タグ

2016年4月21日のブックマーク (13件)

  • もしラブドールが「妊娠」したら…芸大院生が本当に伝えたかったこと

    人生のなかではとても大きなこと」 「似ている人形がいたよ、と教えられ」 「子ども産みてー!」と叫んだ女子高生 先日開催された東京芸術大学の卒業・修了作品展で、ある作品が注目を集めました。題して《ラブドールは胎児の夢を見るか?》。かつて「ダッチワイフ」と呼ばれ、現在は「ラブドール」とも称される、女性をかたどった人形の「妊娠」した姿を収めた写真です。制作者で芸大大学院博士課程の菅実花さん(27)に、作品に込めた思いを聞きました。 「人生のなかではとても大きなこと」 ――制作のきっかけは。 「生殖」をテーマにしようと発想したのは、24、25歳の頃です。周りが結婚・出産を具体的に考え始める時期になり、同年代の女性の友達から「30歳までに子どもを産むようにプレッシャーを掛けられている」「何年も付き合った恋人と別れて、結婚できないかも」といった話を聞くようになりました。また、「子どもをあきらめた」と

    もしラブドールが「妊娠」したら…芸大院生が本当に伝えたかったこと
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    面白い表現。もっと露骨な方が意図は伝わると思うけど下品になるかな
  • 墨田区「猫カフェ」に全国初の業務停止命令 - ライブドアニュース

    > > > > 墨田区「カフェ」に全国初の業務停止命令 2016年4月21日 19時16分 不衛生な環境でペットを飼い販売していたとして、東京都は21日、都内のいわゆる「カフェ」に全国初となる業務停止命令を出した。  業務停止命令が出されたのは、墨田区江東橋のいわゆる「カフェ」、「株式会社ねこのて」。東京都によると「ねこのて」は、繁殖制限をしていなかったため、半年の間にが約6倍に増え、一時、6畳一間で62匹のを飼育していたという。そのため、飼育環境が不衛生になり、の風邪がまん延しても獣医師の診察を受けさせていなかったという。  「ねこのて」をめぐっては、利用者から「の状態が悪い」「が多くて汚い、臭い」などの苦情が相次いでいて、都はこれまでに22回立ち入り、改善勧告や改善命令を行ったが、改善が見られないことから、21日から30日間の業務停止命令を出した。  いわゆる「

    墨田区「猫カフェ」に全国初の業務停止命令 - ライブドアニュース
  • 78億円払い戻し「馬券富裕層」 外れ馬券の経費認める逆転判決(東京高裁) | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    競馬の外れ馬券の経費性を巡って、6年間で総額78億3800万円の払い戻し金を受け、追徴、延滞税なども含めて5億円以上の支払い義務(追徴課税約1億9400万円)が発生したのは違法だとして、北海道の男性が国を相手取って処分取り消しを求めて訴訟の控訴審判決が21日東京高裁(菊池洋一裁判長)で行われ、原判決を取り消して、男性側の主張が認められ逆転勝訴となった。 はずれ馬券が経費に算入できるか否かがポイントとなった今回の訴訟だが、先に大阪の男性の刑事事件(所得税法違反の罪)のケースでは、昨年3月の最高裁判決で経費性が認定されている。ただし、この男性と北海道の男性が根的に異なっている点は、大阪が予想ソフトをアレンジした運用で買い目を全レース購入していく、自動的なものに対して、後者は自身で培った経験を基にして様々な要因を組み合わせて分析して購入するというもの。いわば前者が自動、後者が手動ということにな

    78億円払い戻し「馬券富裕層」 外れ馬券の経費認める逆転判決(東京高裁) | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」
  • 中国オタク「李書文が強過ぎる!」「なぜ李書文ごときがFateであんなに評価されるんだ?あいつはたんなる武術家キャラだろ。」:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

    2016年04月19日19:05 カテゴリオタクin中国Fate 中国オタク「李書文が強過ぎる!」「なぜ李書文ごときがFateであんなに評価されるんだ?あいつはたんなる武術家キャラだろ。」 ジャンヌオルタの突然の実装により、限定ガチャの恐ろしさを思い知らされる爆死報告なども聞こえてくる「Fate/Grand Order」ですが、イベントや編ストーリー自体はやはり面白いですね。今度は「Fate/Zero」イベでイスカンダル登場らしいですが果たしてどうなるやら…… さてありがたいことに「Fate」の李書文関係の記事を見に来てくださる方がいまだに続いていたり、李書文に関する質問をいただいたりしておりますので今回はそれについてを。 「Fate/Grand Order」にも李書文が実装され、その活躍に関して中国オタク界隈でも話題になっているようですが、それと同時に Fateにおける李書文の評価の高

