タグ

communicationとillustに関するmyrmecoleonのブックマーク (12)

  • 「反AI」の絵師を私が許せなくなった顛末

    (普段日記みたいな物を書かない癖に勢いで書き殴っているからすごい読みにくいと思う、また題名でお察しだが反AIに対し攻撃的な事書くから嫌な方はブラウザバック推奨) 「何でAI絵師をリツイートやフォローして回るオタクがこんなに居るんだ?気が知れなすぎる。脳に障害あるだろコイツら、それとも全員業者なのか?」 数週間前、上記のようなツイートがフォローしていた絵師のリツイートから流れてきた。 大元のツイート投稿者も絵描きで、完全に一言一句を覚えている訳ではないが「脳に障害あるだろ」という言葉はよく覚えている。 一応私はAI絵と分かる投稿垢は気分的に殆どリツイートもフォローもしていなかった。法に照らして問題は無いんだぞと言われても倫理的には別だろう、三店方式スパチャや転売等と同じであまりにやり方がモラルを欠いていると否定的な意識を抱いていた。 しかしFF内の友人達には違う者も多かった。特に親しい親友の

    「反AI」の絵師を私が許せなくなった顛末
  • 24/1/28 「生成AIの『学習』は学術用語だ」ということをそろそろちゃんと説明した方がいい - LWのサイゼリヤ

    お題箱から 797.生成aiについて無知なので質問です 下記のように学習元画像を合成したかのような元画像がでることから合成ツールと主張する人がいますが、実際に生成aiは合成ツールなのでしょうか? https://x.com/r18rensyu/status/1745959957990965624?s=61 これ去年の今ぐらいまでなら学習してるから合成ではない論はまだ通用したかもしれないけど、明らかに学習元となる画像がポンポン出るようになってきてしまって正体は引用合成ツールだったのがバレちゃったんだよね。 https://t.co/e367C2DqWl — リハビリ用 (@r18rensyu) 2024年1月13日 質問に対する答えは「依然として生成AIは合成ではなく学習を行っている」で、このツイートは100%誤りです。「塩水を沸騰させると砂糖水になる」と同じレベルの端的な誤りで、議論の余地

    24/1/28 「生成AIの『学習』は学術用語だ」ということをそろそろちゃんと説明した方がいい - LWのサイゼリヤ
  • 絵師だけど、頼むからAI絵師を叩くのを即刻やめてくれ

    わかるよ。すげえわかる。AI絵師(笑)が憎いよな? あいつらは、俺ら絵師(俺みたいな弱小絵師は含まれないかもしれんが)の作品を無断で学習したAIを使って、一も線を引かずに「俺らAI絵師っす!まだペン持ってるんすかwww教師データごちっすwwwwww」みたいに煽ってきてな?すげえわかる。弱小絵師の俺なんかでよければ200%その憎しみに寄り添ってやれるよ。憎いよなあいつら。 でもさ、頼むからAI絵師(笑)を叩くのを即刻やめてくれ。お願いだから。少なくともオープンな場で叩くのをやめてくれ。 みんながAI絵師(笑)叩きに励めば励むほど、俺らの置かれている状況はどんどん不味くなっていく。俺はそのことを知って欲しくて今回これを書いている。 (AI絵師を叩くなという文章を書く以上、これ以降はAI絵師のあとに(笑)をつけません) ●我々の目標は「社会的合意の元にルールを作る」ことであるべき『失敗の質』

    絵師だけど、頼むからAI絵師を叩くのを即刻やめてくれ
  • 「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter

    丘村奈央子 @okmr09 言葉でも似たようなところがあって、例えば「もっと高級感のある文に」みたいな言い方をされたとき、相手が求めるものが「老舗旅館の高級」と「ラグジュアリーホテルの高級」とどちらが近いのか会話で探ったりする。そこで答えられる人はいいけど、人内でも定まっていないと雰囲気話に終始する。 twitter.com/wakasatominori… 2018-02-18 12:38:01

