タグ

2008年10月1日のブックマーク (44件)

  • 日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    コンビニとか外の人手不足は、それだけ深刻なのですよ。 都内で起きてること ちょっとググっても、こんな感じだし。 コンビニ 人手不足 - Google 検索 外 人手不足 - Google 検索 実際、ワタクシは外にもおりましたし、某社で人事を仕切ってましたので、求人の実務を見てきましたが、3年前くらいから急激に人が採れんようになりましたな。どこも採れてない。人が集まらない。慢性的な人手不足が続いておりますよ。 正直言って、どこも日人が欲しいんです。長くやってくれる日人が欲しい。しかし応募がないんです。求人誌に広告出したのに、電話一来ないなんて話もよく聞きます。特に珍しいことでもありません。空振りは日常。 となると、海外の人だろうがなんだろうが、採って戦力にするしかないのですよ。従来は直接客に接し、客と会話する職、つまりコンビニであるとか、外のホールスタッフの採用は控えていた面

    日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「奪われているんじゃないんです。日本人が行かないだけなんです」
  • drawrクローズのお知らせ

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「プラスチック」ファンなど客層変化に賛否、国際化で「場」の雰囲気が薄れる懸念も 【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生⑩)】

    47NEWS(よんななニュース)
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081001-OYT8T00050.htm

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「県民からの善意で何とか改善したい」「1校あたりの図書購入費も、全国平均を大きく下回っている」学校図書館充実のための予算をピンハネしといて善意におんぶにだっこはどうかと思うぞ。。。
  • asahi.com:行政は文学資料の収集・保存を-マイタウン三重

    ●この10年見つめた「時の基底」● 長らく休止していた県立図書館文学コーナーの企画展が再開された。予算難の中、7月の田村泰次郎展に続き、9月は錦米次郎展。日中戦争に従軍し、南京事件に直面、それを回想した詩の自筆原稿もあったが、当時の新聞に寄せた散文詩風の習作に注目した。逃げゆく中国人女性へのまなざし。戦場でのノートともども、戦後の活躍への素地が確認できたのである。 関連する長谷川龍生の講演は聴衆が100人近かったが、三重の戦後詩人をめぐる座談会も意義深く、一例を挙げれば、戦後15年間の地方文学史への準備は各ジャンルとも先送りはできないと参加者は口々に語った。生き証人からの聞きとり、雑誌を含む資料の収集と保存。民間だけでなく、殊に後者は新博物館を推進しつつある文化行政の課題だと言えよう。 * 「火涼」59号、鈴鹿勢の健筆がめざましい。衣斐弘行の小説「涅槃(ねはん)月」は金閣寺

  • 茨城県ホームページ>お知らせ・案内>記者提供資料>県立中央病院の業務委託先からの情報流出について

    病院情報システムの保守業務委託先である日アイ・ビー・エム株式会社(日IBM)の従業員の私物パソコンから、病院情報システムの保守情報がインターネットに流出していたことが明らかになりました。 病院局としては、日を代表するIT企業である日IBMの従業員から情報が流出した事態を重く受け止め、事実関係の説明と再発防止策の実施を強く求めました。 なお、流出したと思われるファイルの量が、県立中央病院の分も含めて膨大であったことにより全ての内容を確認するために時間がかかったこと、情報の不正使用等による2次被害の防止を図るため、情報の流出状況の確認を最優先とし、それが完了したと考えられることから、現時点での発表となったものです。また、一般にウィニーによる情報流出は、検索されなければ3ヶ月程度で収束するとされております。 現時点では、流出したと思われる情報の不正使用など2次被害の報告はありません

  • 茨城県立中央病院などのシステム資料、日本IBM社員からWinny流出

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「病院情報システムの保守業務を委託している日本IBMの担当営業社員の私物PCから」IBM。。。
  • みるたんぷら - 「ニコニコ動画(*)」と「ニコニコ大喜利」by串Pのマージ版