    中国オタク「李書文が強過ぎる!」「なぜ李書文ごときがFateであんなに評価されるんだ?あいつはたんなる武術家キャラだろ。」:「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    中国人の困惑具合よいな。
  • 小学生の頃、習っていないことを勉強していたら『実力差がついちゃうからしないでね』と先生に言われた→多くの人が同じ経験をしていた

    ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte 一番衝撃を受けた事は、小学1年の頃から道路地図を読むのが好きで、都道府県名をほぼ全て漢字で書けるように勉強したらその時の担任の先生がある日職員室に俺を呼んで、 「他の子と実力差が付いちゃうから習ってないことを勉強しないでね」 と言われた事だった。未だに鮮明に覚えてる。 2016-04-18 00:31:44 ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte でもその言葉無視して地図見ながら都道府県名から県庁所在地まで全て覚えたから、場所や漢字をちゃんと間違えずに言える事が出来てるし、オマケ付きで酷道険道マニアになってしまった笑 あぁ先生ごめんなさい、僕はこんな人になってしまいました() 2016-04-18 00:36:36 ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte ゆとりはその時の大人のせいでもあるが、同時に勉強しなかった側にも責任の一端はあると言

    小学生の頃、習っていないことを勉強していたら『実力差がついちゃうからしないでね』と先生に言われた→多くの人が同じ経験をしていた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    自分はこういうの言われたことないけど、本で読んでたから堂々と 物質は冷やして固体になると体積が減る! と演説打ったら水を凍らす実験だった日の凹み具合思い出す。
  • エアコレクターはなぜブックオフ全店踏破を目指すのか『無限の本棚』 - エキサイトニュース

    アルコール好き、というか、アルコール中毒になった人は、最終的には純粋なアルコール(スピリタスなど)を求めるようになるという。ようするに酒の風味すらよけいなものに感じられるようになってしまうのだ。 とみさわ昭仁(当エキレビ!の執筆者のひとりでもある)の新刊『無限の棚 手放す時代の蒐集論』(アスペクト)によれば、同様の傾向は、コレクターにもいえるらしい。そこで著者が引き合いに出すのは、かつて自分が考えたという「白いトレーディングカード」なるものだ(もちろんそんなものは現実には存在しない)。 このカードには表も裏も何も書かれておらず、ただ「通し番号」だけが記載されている。番号は1~1000番まであり、それがシャッフルされて日全国に散らばっている。著者は、そんな「白いトレーディングカード」があれば、きっと自分は集めるだろうと書く。 これは、『無限の棚』の核となるコレクション論のくだりで登場す

    エアコレクターはなぜブックオフ全店踏破を目指すのか『無限の本棚』 - エキサイトニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    「物欲じゃなく整理欲」すごいわかる。わりと小学生くらいから気づいてて、ビックリマンシールでなくビックリマンの本に夢中になってた。だから自分はコレクターじゃなく図書館員になった。
  • カナダ、2017年にマリフアナ合法化 保健相が表明 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】カナダのジェーン・フィルポット(Jane Philpott)保健相は20日、世界の薬物問題に関する国連(UN)の特別会合で、同国が2017年春にマリフアナ(乾燥大麻)を合法化する新法を導入する予定だと表明した。 AFPが入手した発表声明文の写しによると、フィルポット保健相はマリフアナ合法化が「多くの国では現状に対する挑戦となる一方で、わが国では若者を保護すると同時に公衆安全も高められる最善の方法となることを確信している」と述べた。 またマリフアナを解禁する理由として、カナダや他国で現在施行されている禁止法は過剰に厳しく実効性も低いとの見方があることなどを挙げた。 2014年の統計によれば、カナダでは国民約3500万人のうち約100万人がマリフアナの常用者で、ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相も議員時代を含め計5~6回マリフアナを使用したことを認

    カナダ、2017年にマリフアナ合法化 保健相が表明 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 外国のスーパーマーケットが日本と違って見える理由

    異国の日常を垣間見れる場所、海外のスーパーマーケット。料品や日用品など、並ぶ商品は似ていても、日のお店とはどこか違った雰囲気を感じませんか。――その秘密は、こんなところにありました。 海外のスーパーマーケットを訪れたことはありますか? 見慣れない商品がたくさん並ぶスーパー、観光客にとってはお値打ち価格でおみやげがゲットできる場所でありつつ、地元の家族やカップルの日常を垣間見て観光地とはまた違った外国の気分を味わうこともできる場所です。私のように「海外に行った時は必ず行く!」という方も多いのではないでしょうか。

