タグ

Bookとmobileに関するmyrmecoleonのブックマーク (15)

  • スマートフォンの電子書籍アプリは不人気――プリインストールアプリの実態調査

    スマートフォンにプリインストールされている電子書籍アプリは最も利用頻度が低い――MMD研究所がこうした調査結果をまとめた。 MMD研究所は12月19日、「スマートフォンのプリインストールアプリに関する実態調査」の結果を発表した。同調査は、11月29日~12月5日にかけて実施されたもので、スマートフォンユーザー、フィーチャーフォンユーザー各400名から有効回答を得た。 同調査結果によると、全体的にスマートフォンにプリインストールされたアプリは“便利だと思う”とする回答が約9割に達するなど、端末へのプリインストールを狙うアプリベンダー必見の結果となっている。しかし、どのアプリでもユーザーはウェルカムだというわけでもない。現実にはプリインストールされたアプリで利用頻度が高いのは、GREEやmixi、TwitterなどのソーシャルゲームSNSのアプリや地図アプリ、Youtubeなどの動画アプリと

    スマートフォンの電子書籍アプリは不人気――プリインストールアプリの実態調査
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/12/20
    「電子書籍アプリについては、全体の28%が“利用していない”アプリに挙げ、トップとなっている」プリインストールの電子書籍はタダでも欲しくない,か。
  • Android搭載、カラー画面の電子書籍リーダー「nook」登場

    米大手書店Barnes & Nobleは10月20日、GoogleAndroid搭載の電子書籍リーダー「nook」を発表した。11月末発売で価格は259ドル。 nookはペーパーバック程度の大きさで、電子ぺーパーディスプレイとタッチ操作に対応したカラーディスプレイを搭載する。電子書籍は最大で1500冊保存可能で、MicroSDカードスロットも備える。AT&Tの3GネットワークまたはBarnes &Noble店舗のWi-Fiアクセスポイントに無料で接続して、Barnes & Nobleのオンラインストアから電子書籍や新聞、雑誌をダウンロードできる。バッテリー駆動時間は数日(ワイヤレス機能をオフにすれば最大10日)。 コンピュータからPDF文書をnookに転送して読んだり、写真を転送してnookのスクリーンセイバーにすることもできる。 さらにnookは友人電子書籍を「貸す」ことができる「L

    Android搭載、カラー画面の電子書籍リーダー「nook」登場
  • iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 | WIRED VISION

    前の記事 イタリア人が見たプラモの祭典『静岡ホビーショー』 13年か17年で大発生するセミ:謎を日の研究者らが分析 次の記事 iPhone電子ブックリーダーが「発禁」に:理由はインドの古典 2009年5月25日 Brian X. Chen サイトトップの画像はインドのコナーラクにあるムクテーシュワラ寺院。Wikipedia Commons 米Apple社が、『iPhone』用電子ブックリーダーを『App Store』に登録するのを拒否した。古代インドの性愛の経典『カーマ・スートラ』の検索やダウンロードが可能だからという理由だ。 電子ブックリーダー・アプリの『Eucalyptus』には、コンテンツは一切搭載されていない。『iTunes Store』で楽曲を検索してダウンロードする要領で、ユーザーは読みたい電子ブックを探してダウンロードできる。このアプリは、著作権のない書籍を提供する有名なウ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/25
    じゃあAppleのコンピュータはポルノビデオを見られるので発禁ですね。
  • DNP 大日本印刷ニュースリリース 秋田書店と大日本印刷が共同で、休刊雑誌の電子書籍コンテンツ化を開始

    大変申し訳ございませんが、 ご指定のURLが見つかりませんでした。 Sorry. The page you’ve requested does not exist. お探しのページがございましたら、下記ページへお進みください。 DNPサイトマップ Please advance toward the following page when there is a page which it looks for. DNP English Sitemap(別ウィンドウで開く)

