

    長時間入力しても指先が疲れにくいソフトなキータッチ。ゆとりのキーピッチがスピード入力を実現! 約W263×D118.5×H24.6mm(突起部含まず)、約399g(電池含まず)のコンパクトサイズなので、いつでもどこでも持ち運びが可能です。 最薄部は11.9mmで、カバンのわずかなスペースにもスマートに入ります。 キー角度は自然にキータッチできる6度、最大開閉角度145度。膝の上で入力しても画面が見やすい設計です。

    DM100 | デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    ポメラ進化しすぎやばい。Bluetoothキーボードにもなるの……
  • jumpx.jp

    This domain may be for sale!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「「何かファンに恩返しが出来ないか」と、作者の武井宏之氏直々の依頼により、声優の林原めぐみ氏の賛同を得、作曲者に確認のうえ誕生したものです。」公式確定キター!!!
  • 高木浩光@自宅の日記 - なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか

    ■ なぜソニーが駄目でアップルやマイクロソフトは良いのか 8月14日の日記を書いた翌週のこと、なんとなく「hiromichu」でググってみたところ、以下のページが見つかり、魂消た。 hiromichu - PlayStation®Home オフィシャルサイト, http://playstationhome.jp/community/mypage.php?OnlineID=hiromichu このページで「トロフィー」のところをクリックすると、なんと、私がどんなゲームで遊んでいたかまで表示されてしまう。URLの「OnlineID=」のところに任意のIDを指定することで、全ての人のゲームプレイ状況を閲覧できてしまう。(このサイトにログインしていなくても。) プレステ3を買ってPlayStation Networkを使い始めてかれこれ何年にもなるが、これまで、全くこのことに気付かないまま、いくつ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    つながた。プレステ3でやったゲームやトルネは履歴が全世界に公開されてるんだぜ 仕様です って話。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent layoffs tracker Layoffs.fyi. Companies like Tesla, Amazon, Google, TikTok, Snap and Microsoft have conducted sizable layoffs in the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    漫画の敵キャラっぽいロボット。
  • 東京新聞:被災の町へ書籍6000冊:東京(TOKYO Web)

    府中市は、東日大震災で大きな被害が出た岩手県大槌町に書籍約6000冊を寄贈する。同市立図書館は50周年記念事業の一環として、古くなった書籍のリサイクル市を企画していたが、市民や職員から被災地を支援しようという声があがったことを受け、寄贈を決めた。 被災地の中でも同町の図書館は特に被害が大きく、津波で建物ごと蔵書約5万3000冊が流された。役場職員も60人中40人が死亡・行方不明で、図書館職員は1人もいない状況という。そんな中でも8月には他自治体から譲り受けた約3000冊の書籍で移動図書館を開設している。 府中市は専門職員がいない大槌町の状況を考慮し、書籍が整理しやすいように書籍データを整えた上で、セットで寄贈する。図書館運営に精通した職員や、同市の書籍データ管理を行っているNECの社員がボランティアで同行し、同町の図書館事業を支援するという。7日には同市立図書館長らが同町に書籍を届ける予

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「書籍が整理しやすいように書籍データを整えた上で、セットで寄贈」「図書館運営に精通した職員や…NECの社員がボランティアで同行」図書館をまるまる寄贈する感じか。人と建物がない分,教育できるスタッフもセ
  • 赤本ゾッキ本流通史の基本図書 - 書物蔵

    帰ったら届いていた。やうやく安く入手できた。 全国出版物卸商業協同組合三十年の歩み. -- 全国出版物卸商業協同組合, 1981.6 ※アマゾンマケプレ コスモ堂2500円 みなさまもご承知の通り、わたくし共の組合は、江戸時代の「地草紙問屋仲間」の流れをくむといわれ、大衆向け娯楽小説、絵、実用書などの出版業者と、特化書籍雑誌の卸売り業者で組織された協同組合で、戦後の混乱期に並立していた「東京出版物卸商商業組合」と「全日特価書籍卸商業協同組合」が合併して、昭和二十七年五月に設立されたものです。(p.3) 特価、赤の流通についての基書。江戸時代から記述がある。気づいたら回りの人たちがみな持っており、わちきも、なんとか安く入手できんかと思っておったところぢゃ。

    赤本ゾッキ本流通史の基本図書 - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「全国出版物卸商業協同組合三十年の歩み」面白そう
  • Project Next-L、クラウド環境を用いたオープンソース統合図書館システムで震災復興を支援

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    南三陸町図書館の仮設図書館の蔵書管理にNext-L Enjuが使われた事例の紹介。
  • 英国BBC、ラジオアーカイブをデジタル化しオンラインで提供する“Audiopedia”を公開へ