    「デッサンの練習をしてください」「こちとら美大でデッサンやりまくってましたけど」編集者の言い方が独自解釈すぎてつらい - Togetter
  • LINEのスタンプ事業がそれなりに好調なようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 【iPhoneアプリ】誰にも負けない最強のLINEの遊び方。 - *のののNOISE*

    こんにちは!LINE大好き乙女 [Twitter:@nonokoo] ののこです! みなさーん?LINE、使ってますか? LINE 1.7.0(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: NAVER Japan Corporation - NAVER JAPAN(サイズ: 18.7 MB) 全てのバージョンの評価: (13,226件の評価) アカウント作成の必要もなく、無料通話、グループチャットも出来る! かつての携帯電話では想像も出来ない事ですよね。 CMもよくやっていて知名度が高く、iPhoneAndroidを買ったらとりあえずLINEアプリを入れる子も多いようです。 私がLINEの何が好きかって、チャットで使用できるたくさんのスタンプです。 Twitterも知らない女子の「LINE」の使い方 | NANOKAMO BLOG そうそう、こんな感じで遊べます。 スタンプを

    【iPhoneアプリ】誰にも負けない最強のLINEの遊び方。 - *のののNOISE*
  • http://summ.jp/

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/27
    「描いて」でつながるイラストサイト。ほー
  • 絵文字における通信と表現(2): やまもも書斎記

    2009/03/09 當山日出夫 現在の日語の表記は、明朝体活字(ディスプレイでは、サンセリフ系になるが)と、通行の仮名字体で、ほぼ固定してしまっている。活字や、コンピュータのディスプレイ表示に限定せず、手書き文字まで視野を拡大するならば、文字を書くこと=表現、である。 絵文字について、何故、関心がたかいのか、いろいろ理由はあるだろうが、ユーザの表現への要求ということが根底にあると思っている。言い換えるならば、規格化された文字では表現しきれない何かがあるから、種々に、工夫を加える。 そのひとつが、顔文字。その最も初期のものは、 :-) 個人的には、私は、顔文字は基的に使用しない。文章(通常の文字)によっって伝えられる限りのことを、書きたい。 とはいっても、実際には、「?」「!」などは、使う。「?」「!」などは、文字であるのか、記号であるのか。さらには、印刷における、アンダーラインや、圏

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/03/09
    !や?は「~w」と少し似てるかもしれないな,とか。顔文字や絵文字は情報量が大きいので使い方が難しい。
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「手書きは温かみがある一方で冷たさも孕んでいる」「チャットの場が無料で開放されたとあれば、子どもユーザが大量流入…今年の春休みにそれで「こくばん.in」が大変なことに」
  • drawrクローズのお知らせ

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/24
    こういうのもあるのね。スレを集めるスレ
  • 日本人って皆でワイワイなにかを作り上げるの好きだよね:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日紹介した絵でやるチャット「drawr」。絵での表現は面倒だしハードルが高いとか絵だけでのコミュニケーションは伝わる情報量には限界があるのではといった分析もあって、直ぐに飽きてしまうのでは無いかととも言われていたけど半月経ってちょっと面白い使い方が出てきたので紹介。 まずはこの作品を見て欲しい。drawrを見慣れていない人用に解説すると各絵の右上に表示されるのがその絵を描いた人のIDと描いた時間。そう!すなわちこの連作の絵は別々の人の手によって描かれているのだ。それもだいたい2日間くらいの間で20人近くの人が参加している。 drawrではこのようにお題(?)となる絵の下に縦のつながって次々と絵が連なって行く。先に紹介したような大きなひとつの絵を皆で描いていくというもの以外に、2人での掛け合いでストーリを繋げる楽しみ方や4コマ漫画的(これの後半部分)なもの、そしてあるテーマ(?)に沿って図

    日本人って皆でワイワイなにかを作り上げるの好きだよね:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • drawrクローズのお知らせ

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

  • 1