  • Google Book Searchがモバイル対応-本文画像をテキスト化して表示

    Google Book Searchが、iPhoneや携帯電話でアクセスできるように対応したと発表されています。パソコン用では画像ファイルで表示される文は、OCRを使ってテキスト化されて表示されます。ただし2009年2月6日時点では、まだ日語検索には対応していないようです。 Google Book Searchチームは「150万冊をポケットに」とブログに記しています。 Google Book Searchモバイル版 http://books.google.com/m Inside Google Book Search: 1.5 million books in your pocket http://booksearch.blogspot.com/2009/02/15-million-books-in-your-pocket.html February 5th, 2009付けOpen C

    Google Book Searchがモバイル対応-本文画像をテキスト化して表示
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/06
    おおお。
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003978.shtml

  • 『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」 : WIRED VISION 濱野智史の「情報環境研究ノート」

    『恋空』を読む(1):ケータイ小説の「限定されたリアル」 2008年1月15日 ITカルチャーメディア コメント: トラックバック (1) (これまでの濱野智史の情報環境研究ノート」はこちら) ■1. 分析を始める前に――『恋空』に対する2つの立場 ずいぶんと旬は過ぎてしまった感はあるのですが、今回は少し趣向を変えて、2007年に話題を集めたケータイ小説作品、『恋空』(スターツ出版、2006年)について分析してみたいと思います。 さて、分析を始める前に、いくつか確認しておきたいことがあります。昨年から(おそらく映画が公開されヒットを記録したのを境に)、ネット上では――ケータイ小説のメイン読者層ではなかった人々の間で――、この作品をどのように位置づけるのかをめぐって議論がなされていました。筆者もそのすべてをきちんとフォローしているわけではありませんが、ある程度概観しておくならば、それは大きく

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/16
    「「ケータイ小説」に宿っている「限定されたリアル」について、ただその《存在》を外側から認めただけに留まっており、その《中身》を理解するには至っていない」恋空とかの流行って,噂とかと似てる気がしてる
  • 404 Blog Not Found:書評 - モバゲータウンがすごい理由

    2007年07月22日08:30 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - モバゲータウンがすごい理由 献御礼。 モバゲータウンがすごい理由 石野純也 我々が知らないもう一つのWebの世界が、ここにある。 書、「モバゲータウンがすごい理由」は、DeNAの稼ぎ頭、モバゲータウンだけではなく、現在のケータイWebをとりまく状況を、1978年生まれの著者が解説した一冊。なぜ著者の生年まで書いたかといえば、ケータイWeb的に「あちら側」世代ぎりぎりだからだ。それより前に生まれた者は、「ふつうのWeb」的には「あちら側」でも、ケータイWeb的には「こちら側」。1969年生まれの私も、例外ではない。 目次 - MYCOM BOOKS - モバゲータウンがすごい理由 〜オジサンにはわからない、ケータイ・コンテンツ成功の秘けつ〜より 序 章 ケータイ・コンテンツ市場の勝ち組「ディー・エヌ・エー」 ミクシィを

    404 Blog Not Found:書評 - モバゲータウンがすごい理由
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/22
    「ケータイの「あちら側」の世界というのは、シカトするにはあまりに広すぎる。少なくとも「外国語」としてでもいいからある程度の「日常会話」ぐらいはこなせるようにしておきたい」
  • 東京図書館制覇!

    東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの八王子市の項を更新しました。 図書館システム更新による全館閲覧のみの開館、及び、全館休館の予定があります。また、システム更新を終えた2024年10月1日移行、貸出・予約のルールが変わります。 今日、稲城市立図書館ウェブサイトを見て知ったのですが、稲城市立中央図書館の第2月曜に限って、図書・視聴覚資料の貸出冊数制限がなくなるという企画を行っているそう。毎年末に同様の企画を行っていて、私も行ったことがありましたが、毎月やっていたとは。周知に一役買えたらと思い、図書貸出可能冊数ランキング、CD貸出可能点数ランキング、DVD貸出可能点数ランキングにその旨を記載しました。東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの文京区の項を更新しました。 千石図書館に施設設備改修工事による休館の予定があります。中野区の図書館を更新しました。 20

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/17
    豊島区の新中央館レポ。/「エレベーターで上がるしかない」「吸音性に関しては、23区内一」「有線によるネット接続が可能」「中小企業診断士がで無料で相談」「携帯電話ブース」「CDやDVDも自動貸出機で」興味深い
  • ITmedia +D モバイル:SIMが実現する新たな世界__次世代「W-ZERO3」などコンセプトモデルを多数展示

