タグ

ブックマーク / www1.odn.ne.jp (6)

  • 絵画行為論 ―― 浮世絵のプラグマティクス

    浮世絵を描くことにおいて/よって、絵師はいったい何をしようとし、何をしてきたか。美術史学と美学と文学の領域を横断し、言語行為論の視点から、絵画の実用性を検証する。 目次序章第一節 問題の所在第二節 書の構成第一部 絵画の機能第一章 絵事の逸話――予備的分析第一節 紫の上の絵日記 第二節 鳥羽僧正の諷刺画 第三節 弟子法師の興画 第四節 信実の似絵 第五節 広貴の書写上人像 第六節 川成の似顔絵 第七節 傅説の似顔絵 第八節 反魂香と李夫人像 第九節 掃守在上の首絵 第十節 菱川の遊女絵 第十一節 毛延寿の王昭君像第二章 絵事の構造第一節 絵事のコミュニケーション図式  第二節 注文主  第三節 制作者  第四節 仲介者 第五節 受容者 第六節 コンテクスト 第七節 絵画  第八節 コード 第三章 絵画の機能 第一節 関説的機能 第二節 心情的機能 第三節 動能的機能 第四節 メタイメージ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/10/18
    これ面白そう。
  • 森のくまさんの謎

    (講座:ペンとともに考える2) 森のくまさんの謎 1.はじめに 2.「くまさん」と「お嬢さん」 3.「お逃げなさい」と「危険な場所」 4.そしてすべてが明かされる 5.《再現小説「森のくまさん」》 1.はじめに まず、「森のくまさん」(作詞:馬場祥弘)なる童謡の歌詞を提示する。 ある日森の中 くまさんに 出会った 花咲く森の道 くまさんに 出会った くまさんの 言うことにゃ お嬢さん おにげなさい スタコラ サッササノサ スタコラ サッササノサ ところが くまさんが あとから ついてくる トコトコ トコトコと トコトコ トコトコと お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落とし物 白い貝がらの 小さな イヤリング あら くまさん ありがとう お礼に うたいましょう ラララ ララララ ラララ ララララ ここで明らかにすべき最大の謎とは、「くまさん」の不可解な行動である。なぜ、「お逃げなさい」と言っ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/09/07
    机上理論学会っぽい。
  • 本の売り上げに関する考察

    もくじに戻る 新規:2004年9月18日 基的なの売れ方 の売れ方は、基的には他の商品と同じような売り上げの経緯をたどります。 初めの頃は新しい物好きな人たちが飛び付き、その人たちの評価や推薦を受けてその後の売り上げが伸びていきます。この際、人気のある作品は爆発的なの伸びを見せます。その後、売り上げの頂点を迎えた後、徐々に売り上げが衰えていきます。(図1の上) それを売り上げの累積部数で示したものが、図1の下のグラフになります。これを専門的な言葉でロジスティック曲線と呼びます。この曲線の2点ないし3点を得れば機械的に飽和部数(予想される売り上げの上限)が求められます。そこから在庫のことを考えて、重刷の時期と部数を決めることができます。 もっとも、図1は売り上げの概念を考える上で理想的な経緯をたどった場合のグラフです。の売れ方でこのような曲線を描くのは、新人のデビュー作が話題になっ

  • 「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間に

    「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間に 依頼をうけて、学研の「おはよう奥さん」という雑誌にオススメ漫画の記事を書いた。それはいいのだが、ぼくはそのときはじめてこの種の主婦雑誌を読んだ。 正直びっくりした。 なにがって、この生活リアリズムに。もっといえば、お金をためるという執念に。 「主婦雑誌なんてそんなもんだろ」というかもしれない。まあ、ぼくも見るまではそんなもんだろと思っていたのだが、実際に見てみるとすごいわけである。 たとえばいま手元にあるのは、原稿依頼をうけて事前に買ってきた「おはよう奥さん」07年8月号である。「地球と家計にやさしい公共料金が減る暮らしの知恵」という特集があるが、「煮物をするとき必ず落としぶたをする」という工夫によって「ガス代年2406円トク CO2スギの木3.5分削減」と勘定が提示されるのだ。 へえ、と思った。 そんなら落としぶたをしようか、と。 し

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/01
    はてブの評価については,過度な一般化のバイアスが働いてる気はする。が,異なる文化層の人同士が協働する利点は同意。
  • http://www1.odn.ne.jp/shishakamo/kagaku/06butsuri-3.htm

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/06
    うわあ
  • 「セタップ! 仮面ライダーX」を国歌に〜ぼくの成人式代表事件にもふれて - 紙屋研究所

    「セタップ! 仮面ライダーX」を国歌に~ぼくの成人式代表事件にもふれて 成人式の代表をおろされた 20才になったとき、地元の成人式の代表になったが、その代表をおろされたことがある。で、それは当時新聞沙汰になり、市議会でとりあげられるまでの問題になった。 中学時代は地元で優等生、かつ中学までは「ヒトラーを尊敬する」などと公言していた右翼ファシストだったぼくに、ハタチになってから、「成人式で代表をやってくれ」と話があったのだ。他の市内の卒業生とともに市の施設に集められて、式次第や役割を説明された。 ぼくには「交通安全宣言」がふりあてられた。 そして、式次第には、日の丸の正面への掲揚、君が代の斉唱が入っていた。 ぼくは、日の丸と君が代については軍国主義のシンボルとしていやな気持ちになる人がいるから、式典を中立的に営むためにそれらをやめてほしいと「申し入れ」をした。 このことを手紙に書いて送った。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/24
    「ヲタクの国・日本国国歌として、個人的には、石ノ森章太郎作詞の「セタップ! 仮面ライダーX」をぜひ選んでほしい」前後の論理的な感想がここに行き着く驚嘆。
  • 1