    2011年11月3日付けの英国各紙によると、英国のBBCが過去のラジオ音源をデジタル化してオンラインで提供する“Audiopedia”を今後1年以内に公開するようです。“Audiopedia”では、1940年代のラジオ番組のアーカイブにまで遡って提供されるようです。 BBC to digitise radio archives for online ‘audiopedia’ (The Drum 2011/11/3付けの記事) http://thedrum.co.uk/news/2011/11/03/bbc-digitise-radio-archives-online-%E2%80%98audiopedia%E2%80%99 BBC to open vast radio archive online (Telegraph 2011/11/3付けの記事) http://www.telegrap

    英国BBC、ラジオアーカイブをデジタル化しオンラインで提供する“Audiopedia”を公開へ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「英国のBBCが過去のラジオ音源をデジタル化してオンラインで提供する“Audiopedia”を今後1年以内に公開」「1940年代のラジオ番組のアーカイブにまで遡って提供」
  • Googleの「おみせフォト」で書店を覗く(ニューヨーク・大阪)

    Googleが2010年5月に発表した「おみせフォト」(Business Photos)というサービスは、Googleストリートビューの技術を使って、店内の様子を360度パノラマ写真で表示することができるというものです。「NAVERまとめ」で、このおみせフォトによって店内を覗くことができるニューヨークや大阪の書店のリストがまとめられているようです。棚に近づくとそこに並んだ書籍のタイトルも確認できます。 【Googleおみせフォト】ニューヨークの書店の店内パノラマ写真まとめ(NAVERまとめ) http://matome.naver.jp/odai/2132049829269222401 【Googleおみせフォト】大阪の古書・雑貨店の店内パノラマ写真まとめ(NAVERまとめ) http://matome.naver.jp/odai/2132047713268877801 Googleおみ

    Googleの「おみせフォト」で書店を覗く(ニューヨーク・大阪)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    カレントアウェアネス早いなw
  • 動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)

    角川グループとドワンゴの包括的業務提携のニュースが報じられ、約1年が過ぎた。当時電子書籍をテーマに取材を続けていた筆者も、BOOK☆WALKERを運営する角川コンテンツゲート(KCG)の安洋一常務取締役に取材しており、今年にはビューアーが登場するというコメントを得ていた。 そしてついにドワンゴから電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」が満を持して登場し、iPhoneiPad版アプリも同時にリリースされた。このサービス、時間をかけた背景や、ニコニコ動画として電子書籍にかける意気込みや狙いなどを、ドワンゴ 企画開発部 部長の伴 龍一郎氏に聞いた。 「角川ニコニコエース」は出版と配信の“相乗効果” まず、今回の目玉はなんといっても「角川ニコニコエース」という、ニコニコ静画(電子書籍)限定の電子書籍だ。伴氏は開発中のiPad版をめくりながら説明してくれた。 「角川ニコニコエースは、角川書

    動画の勢い、“静画”にも――ニコニコ静画(電子書籍)の狙い (1/4)
  • ニコニコ静画(電子書籍)スタート!-ニコニコ静画 お知らせ

    ■ニコニコ静画(電子書籍)スタート! 日、2011年11月8日からニコニコ静画(電子書籍)がスタートいたしました! ニコニコ静画(電子書籍)とは コメントを投稿することができる新しいスタイルの電子書籍サービスです。 電子書籍にコメントすることで、ニコニコ特有のコメントによる一体感を、 好きな漫画ライトノベルで共有することができ、 Twitter連携によりフォロワーとコメントを共有することもできます。 配信されている電子書籍はニコニコ動画アカウントがあれば全て無料試し読みが可能です。 ニコニコ静画が提供する、この新しいスタイルを ニコニコ静画(電子書籍)体験版より体験してみてください! ■無料で読める角川ニコニコエース創刊! 角川ニコニコエースとは、角川書店から発刊されている、 少年エースなどの様々なエース系雑誌から色々な作品を選抜し、 選りすぐりをまとめた新しい電子雑誌です! 創刊号で

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    本気でコメント入れられる商業電子コミックきちゃったよ。「角川ニコニコエースとは…様々なエース系雑誌から色々な作品を選抜し、選りすぐりをまとめた新しい電子雑誌です!」オーバーレイマガジン……!
  • ニコニコ書籍

    ニコニコ書籍
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    ニコニコ静画の電子書籍!? テルマエ・ロマエが ケロロが ニコ動で読める!???
  • Google、Google+の企業ページ「Google+ Page」をスタート

    GoogleがFacebookページのような企業の公式ページサービスをスタートした。トヨタやユニクロがページを公開している。 米Googleは11月7日(現地時間)、ソーシャルメディアサービス「Google+」で企業やブランドがユーザーと交流するための「Google+ Page」をスタートしたと発表した。米Facebookの「ページ」のように、企業として公式のページを開設できる。Google+のアカウントを持っていれば、誰でも作成ツールで自分のページを構築できる。 Googleは6月のGoogle+立ち上げの際、個人アカウントを企業アカウントとして利用することを禁じ、年内に個人向けアカウントより高機能なものを提供するとしていた。 スタート段階で、トヨタやユニクロ、米PepsiCoなど、20以上の企業ページが開設された。 企業はユーザーのサークルに追加してもらうことで、ユーザーのストリームに