    不快なポストなどがありましたら、 @miruまでDMもしくはリプライにてご連絡下さい。 ポスト抜けや関連の無いポストを発見した場合も、 @miruまでDMもしくはリプライにてご連絡頂ければ幸いです >ω< みるたんぷら内検索(テスト版/日語の検索はできません) tetetep: ニコニコ動画(飽)とならぬよう・・・ [http://twitter.com/tetetep/statuses/941547341] Wing_of_Blood: ニコニコ動画(秋) [http://twitter.com/Wing_of_Blood/statuses/941547489] hosimitu: ニコニコ動画(冬)ってなったらもう終わりな雰囲気だよね [http://twitter.com/hosimitu/statuses/941547757] snsn9pan: @t

  • 縞パンとは (シマパンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    縞パン単語 シマパン 1.1千文字の記事 37 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要学術的考察縞関連動画関連静画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板 縞パンとは、しましまパンツである。萌え要素のひとつ。ちなみに縞パンを見たらついでに蹴りも付いて来る。 概要 学術的考察 縞模様とは中世の、特に西洋においては悪魔の模様と言われていた。 理由は不明だが、「どちらの色が地の色か分からない→見る者を混乱させたり、価値を逆転させる恐れがある」といった視覚的な説がある。 要は「混ざりものはイカン」という純潔を美徳とする思想に基づくものであり、囚人服などが縞模様になっているのはこの名残である。 東洋でも縞模様の衣服は下層階級が着る物として、伝来してから文化人達に評価されるまで若干の期間を要している。 縞パンは縞模様のパンツである。女子最後の衣服にして男子永遠の聖域であるパンツを、純白ではなく縞模様に

    縞パンとは (シマパンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「縞パンだから良いのではない。少女が縞パンを履いているという事実に意味があるのだ。将来の理想と現状の間に揺れて、他人と影響を及ぼし合う思春期の心を表現しているのだ。」素晴らしい。
  • [pdf] Kayvan Kousha, Characteristics of Open Access Web Citation Network: A Multidisciplinary Study, presented at COLLNET 2008 (Berlin, July 28-August 1, 2008)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    "the OA Web citation network was dominated by PDF format files and non-hyperlinked citations."OA論文の引用ネットワークはハイパーリンクを使用してないよ という話。
  • 情報大航海プロジェクト、行動履歴活用など各社の実証実験を紹介

    経済産業省が推進する「情報大航海プロジェクト」のブースでは、各企業や団体のコラボレーションによる実証事業や共通技術に関する展示を行っている。 情報大航海プロジェクトは、Web上の情報だけでなく実社会の情報などを含めた多様な情報を検索・解析するための「次世代検索・解析技術」の開発を支援するとともに、それらの技術を用いた実証実験を実施。オープンに利用できる技術の共通基盤を構築するとともに、実証実験を通じて制度的課題を洗い出し、必要な環境の整備を図ることを目的としている。 プロジェクトは2007年から開始。2年目となる2008年度の取り組みとしては、これまでの実証事業の成果から「基盤共通技術」を抽出するとともに、基盤共通技術を利用した企業や大学などのコラボレーション活動の推進などに取り組んでおり、今回の「CEATEC JAPAN 2008」の展示でも、実証事業とともに共通基盤技術の活用をアピール

  • ブラウザの閲覧・操作履歴からユーザーの興味を推測、NTTが実験

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • メディア化するポータルが瀕死の雑誌を飲み込もうとしている

    大手ポータルが雑誌との連携に積極的だ。ヤフーはタグボードと組んで「XBrand」というサイトで主要10雑誌と提携して各雑誌の内容を紹介している。マイクロソフトはマガジンハウスと組んで「MSNマガジンサーチ」を開始し、「Hanako」、「Tarzan」、「クロワッサン」などのバックナンバーを閲覧できるようにした。 手法は違うがそれぞれ人気雑誌のコンテンツをポータルに取り込もうとしている。出版社が各社のホームページで雑誌の立ち読みやバックナンバーの閲覧ができるようにしている場合もあるが、やはり大手ポータルのように人の集まる場所に出版社の垣根を越えて一覧できる方がユーザーにとって圧倒的な利便性がある。 雑誌を発行する出版社は、崩壊しつつあるビジネスモデルの再生を電子媒体に求め、ポータルはより多くの集客を雑誌コンテンツに求める。ポータルはこれまでもニュースや天気予報などの一般的な情報コンテンツを新

