タグ

ブックマーク / l-komachi.hatenablog.com (4)

  • れはっち、水着デ゙ビュー(?) - 図書館小町

    レファ協のイメージキャラクター・れはっちのブックカバー7月は「海水浴」です。 れはっちは、水着デビュー。どんな水着か気になった方は、7月のブックカバーをご覧ください。(月替わりのブックカバーがでるようになった時から、夏には水着になると思っていました。) ■ 月替わりブックカバー「海水浴」(PDF)  http://crd.ndl.go.jp/jp/library/documents/bookjacket_umi.pdf ■ レファレンス協同データベース事業 刊行物等  http://crd.ndl.go.jp/jp/library/publication.html 日の東京は、梅雨らしい、雨の1日だったのですが、「海の日」の頃には、梅雨明けになるでしょうか? そんな梅雨も明けた夏番のある日、れはっちは海水浴に出かけたようです。 れはっちの後ろにある大きな木*1は先月と同じです。*2 で

    れはっち、水着デ゙ビュー(?) - 図書館小町
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/07/09
    れはっちのせくしー水着が見られるのはレファ協ブックカバーだけ
  • 慶應義塾大学三田メディアセンター - 図書館小町

    先週、業務で、慶應義塾大学三田メディアセンターの見学してきました。 主に、慶應義塾図書館*1における電子ジャーナルのリモートアクセスについてのお話を伺ったあと、館内を見学させてもらいました。 以下は、個人的に気になったことなどのメモと感想です。 ・Googleブックプロジェクト 5月から日国内のスキャンセンターで実施している。和漢書約12万冊が対象。著作権の関係上、没後50年を確認できたものを公開。もし、日のほかの図書館がやるとすれば、慶應が持っていないような特殊コレクションを持つところになるか? (いずれにしても、今後は全文検索が求められる、ということですね。国会図書館の動向も気になりますが。) ・DBナビ 100を超えるDBを提供しており、分野別、資料タイプからの絞込みが可能。使って欲しいDBには、「おすすめ」のマ−キング、をしている。同時アクセス数も一覧に表示。トライアルDBも搭

    慶應義塾大学三田メディアセンター - 図書館小町
  • カードコピー機に関する情報提供? - 図書館小町

    id:yoshim32さんが、 「緊急提案 みんな自分の図書館にお宝は眠っていないか。」  http://d.hatena.ne.jp/yoshim32/20090723/1248357829 で、呼びかけしています。 ところで、この拙ブログをお訪ねいただいている方で、カードコピー機(目録カードコピー機)をご存知の方、いらっしゃいますか。 こういう呼びかけをされたら、返事をしないわけにはいかないですよね(笑)。 はい、私はカードコピー機(目録カードコピー機)、知っていますよ。使ったこともあります。ただし、10年以上も前のことですが。 図書館勤務の最初の部署が和図書の整理部門で、まだまだ目録カードが現役時代の平成1桁年代の頃は、カードコピー機は大活躍していました。1枚どりの機械のほか、1度に8枚コピーができる、8枚どりのカードコピー機も使ってました。その後、利用者窓口部門に異動してからも、書

    カードコピー機に関する情報提供? - 図書館小町
  • 図書館内でのペットボトル携帯について - 図書館小町

    国会図書館の『カウントアウェアネス №298』に、図書館内の飲(特に「飲」)についての記事がありました。 島村聡明「読むなら飲むな?−図書館における飲料問題」 http://current.ndl.go.jp/ca1675 ここ数年、ペットボトルやマイボトルを持ち歩く人が増えました。図書館の中でもペットボトルを持ち歩いている利用者をよく見かけます。私の図書館では、閲覧室での飲は禁止、飲をするならばカフェテリアで、ということになっています。利用案内にも書いてあるし、閲覧室には「飲禁止」の掲示があります。ただし、ペットボトルで蓋をしていれば可なので、閲覧机の上にペットボトルを置いている人がチラホラ。今は冬なので少ないようですが、夏はペットボトルの携帯率は高くなります。 図書館に限らず、あちこちでペットボトル飲料を飲んでる人を見かけます。 いつでもどこでも、好きな時に水(飲料)を飲みたい

    図書館内でのペットボトル携帯について - 図書館小町
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/27
    実際難しい問題。大学図書館だと,ペットボトルまでは容認するところも出だしてる。まえに九州大が出してた「飲食ルール」は良かった。 http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/media/libinf_central/central_edrule.pdf
  • 1