    Google、Google+の企業ページ「Google+ Page」をスタート
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年2月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    ネアンデルタール人や近類の血をひいてる人類もいるのか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [人事]スノーピーク(新潟三条市)山井太社長、会長職との兼務外れる ガバナンス体制強化で経営執行体制を変更(24年3月28日付)

    47NEWS(よんななニュース)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    ホモサピエンスとネアンデルタール人は共存してたのか。ヨーロッパで4万5千年前~4万年前くらいの何千年か。
  • 働く女性の70%が年収300万円未満、25%が非正社員 - MSN産経ニュース

    女性向け人材派遣サービスのビー・スタイルが7日発表した「仕事環境に関する実態調査」で、企業で働く女性の7割以上が平均年収300万円未満で、約4分の1が非正社員という実態が分かった。昭和47年に男女雇用機会均等法の前身の「勤労婦人福祉法」が施行され、40年以上が過ぎたが、男女の格差は依然大きい。 全国の男女800人を対象にしたインターネットでの調査では、平均年収が300万円未満の男性は47.0%、女性は71.6%だった。3割近い女性が、「男性と同じ仕事を任せてもらえない」「基給に何万円も差がある」「女性の管理職がいない」などの不満を抱えている。非正社員(契約社員または派遣社員)の割合も男性が6.2%、女性が24.0%。女性の非正社員で10年以上の勤続は0.6%(正社員は4.4%)にとどまった。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「非正社員(契約社員または派遣社員)の割合も男性が6.2%」えっ 男性の労働者の94%が正社員ってマジで。というあたりにむしろ驚いてしまう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    これは良い資料。
  • 【やじうまWatch】これは圧巻、Google「おみせフォト」で見るニューヨークの書店の様子 ほか

  • 不適切なコメントをしているのが小中学生だったらいいねー(修正あり)

    Twitterで何度か呟いていて、何らかのテキストを書きたいと思っていたのだけど、タイミング悪くブログの移行中だったので書けず。個人的にうんざりしたし、まぁ今考えたら下書きくらい書いておけば良かったと思うわけですが、まぁ、こういうのは勢いで書きたいしね。 あ、このエントリの件です。 ニコニコ動画のコメントの年齢分析したら中学生がほとんどだった件 – いろいろ作りたい このエントリの問題点は、調査対象が極めて偏っているにも限らず、それをあたかも全体の事象のように書いていることです。どういうことか?こういうことです。 ユーザーの生年月日を統計に利用するにはその生年月日の信憑性が問題になる コメントからユーザーを特定するにはそのコメントが「常に匿名(184)コメントで投稿」を外した状態で投稿される必要がある 1についてはまぁいいです。誰にも解らないし。 でも、2については重要。なんでってこの「常

    不適切なコメントをしているのが小中学生だったらいいねー(修正あり)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    NG共有を使うというのはひとつの手だなー。「匿名か否か」の部分は生年月日の非公開には使えるけど184には使いづらいのでいずれにしろコメントから年代分布を調べるのには十分じゃないね。184はずしが必要
  • 企画・連載 : 神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    目の前ではじける泡、口からのどに広がる清涼感――。真夏に飲むビールの最初の一口のおいしさはたとえようもない。このビールの味を日人に教えたのも横浜だった。 ビールは開港当初から輸入されていたようで、1861年(文久元年)11月、外国人居留地で「ジャパン・ヘラルド」という新聞が発行されると、さっそく広告にビールが登場する。テクスター商会の広告では5010ドル。はるばる大洋を越えて運ばれてくるビールが安かったわけはない。 1863年(文久3年)以降、イギリス軍とフランス軍が山手に駐屯すると、ビールの需要は一気に拡大した。調練に励めばのどが渇くのが当然だからだ。1865年(慶応元年)5月には、ドイツ人の自称パトウ男爵が、拡大する需要に応えるべく横浜最初のビアホールを開設した。 ビールの醸造はいつから始まったか。1932年(昭和7年)刊行の「横浜市史稿・産業編」は1872年(明治5年)にアメリカ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    「図書館司書の資格を持つ榊にとって、古い文献に当たることは、お手の物だった」司書資格と地ビール復活に関係あるとか。「国学院大学大学院でビール産業史を研究テーマに選んだ丹治」こっちはご先輩か。
  • アニメアワード12冠て。これが「覇権」とかいうぱわーか……。 - November 7, 2011 - gainersanga's photo on picplz

    gainersanga is using picplz to share photos with you.You can too! Upload your photos, add cool effects and share them—free!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/08
    画像ソースはここか。