    メディア化するポータルが瀕死の雑誌を飲み込もうとしている
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「元々雑誌はマス媒体とミニ媒体の中間を漂っているような存在」「どちらにもなりきれずに漂流を始めた」
  • 'Orphan Works' Copyright Law Dies Quiet Death

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    下院通過はまだ先か。
  • 旧約聖書の最古ヘブライ語写本も…「死海文書」ネット公開へ - MSN産経ニュース

    イスラエル考古学庁は30日までに、旧約聖書の最古のヘブライ語写を含む「死海文書」を先端技術を駆使してデジタルカメラで撮影、データバンクに保存し、インターネットで一般公開する事業を始めたと発表した。完了まで5年程度かかる見通しという。 約2000年前に書かれた死海文書は古代ユダヤ教や初期キリスト教を研究する上で重要な資料。死海沿岸の洞穴などから1947年以降に発見された。羊皮紙など数千の断片から成り、黒ずんだり色あせたりして判読できない部分が多い。50年代に赤外線カメラで撮影された画像が主に研究などに使われてきたが、解読や分類は不十分で、公開も限定的だとの不満が出ていた。 新事業には米航空宇宙局(NASA)の元画像技術者も参加。高解像度のカラー・赤外線撮影装置と最新の画像処理技術を駆使し、文字をより鮮明に浮かび上がらせる。原の湿度も判明するため、将来の変質を防ぐ対策に役立つという。(共同

  • ロジェ・シャルチエ氏が語る「本の過去、本の未来」

    『フランス革命の文化的起源』のほか、『書物から読書へ』『書物の秩序』『読書文化史』など書籍・読書に関する著書が邦訳されているフランスの歴史学者・コレージュ・ド・フランス教授のロジェ・シャルチエ(Roger Chartier)氏が、オンライン雑誌“laviedesidees.fr”のインタビューで「の過去、の未来」について語っています。ウェブサイトで、インタビューの動画、音声、スクリプト(HTML版・PDF版)が公開されています。 Le livre : son passé, son avenir – La vie des idées http://www.laviedesidees.fr/Le-livre-son-passe-son-avenir.html 30 septembre 2008 付けProsperの記事 http://prosper.inist.fr/article.ph

    ロジェ・シャルチエ氏が語る「本の過去、本の未来」
  • 顔文字の歴史と現状;画像ギャラリー | WIRED VISION

    顔文字の歴史と現状;画像ギャラリー 2008年10月 1日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Lewis Wallace Scott Fahlman氏は、3回キーを叩いて、インターネット界に笑顔をもたらした。 カーネギー・メロン大学のコンピューター科学者Scott Fahlman氏は1982年、掲示板への投稿の中で、文字を並べて笑顔を表現して、それが冗談だということを示し、書き手の意図を誤解されないようにすることを提案した。この簡単な提案によって、顔文字が誕生したのだ。[リンクされている記事によると、そのメールも残っている。古いバックアップテープから発掘されたという] Fahlman氏が考案した、笑顔(としかめっ面)を示す簡潔な表現[英語では :-) と:-( ]は、インターネット上に広く普及し、現実世界にまで広まった。顔文字は進化し、動画化され、愛されると同時に嫌われてきた

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    世界最初?の顔文字と現在のネタ画像集。
  • 東京新聞:【関連】『ホテルがライバル』 個室ビデオ店 都内に70店舗 低料金で人気:社会(TOKYO Web)

    個室ビデオ店は、ビデオ鑑賞を目的とした店で、警視庁保安課によると、東京都内に風俗営業の許可を得ている店舗だけで七十店が営業。 都心部では深夜から朝までの時間帯を低料金で利用できる店が増加傾向にある。ビデオ鑑賞目的より、終電を逃した会社員や、寝泊まりする場所がない人が「簡易宿泊施設」として利用するケースが目立つという。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「二千-三千円で一晩を過ごせる上に、完全個室、防音」ニコ動作品の収録とかによさそう
  • ドコモとエイベックスが合弁会社、携帯電話向けに映像配信

