タグ

ブックマーク / www.1101.com (7)

  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    『スーパーマリオブラザーズ』が ファミコン用ソフトとして発売されてから 今年で30年になるそうです。 その記念すべき年に発売された最新のマリオは、 Wii U用の『スーパーマリオメーカー』。 なんと、マリオのコースを自由につくれるソフトです。 マリオについて語っていただくとしたら、 やっぱり、どうしても、宮茂さんです。 糸井重里が久しぶりに会いに行きました。 顔を合わせてはいたふたりですが、 長く、深く話すのは、久しぶりのことでした。 たぶん、いろんな話が行き交うことになると思います。 そのはじまりに、糸井重里はこう言いました。 「思った通りにしゃべりはじめましょうか。」 糸井 今日は、大きなテーマとしては、 『スーパーマリオメーカー』について 久しぶりに宮さんと会って話しましょう、 ということなんですが。 宮 はい(笑)。 糸井 でも、きっとそれ以外の話も、やっぱり。 宮 はい、

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/05
    「ほら、あの人(岩田さん)の頭というか、 考えること自体が、いってみれば、じぶんの一部だったでしょ、もう。」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/07/13
    「岩田 できそうなことの多さと、できることの少なさと。 」
  • 岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    創刊当時より、ほぼ日刊イトイ新聞にいろんなかたちで関わってくださった岩田聡さんが、7月11日、永眠されました。岩田さんがご登場くださったたくさんのコンテンツを、いま、読みたい方も多いかと思いますので、代表的なものをまとめました。ご冥福をおいのりいたします。

    岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
  • 写真はもっと おもしろがれる! - ほぼ日刊イトイ新聞

    ── こういう切り出しかたも何なのですが 山さんは、日では さほど有名ではないとのことですが‥‥。 山 ええ、まったくの無名です。 ── でも、海外では たびたびジャーナリズムに取り上げられ、 各国のギャラリーで もう何年も作品を販売してこられ、 世界中の美術館に 作品が収蔵されているとうかがいました。 山 アメリカ、イギリス、イタリア、 フランス、ベルギー、スイス‥‥とかね。 もちろん、日にもありますけど。 ── たしかに「山昌男」とネット検索したら 日語のウィキペディアはないのに 英語のウィキペディアはありました。 山 ははは。 ── でも、大学の先生などの教える仕事や 雑誌・広告の仕事をせず、 「作品を売ること」だけでべていくのって 「けっこう難しいことですよね?」 というイメージが、 一般的には、あると思うんです。 山 そうでしょうね。 とくに、ふつうの人がアー

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/05/19
    自分の出した作品集を「もう家に在庫がないんだよね」で自分で買う話面白いwww しかもサイン入り。
  • 写真はもっと おもしろがれる! - ほぼ日刊イトイ新聞

    ── ええ、ほんとに(笑)。 ま、ちょっとたいへんでしたけど、 おもしろかったです。 高橋 当は 「写真家って言ったって みんなと、ぜんぜん変わらないんですよ」 みたいなことだと思ってんだけど、 話せば話すほど、変わってましたし(笑)。 ── はい(笑)、でも、あらためて 「すごく考えている」人たちなんだなって 思いました、写真家さんって。 高橋 それは、そうかもしれないですね。 結局、写真ってひとりでやるものじゃなく、 被写体との関係性、 まわりの人との関係性を考えないと 成り立たないってことなんじゃないかなあ。 ── 今回、出てくださった写真家の人選は、 すべて宗正さんにお任せしたわけですけど、 どうでしたか、終えてみて。 高橋 個々に言えば、 ます浅田(政志)くんと大森(克己)さんは、 言語化するのに面倒なことを わかりやすく、話してくれましたよね。 ── 浅田さんは「家族写真」に

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/05/19
    「これは、あんまり撮ってないな。 必死に正面を探してないな」写真だけでなく,少し身につまされる。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-糸井重里の脱線WEB革命

    ADのまっとうなジーンズ。 広告の世界でADというと「アートディレクター」である。 このADは、けっこうエライのである。 ビジュアル表現の責任者なのだ。 アートディレクターの指示にしたがって 「デザイナー」が作業する。 しかし、テレビの世界でADといえば 「アシスタントディレクター」だ。 「アシスタント」と「ディレクター」という ふたつの単語で構成されているコトバだが、 「ディレクター成分」はトッピング程度でしかない。 テレビ界のADとは要するに アシスタントのことなのである。 ぼくは、職ではないが時々テレビに出たりする。 だから、ADのひとたちが 懸命に働いている姿を見ることもおおい。 テレビの業界というところは、 おそらく映画界のスタイルの影響なのだろうが、 徒弟制度のなごりが妙に残っている。 ADは、そのなかでも 最下層の役割をになっているようだ。 彼らの仕事は、肉体労働が中心にな

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/04/27
    「まっとうなジーンズ」について。
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ばかにしないということ。 2009-03-09 3月6日の『今日のダーリン』に、 「人をばかにしちゃいけない」ということについて書いた。 それまで、ずっと考えていたことが、 あ、こういうふうになら書けるかもしれないと思って、 とにかく書いてみた。 『今日のダーリン』は、その日かぎりの掲載で、 アーカイブを残さないことにしているのだけれど、 まず、ここに貼り付けておく。 ・「人をばかにしちゃいけない」というのは、 よく言われることで、これはもう、 まったくもってその通りなのです。 人をばかにしていいか悪いか、という 倫理の問題だけではなく、 人をばかにしてトクかソンかという 損得の問題だけでもなく、 人をばかにして気持ちがいいかどうか、という

    ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/10
    「じぶんをばかにしないで」いい言葉だ。
  • 1