    SIMが実現する新たな世界――次世代「W-ZERO3」などコンセプトモデルを多数展示:WILLCOM FORUM & EXPO 2007 ウィルコムは4月12日と13日の2日間、東京国際フォーラムで「WILLCOM FORUM&EXPO 2007」を開催している。イベントでは、「PHSアドバンテージ」「プロダクトラインナップ」「PHSアドバンス」「ビジネスケース」「ビジネスソリューション」「マシンコミュニケーション」の6シーンに分けて“今、なぜPHSなのか?”を紹介。中でも、多数展示されていたSIM STYLEコンセプトモデルに注目が集まっていた。

    ITmedia +D モバイル:SIMが実現する新たな世界__次世代「W-ZERO3」などコンセプトモデルを多数展示
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/04/13
    「お風呂の中でも電子書籍や映像が楽しめる防水型ビューアー」ちょ,面白そうなのがいっぱい。/メーカーさんがんばって!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/02/20
    前にやってた折り畳めるディスプレイ端末の続報。やっぱりいいなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決

    お目当てのがあって書店に行ったのに、タイトルや著者名、出版社名が分からなくて買えない、という経験をしたことはないだろうか。そんなときに便利な方法を紹介する。 を買おうと書店に行き、すぐにが見つからなくて困ったことはないだろうか。筆者の場合、著者名やのタイトルは大体覚えていても、どこの出版社のか分からない場合に困ることが多い。単行は著者別に並んでいても、文庫や新書は、シリーズごとに並んでいるのが普通だからだ。 著者名や書名を正確に覚えていれば、店員さんに聞けば大抵調べてくれるが、うろ覚えだとちょっと聞きにくい。「保田なんとかさんの、株式のなんとかっていうなんですけど……」などと聞かれても、店員さんは困ってしまうことだろう。 大型書店なら検索用の専用機が置いてあることもあるが、しかし油断はならない。筆者は先日、某書店でタッチパネルの専用機を使おうとしたのだが、どうも相性が悪か

    ITmedia Biz.ID:書店にいるのに、本のタイトルや著者名を思い出せない!を解決
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/12/24
    ちなみにメール対応はしてませんが,図書館でも携帯電話から検索できるところが多数あります。
  • 松下電器・角川・TBSが共同で電子書籍事業をスタート!新型端末を年内に発売 - 電撃オンライン

    松下電器、角川グループホールディングス、TBSは日9月26日、3社が共同で展開する新型電子読書端末「Words Gear(ワーズギア)」、および同製品を発売する事業会社「ワーズギア株式会社」の設立発表会を都内にて行った。 「ワーズギア」は、電子書籍だけでなく、データ化されたコミック、写真集などの閲覧、音楽や動画の再生も可能な文庫サイズの電子読書端末。モニターとして「5.6インチ ワイドSVGA高解像度カラーディスプレイ」が使用されており、細かい文字がはっきり表示されるだけでなく、高いクオリティの映像コンテンツが楽しめる。 また、操作に関しては、松下電器が開発した新たなユーザーインターフェイス「E センサー」(特許申請中)を搭載。この「E センサー」とは、アルファベットのEの形をしたタッチセンサーで、指1でページをめくったり、拡大縮小といった操作を行うことができる。 松下電器、角川グル

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/26
    「角川文庫の書籍、「ケロロ軍曹」や「時をかける少女」といったコミック・ライトノベル、「Tokyo Walker」などの情報誌、計3,000コンテンツが用意される予定。」角川がバックについてるのはでかいな。
  • 容量8GBのSDカードが登場 | スラド

    El-ahrairah曰く、"Reg Hardwareの記事によると、Pretecが史上最大容量のSDカードを$299で発売する。この製品は新規格SDHCに基づき、現在のSD 1.1用デバイスでは使用できないそうです。 これだけ大容量だとなくしたときのショックも大きそう。"

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/04
    特別規格なのか。残念/コメントの「本棚としてのSDカード」が興味深い。
  • 1