    NTTドコモとエイベックス・エンタテインメントは9月30日、合弁会社を設立する契約を交わしたことを明らかにした。携帯電話向けに映像配信をする会社で、2009年2月に設立する予定だ。 社名はエイベックス通信放送で、エイベックス・グループ・ホールディングス代表取締役社長の松浦勝人氏が代表取締役会長に、同代表取締役副社長の千葉龍平氏が代表取締役社長に就任する予定。資金と資準備金が35億円ずつで、エイベックス・エンタテインメントが70%、ドコモが30%出資する。 NTTドコモは携帯電話向けの動画ビジネスを強化しており、合弁会社の設立もその一環。「合弁会社のサービスでは、テレビ映画といった既存の映像メディアとは全く異なる視聴スタイルを想定しており、企画、脚、編集、カメラワークなどにおいて携帯電話の小さな画面で鑑賞することを最大限考慮したコンテンツ作りをしていく」(両社)という。 また、ユーザ

    ドコモとエイベックスが合弁会社、携帯電話向けに映像配信
  • ニコニコ動画が有料ポイント制を10月15日に導入、ユーザー作成の「時報」も可能に

    ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」が10月1日より、新バージョン「ニコニコ動画(秋)」に切り替わる。ゲームなどが楽しめる有料ポイントを導入するほか、動画投稿者が時報をセットできる「ユーザーニコ割」も導入する。 有料ポイント制「ニコニコポイント」は8月の時点で明らかにされていたもの。ニコニコ動画内で提供されるゲーム「ニコニコメダルゲーム(仮称)」や、仮想空間サービス「ai sp@ce」などで利用可能だ。 ニコニコポイントは1ポイント1円で、1000円、3000円、5000円単位で購入可能とのこと。決済はクレジットカード、WebMoney、NTTドコモの通信料金と同時に支払う「ドコモ携帯払い」の3つに対応する。ニコニコポイントを現金に換えることはできない。 ニコニコメダルゲームは、動画視聴中ユーザーがコメント欄に「@ゲーム」と入力すると画面の右側に表示される。ニコ

    ニコニコ動画が有料ポイント制を10月15日に導入、ユーザー作成の「時報」も可能に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    永井美智子さんニコ生出演おめでとうございましたw
  • ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の会員数が9月30日までに930万になったと発表した。ユーザーが増え、機能や人員も増強してコストがかさむ一方、有料会員数は減っている。10月から有料ポイント制を導入するほか、広告枠の数を3.5倍に増やし、新広告も導入するなど収益化に力を入れ、早期の黒字化を目指す。 ユニークユーザー(UU)数やページビュー(PV)は順調に増えている。1日平均のUUは、7月が過去最高で約236万人、月間PVは8月に過去最高の約20億となった。ニコニコ動画モバイル版の会員も順調に増え、約240万人に達した。 だが月額525円の有料版「ニコニコプレミアム」の会員は6月末から約1000人減って約20万3000人。7月に導入した新機能「ニコニコミュニティ」で有料会員に特典を付け、有料会員増をねらっていたが、今のところ不発といえる。 新たな収入源として、有料ポイント制度「ニコニコポイント」を

    ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「「ニコニコプレミアム」の会員は6月末から約1000人減って約20万3000人」ユカタンいたのに今回は質疑応答に出なかったのかな
  • 『電子図書館』

    黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年) 一次情報ダイレクトアクセス時代のドキュメンテーションシステム LPがCDに変化するとき、LPのケース、付随資料など、多くのものが失われ、小さなケースに変更された。 しかし、その小ささは、存在の量を拡大させた。 それは、象よりも、ねずみがいっぱいいるのと同じ原理が働く。 小さくなると、その分、量が拡大して、バランスがとれる。 それでも、量が飽和にたっすると、大きさをもっと小さくして、その量を増やす。 現在は、小さなiPODなどに、数万曲を収納可能になっている。 LP時代に数万曲を管理するには、たぶん、家一件分のレコード保存スペースが必要だった。 しかし、いまは、ポケットに入ってしまう時代になった。 それが、うまく実現できないのは、図書の世界だ。 文字情報という非常にコンパクトの情報形態にもかかわらず、ポケットに入る図

    『電子図書館』
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    目録情報の共有はフォーマットの違いがネックかなあ。
  • 『図書館の不思議 シリーズ1』