    外国のスーパーマーケットが日本と違って見える理由
  • Googleやアリババから出資を集めまくった企業「Magic Leap」が開発中の製品に関するムービーを公開、未来の世界からディスプレイがなくなる可能性

    Magic Leapは製品を発表せず事業内容もほとんど公開していない段階でGoogleやKPCB、Qualcommといったベンチャーキャピタルから5億4200万ドル(約590億円)の資金を調達し、2016年2月にはアリババからIT企業史上最大規模の7億9350万ドル(約864億円)を調達したという驚きのスタートアップです。そのMagic Leapが開発中の技術および製品に関するムービーを公開し、プロジェクトの全貌が明らかになってきました。 A New Morning - YouTube 映し出されたのは1つのデスク。 そのデスクの上にスマートフォンの通知画面のようなものが映し出されました。なお、画面下部に「このムービーはCGを合成したものではありません」と表示されています。まるで、見えないディスプレイが空間に浮いているかのようです。 今度は通知画面の右側にグラフのようなものが映し出されまし

    Googleやアリババから出資を集めまくった企業「Magic Leap」が開発中の製品に関するムービーを公開、未来の世界からディスプレイがなくなる可能性
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    なんかSF小説の導入みたいな会社だ。
  • 生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題

    例の生理について無知な童貞諸君がdisられまくっている件についてである。 発端の記事は「信じられないツイート」から唐突に始まり、女性の生理についての話を生々しく繰り広げる。 http://mutitumi.hateblo.jp/entry/2016/04/17/024520 曰く、避難所の責任者のおっさんが、生理用品のナプキンをエログッズだと思って送り返した事件があったと。 それはけしからんと。 姉ちゃんが女体の神秘についてちゃんと教えたるけんねーと。 え?見知らぬ他人のツイートが一次情報?と思ったがまあ最初はスルーした。 で、続くこの記事である。 http://togetter.com/li/964106 え、なんか俺達、知らぬうちにマウンティングされてる・・・? はいはい無知でごめんなさい未婚でごめんなさいついでに童貞でごめんなさい しかし、ここまで好き放題言われてるわりには、その根拠

    生理用品を送り返した童貞ジジイは実在したのか問題
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    ピーチジョンの記事読んだことあったなあ。なるほどそういう変形ね。
  • RPGの元祖「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が殺人・レイプ・自殺の元凶であるという社会パニックを呼んだ経緯とは?

    アメリカのTactical Studies Rulesから1974年に発売され、世界初のロールプレイングゲームでもあるテーブルトークRPGが「ダンジョンズ&ドラゴンズ」です。幾度となく新しいバージョンが発売され、オリジナルの発売から約42年が経過した2016年時点でも新しいバージョンがプレイされているダンジョンズ&ドラゴンズですが、発売当初はゲーム内容が悪魔崇拝につながり、若者による殺人や自殺に関係しているとしてアメリカで大きな論争が巻き起こりました。いかにしてダンジョンズ&ドラゴンズが子どもに悪影響を与えるゲームとしてアメリカで認知されていったのか、その経緯をまとめたムービーをRetro Reportが公開しています。 Dungeons & Dragons: Lessons from a Media Panic | Retro Report - YouTube ダンジョンズ&ドラゴンズが

    RPGの元祖「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が殺人・レイプ・自殺の元凶であるという社会パニックを呼んだ経緯とは?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2016/04/21
    アメリカのある時代のオタク迫害史。
  • http://plginrt-project.com/adb/?p=44362

    http://plginrt-project.com/adb/?p=44362
  • 「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった

    科学未来館は、開館以来初めてという常設展の大幅リニューアルを実施し、4月20日に公開した。リニューアルで大きく変更した点は「展示」の在り方。これまで情報展示や体験型が主流だった「展示会」そのもののコンセプトを見直し、「経験・思考型の展示」に切り替えたという。どのような常設展示が行われるのか、内覧会の様子をレポートする。 「体験型展示はもう古い」――リニューアルで特に重視したのは「来場者が未来の行動に移すための“促し”を、いかに設計するか」ということ。各展示が「問い→考え→行動に移す」という導線の上で設置されている。 今回、新たに8つのエリアを追加。実演やトークショーなどを行う「コ・スタジオ」やドーム型シアターのほか、6つの展示を新設している。中でも、同館の館長を務める宇宙飛行士の毛利衛さんが注目するのは「100億人でサバイバル」の展示だ。 同エリアのテーマは、天災やテロなど地球上のさま

    「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった