タグ

ブックマーク / mkomiya.hatenadiary.org (3)

  • ニコ動のデータ分析研究発表会 - 小宮日記

    http://nicovideo.g.hatena.ne.jp/Yoshikawa/20090126/1232902342 ニコ動関連の分析研究発表会がGLOCOM大学であった模様 http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20090126/nicovideo_tag_kai2_analysis 未来検索ブラジルのSeena全文検索エンジン作ってる人の発表 会社で読んでいた記事は、各スライドにリンクがあったんだけど、 ブックマークしてなかったんで、検索したらスライドが見つからずに困りました 結局hotdocを検索して興味深かった「タグの階層関係」のスライド http://www.hotdocs.jp/file/178658 この中で、深さ優先探索を行っている 人工知能学会の知識データベース研究会から理論を持ってきているみたい タグの階層関係を木と考えて、接点と枝で考

    ニコ動のデータ分析研究発表会 - 小宮日記
  • クリエイターがニコ動だけで食える世の中になれば…… - 小宮日記

    http://d.hatena.ne.jp/sagami3/20080605#p1 ニコ動にコンテンツをアップするだけでっている人とかが現れればいいんだけど。そいでもってさらに、MADなんかでそれをして、原権利者に訴えられたら、その金額だけ還元すればOKってことにしちゃう。たとえば、動画を1回視聴すると、ユーザーはシステムに1円を払うことにする(その代わり、ニコ動の基料は安めに設定する) 従量制みたいなもん。 で、1円のうちシステム側が0.9円を取得。0.1円をアップロード者に払う(印税) 100万PV行けば、アップロード者は10万円をゲットする。月に2回ぐらい100万PVを稼ぐ動画をアップできれば月収20万円。 暮らせないことはないでしょ。 家からでないでも生きていけるかもしれない。 問題は著作権グレーコンテンツだが。 ニコ動側が、著作権保持者と、バルクで握っててくれれば問題ない。角

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/06/09
    「月に2回ぐらい100万PVを稼ぐ動画をアップできれば月収20万円」現状そんなうp主いないのでニコ動の最高峰くらいになるんだが,それでも月収20万?
  • ニコニコ動画(RC)‐ファミコン将棋ソフト順位戦 - 小宮日記

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm586508 http://d.hatena.ne.jp/igo_shogi_soft/20070907#1189185102 龍馬将棋さんの以前のエントリーから、 書かれたときはニコ動のパスワード再発行して無くて見れなかったので、 今、見てる所。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm586508 将棋ビュアーにコメント機能を実装してニコニコ風に再生できるようにする ってのを前から考えてるんですが、 これ見てると、バックにBGMを流すというのもやるべきですね。 既存の将棋の常識にとらわれる必要はないと思いますから。 むしろ形勢判断を、アバターのアクションで表現して重ねて表示するとか そのへんもやるべき。 この動画はファミコンが元なので手が「予想できない」って楽しみがありますが(w 最近のソフトはそこ

    ニコニコ動画(RC)‐ファミコン将棋ソフト順位戦 - 小宮日記
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/16
    へえ。棋譜のブログパーツなんてあるのか。ニコニコはフイタ
  • 1