    黒澤公人のドキュメンテーションシステムの100年(1960年-2060年) 一次情報ダイレクトアクセス時代のドキュメンテーションシステム 図書館の不思議シリーズ 1 大きな市立図書館になると、年間100万冊の貸出を行う図書館の多くなった。 1日あたり、4000人、5000人の来館者もある。 よく読まれる図書には、1000人、2000人の予約がつくことも珍しくない。 図書館は、書架を公開して、書架から自由に図書を抜き取り、手続きをすれば、自分の家に もっていっていい。 100万冊の図書が1年間で動くというのは、大図書館の図書が一度すべて、外に出で、また 正しい位置に戻されるとことになる。 100万冊を300日でわれば、1日3333冊が移動していることになる。 3000冊の図書となると、トラックで1台で運ぶことができるだろうか? 段ボール箱に30冊入れてみると、100箱にに達する。 かなり大き

    『図書館の不思議 シリーズ1』
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「100万冊を300日でわれば、1日3333冊が移動していることになる」まあその手のとこは分館とかも複数ある気がしますが。大学図書館でも一日千冊くらいは普通かな。「段ボール箱に30冊入れてみる」文庫本なら
  • 図書館おばさんTの奮闘日記: ありがとうございました。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    おつかれさまでした。
  • 親子関係に問題あり? (TRC データ部ログ)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    TRC-MARCでは雑誌は親書誌・小書誌でやってるのか。NACSIS-CATだと所蔵くっつけるだけだのう
  • 見かけによらず (TRC データ部ログ)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    あるある。/「女性ファッション誌がこんなに重いものとは思わなかった…」ほー
  • 今日は何日? (TRC データ部ログ)

    AV MARC概論 (8) MARC MANIAX 典拠 (16) MARC MANIAX 分類/件名 (12) MARC MANIAX 目録2022 (12) MARCができるまで (39) MARCで探そうQ&A (27) MARC概論 (5) NDC10版変更点 (13) TOOLiで探そう (14) ぶー子、NDCに迫る! (10) データ部ログ ダイジェスト (70) 人名典拠 (11) 個人名典拠ファイル入門 (7) 図書館業務とTRCのサービスメニュー (7) 図書館蔵書MARCのヒント (7) 雑誌データ概論 (10) プロフィール (3) お知らせ (68) データ部紹介 (56) TRC MARC (273) タイトル・シリーズ (25) 著者 (102) 文字の話 (8) 読み方 (27) 図書記号 (10) 分類/件名 (177) 新設件名のお知らせ (129) 分

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「発売日前日にはデータ部で完成していなくては」「いつ到着するかというと、これも発売日前日のギリギリ」「朝到着した雑誌は猛スピードで各工程を駆け抜け、夕方にはデータが完成している」
  • rough-note.net

    This domain may be for sale!

  • 他人のコミケの昔話に乗っかり - べべべのべ

    http://www.rough-note.net/index.cgi/033をネタに 晴海2期(全3回) 1988夏コミ(C34)-1989夏コミ(C36) 晴海会場は交通手段がバスしかなく、近隣の駅からも徒歩30分以上あるというある種過酷な場所でした。 当時は最寄の駅、銀座・有楽町や築地から歩くのが定番でした。築地市場を通り過ぎ、勝鬨橋までいくと、周りにいるのはすべて同類、戦場へ集う戦士の大行進という図が出来上がります。 豊洲から歩くというルートも利用者は少なかったものの、まったくないというわけでもなく、有楽町線を使う人限定で意外に実用的でした。このルートは歩いているうちに周囲の景色が変化する様が見物です。団地があり、道路ぞいの人工的な自然環境があり、配管むきむきの工場もみれる。 帰りのバス乗車が30分待ちとかを経験してしまうと、じっと立って待つのも歩くのも差がないということで、歩くの

    他人のコミケの昔話に乗っかり - べべべのべ
  • ネトゲ研究日誌:同人とコミュニティ - livedoor Blog(ブログ)

    (source:4Gamerから転載) DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人 ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作と ニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニ ティの有り様を考える[4Gamer] ・インディーズゲーム メジャーを目指す個人や集団によって,商業的 な目的で作られるゲーム同人ゲーム 純粋に面白さを追求し,必ずしも利益やメジャー デビューを狙ってはいない個人や集団によって 作られるゲーム 目的の差があるのはわかった。だが、インディーズと メーカーの差が微妙にわからない。規模だろうか。 多くの要素に力が注がれている、という事はゲームと しての完成度が高いという事なのだろう。 逆に一点突破はアイデアだけをゲームをしたと言える。 これはスタンスの差に思える。前者はあくまでゲーム 全体としての完成度を追求したものであり、後者では アイデアはゲームに使えるかとい

  • DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える

    DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える 編集部:佐々山薫郁 会場となった東京大学郷キャンパスには,若手を中心に,ゲーム開発者が多く集まった 日デジタルゲーム学会(DiGRA Japan,以下アルファベット表記)は,毎月末の金曜日に開催している月例の公開講座として,「同人ゲーム」を取り上げるシリーズ「同人ゲームの潮流」をスタートさせた。 第1回のタイトルは「同人ゲームの潮流(1)『同人ゲームの過去、現在、未来』」。初回ということで,その歴史を振り返る部分に重点が置かれ,さながら「過去から現在までの話題作を紹介する場」になってしまった部分は否めないが,そのなかから,要点をまとめてみることにしたい。 冒頭で挨拶に立った,モバイル&ゲームスタジオ代表取締役会長,DiGRA Ja

    DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」〜「QoH」「月姫」以降のヒット作とニコ動,海外作品を通じて,ゲームコミュニティの有り様を考える
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    コミュニティとその歴史から考える同人ゲームの概略。詳しいところはツッコミどころあるのだろうが,門外漢としては参考になる。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:9/30 コミケ受付番号の仕様が変わったようです

    今週月曜ぐらいから、コミケの受付確認はがきが届いているようで、私のところにも届いてました。 この受付確認はがきには、受付番号が記載されるのですが、この番号で書類不備は判断できる、ということになっています。当かどうかは推測の域なのですが、2ちゃんねる他の有志の調査でほぼ確実だろうと言われています。 そのフォーマットなんですが、通常はこのようになります。 AABBB-CDDD AA:開催回数 BBB:ジャンルコード C:申し込み形式(郵送・オンライン・もにょもにょ、……) DDD:通し番号 たとえば、C75に小説(800)で郵送申し込みだと 75800-1001 とかなるわけです。 で、このジャンルコードが書類不備だとあるコードになるのですが、今回からジャンルコードの仕様が変わっています。今回から行われたジャンルコードの大幅改定と関係していると思うのですが、オンライン申し込みの場合、ジャンル

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「ジャンルコードが書類不備だとあるコードになる」ほー,そうなんだ
  • benli: グーグルのブック検索

    先週,グーグルのブック検索を巡る中村彰彦氏とグーグルとの間の紛争について,週刊文春の記者より電話インタビューを受けました。その結果を,週刊文春の9月4日号に掲載していただきました。 出版社に著作権が譲渡されることが多い米国と異なり,日においては,書籍・雑誌に関しては,個々の著者に著作権が留保されるのが通常であり,かつ,出版権が設定されることすら希なので,この種のサービスを開始するにあたっては,出版社を相手に権利処理をしてことたれるとするのではなく,作家らが所属している各種団体を通じて作家らを相手に直接権利処理をしないと,なかなかうまくいかないように思います。 サービス内容自体は,作家たちにとっても悪いものではないので,ちゃんと法務コストを支払って権利処理をすればよいだけの話なのに,何か勿体ない感じはします。

  • johokanri.jp

    johokanri.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • グーグルだって客商売である:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    今さら書くのも何ですが、グーグルのストリートビュー問題はいっこうに解決の兆しが見えないようです。高木浩光氏のブログでも、女子高の敷地内進入であるとか、墓地内での撮影(条例違反の可能性あり)などの具体的問題が指摘されているのはご存じかと思います。 昨日、米グーグルの法務担当者が来日してこの件に関する記者説明会を行なったようです(関連記事)が、特に具体的な解決策はなくオプトアウト(文句が来れば削除する)で解決する方向性のようです。 しかし、来的に大衆に向けることを想定してウェブに公開している情報をサーチエンジンにリストしたのを削除する、あるいは、グーグル以外の第三者が違法なコンテンツを公開した場合に当該サーチエンジンの情報を削除するというような場合を事後的なオプトアウトで対応しますというのと、来世界に向けて発信することを想定していない映像(例:民家の庭を塀の上からのぞいた映像)をグーグル

    グーグルだって客商売である:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「第三者が違法なコンテンツを公開した場合」「グーグル自身が収集しているの」「オプトアウトで対応しますというのでは全然話が違う」
  • 国際学術情報流通基盤整備事業 │ イベント情報 │ H20 │ SPARC Japanセミナー【Open Access Day特別セミナー】「日本における最適なオ-プンアクセスとは何か?」

    SPARC Japan セミナー2008 【Open Access Day 特別セミナー】 「日における最適なオープンアクセスとは何か?」 オープンアクセスは今後も学会、研究者、図書館等、学術情報流通に携わる人々にとっては大きな課題となることは確かなことでしょう。しかしながら、この数年間、言い尽くされてきたことではあるにしろ、その立場により、分野により、また国の状況により、オープンアクセス実現のための実際の様式は非常に多様な形態を取ることとなりました。オープンアクセスそのものの意味も、それを語る人の立場によって異なることも指摘されています。また、我々は、日におけるオープンアクセスとは何か?をそろそろ検討すべき時期でもあるように考えます。 SPARC Japanでは初のOpen Access Dayである10月14日に、セミナーを開催し、多くの方々とオープンアクセスに関する検討を行いたい

  • JISC、リポジトリの利用統計に関するレビューを刊行

    英国情報システム合同委員会(JISC)が2008年9月、ログファイルに基づくリポジトリの利用統計に関するレビューを刊行しています。これは主に、2008年7月にベルリンで開催されたワークショップでの議論に基づくもので、COUNTER、LogEc、IFABC(International Federation of Audit Bureaux of Circulations)をはじめとする既存の利用統計(リポジトリの周辺のものも含む)をレビューするとともに、ログファイルの記録・交換のための基的スキーマを開発しようというものです。このレビューの中に、基的スキーマの提案も含まれています。 Merk, C (2008) Usage Statistics Review: Final report. Project Report. UNSPECIFIED. (Unpublished) http://i

    JISC、リポジトリの利用統計に関するレビューを刊行
  • asahi.com(朝日新聞社):「非実学」冷遇いいの?文学・歴史学・物理学・天文学… - 全入時代 - 大学 - 教育

    「非実学」冷遇いいの?文学・歴史学・物理学・天文学…2008年9月30日 印刷 ソーシャルブックマーク 「学問」と言っても、最近、つらい立場の学問もある。文学、歴史学、物理学、天文学などなど。成果が比較的分かりやすい工学や医学などに比べて、効果が見えにくい「非実学」の学問だ。「役に立たない」と言われ、研究費も減らされる傾向にある。ただ、こうした学問を愛してやまない研究者はたくさんいる。(原田朱美) ■「即効」なく研究費減 「外部の研究費は、『役に立たない研究だから』と、もらいにくい」。山形大学理学部の玉手英利教授は言う。 玉手教授の研究テーマは「生態遺伝学」だ。「たとえば、エゾシカと日光のシカは同じ、という研究です」。大きさや見た目が違うシカが、果たして同じ仲間なのか、違うのか、といったことを遺伝的に調べている。「それだけじゃ(他のことに)応用はききませんけどね」 理学部は、他に数学や物理

  • 2008-09-30(Tue): 第2回ARGカフェ&ARGフェストの開催予定 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    2008-11-26(Wed)〜2008-11-28(Fri): 第10回図書館総合展 (於・神奈川県/パシフィコ横浜) http://www.j-c-c.co.jp/library/ の際にあわせて開催すると予告していた第2回ARGカフェですが、図書館総合展事務局のご厚意により、最終日の2008年11月28日(金)の午後に開催する予定です。正式なご案内にはもう少し時間がかかると思いますが、図書館総合展に参加する方々はそろそろ予定を立てだすと思うので、まずはお知らせまで。 なお、前回の第1回ARGカフェ同様、一部・二部の構成で行います。第一部「ARGカフェ」はパシフィコ横浜で15時から17時くらいまで。第二部「ARGフェスト」(と名づけてみた)は近隣のパブ等で18時くらいから、と考えています。また、第一部ではこれも前回同様、ライトニングトークを実施します。ライトニングトークに参加していただ

    2008-09-30(Tue): 第2回ARGカフェ&ARGフェストの開催予定 - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「最終日の2008年11月28日(金)の午後に開催する予定」おおー
  • SPARC Japanセミナー【Open Access Day特別セミナー】開催決定!しかも予定講演者に!! - keitabando's blog

    http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2008/20081014.html:image=http://www.nii.ac.jp/sparc/common/images/logo.jpg http://www.nii.ac.jp/sparc/event/2008/20081014.html:image=http://www.nii.ac.jp/sparc/common/images/openaccessday.jpg SPARC Japan セミナー2008 【Open Access Day 特別セミナー】 「日における最適なオープンアクセスとは何か?」 日時・場所 平成20年10月14日(火)14:00〜17:00 国立情報学研究所 12階 1208/1210会議室 概要 オープンアクセスは今後も学会、研究者、図書館等、学術情報流通に携わる人々にとっては大き

    SPARC Japanセミナー【Open Access Day特別セミナー】開催決定!しかも予定講演者に!! - keitabando's blog
  • 高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

    ■ 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した 昨日のグーグル株式会社の定例記者会見で、ストリートビュー問題に関する質問が相次いだようで、質疑応答の様子が以下の記事で報道されている。 Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題, ITmedia News, 2008年9月29日 グーグル副社長が初めて語ったストリートビュー問題, ASCII.jp, 2008年9月29日 米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」, 日経IT Pro, 2008年9月29日 ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当, INTERNET Watch, 2008年9月29日 ストリートビューのプライバシー問題、グーグル米担当役員が説明, NIKKEI NET IT-PLUS,

  • SPARC Japan セミナー2008「日本における最適なオープンアクセスとは何か?」で話してきます - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    日、SPARC-Japanのwebページでもイベント情報が公開されましたが、10/14のオープンアクセスデイに合わせて開催されるSPARC Japanセミナーに講演者として(!)参加することになりました。 SPARC Japan セミナー2008 【Open Access Day 特別セミナー】「日における最適なオープンアクセスとは何か?」 日時:平成20年10月14日(火)14:00〜17:00 場所:国立情報学研究所 12階 1208/1210会議室 概要 オープンアクセスは今後も学会、研究者、図書館等、学術情報流通に携わる人々にとっては大きな課題となることは確かなことでしょう。しかしながら、この数年間、言い尽くされてきたことではあるにしろ、その立場により、分野により、また国の状況により、オープンアクセス実現のための実際の様式は非常に多様な形態を取ることとなりました。オープンアクセ

    SPARC Japan セミナー2008「日本における最適なオープンアクセスとは何か?」で話してきます - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    お。keitabandoさんも来られるのか。ちょっと気になる
  • 司書はギークになれなかったということと学芸員がギークになれないということ - 何もない

    念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨 10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…

    司書はギークになれなかったということと学芸員がギークになれないということ - 何もない
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/10/01
    「仕事しないでシステムをいじるのに熱中してしまった」他人事に思えない。
  • オンラインVOCALOID、「初音ミク」「がくっぽいど」で体験

    オンラインVOCALOID、「初音ミク」「がくっぽいど」で体験:CEATEC JAPAN 2008 低スペックのPCや携帯電話でも「VOCALOID」を――9月30日に開幕した「CEATEC JAPAN 2008」のヤマハブースで、「オンラインVOCALOID」をデモ展示している。Webブラウザからメロディーや歌詞を入力すると、サーバで音声合成を行い、「初音ミク」「がくっぽいど」の音声で歌ってくれるというものだ。 デモ用画面で初音ミクかがくっぽいどを選び、楽譜にメロディーと歌詞を打ち込むと、それぞれの声で歌った音声が再生される。 VOCALOIDを快適に動かすには比較的高スペックなPCが必要だったが、オンラインVOCALOIDは処理をすべてサーバで行うため、PC側は入力インタフェースさえあればよく、携帯電話などモバイル端末でも利用できるという。VOCALOIDはWindows専用だが、Ma

    オンラインVOCALOID、「初音ミク」「がくっぽいど」で体験