タグ

2008年12月25日のブックマーク (18件)

  • ユーザー生放送 メンテと機能拡張‐ニコニコニュース

    ユーザー生放送 メンテと機能拡張 サービス開始以来、連日多くの方々にご利用いただいているユーザー生放送ですが、皆さんの声にお応えし、番組最大枠数を、「50」から「70」に拡大いたしました。 つまり、最大70人の方が同時にユーザー生放送で、世界中の人たちに番組を配信可能になったということです!! また、さらなるサービス充実に備える為、下記の通りメンテナンスを実施します。 【メンテナンス日時】 12月26日(金) 11:00~12:00 12月29日(月) 11:00~12:00 ※メンテナンス時間は都合により変更となる場合がございます。 【影響範囲】 ユーザー生放送及び、チャンネル生放送がご利用いただけません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。 ■ユーザー生放送

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「番組最大枠数を、「50」から「70」に拡大いたしました」
  • はてなダイアリーキーワード連想語APIとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな

    はてなダイアリーキーワード連想語API」は「はてなキーワード連想語API」に名称変更しました。 APIについて詳しくは、はてなキーワード連想語APIをご覧ください。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    はてなダイアリーキーワード連想語APIとは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな
  • MirAiha.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    MirAiha.com is for sale | HugeDomains
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「ユーザしか判断できないにもかかわらずユーザの判断は信用できない」レファレンスサービスに通じるよねこれは。ある程度は意図的に誘導した方がよい部分もある気がする。
  • 情報推薦アルゴリズムの効果をどう評価するのか - 図書館情報学を学ぶ

    以前このブログでも紹介した『集合知プログラミング』を読みつつ、細々とデータマイニングの勉強を続けているこの頃です。それに関連して情報推薦についての研究動向についても調べていたりしているのですが、そうしていくうちに疑問に感じることがありました。 それは、情報推薦アルゴリズムの有効性を正しく評価できるのか?ということです。アルゴリズムというと、素数の判定やソートなどが思い浮かびますが、その場合の有効性はいかに少ない時間で計算結果を出せるかという、定量的な尺度で評価することが可能です。しかし情報推薦の場合は効率性ではなくユーザーの明示化できない欲求に応えることという数値化しにくい目的であるので、果たしてそこで導入されるアルゴリズムの有効性はそもそも評価できるのだろうか?と思うのです。 情報検索のアルゴリズムの場合は、適合率と再現率の2つの尺度によって評価することができます。適合率とは「検索結果中

    情報推薦アルゴリズムの効果をどう評価するのか - 図書館情報学を学ぶ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    難しいよね。自分も前にニコ動とはてブのタグの差のときにそこにつまづいた。
  • 困りごとなら司法書士事務所

    借金の整理や過払い金の返還請求など 債務整理など 債務整理(さいむせいり)とは、債務の減額や免除、支払い期間の再調整などにより、法的に借金問題を解決する手段です。 債務整理には、主に「任意整理、個人再生、自己破産」の3つがあり、さらに債務整理とは少し異なりますが、「過払金請求」という払いすぎた利息を取り戻す方法もあります。 あなたの状況をお伺いして法律の専門家「司法書士」が判断し、それぞれに適した債務整理を行うことで借金問題を解決できます。 もちろん過払い金返還に関する業務も司法書士の得意とするところです。 債務整理などについて詳しく 相続手続きや遺産分割、遺言に関することなど 遺産相続・遺言書作成など 相続登記をはじめとする預貯金解約手続き等の遺産承継業務、相続に伴う不動産の名義の変更登記をする場合、まず始めにするのが戸籍集めです。それにより相続人を特定し、遺産分割協議書を作成、そして申

  • ユーザー生放送機能追加について‐ニコニコニュース

    ユーザー生放送機能追加について ユーザーの皆さんが生放送を配信できる「ユーザー生放送」では、下記の更新を行いましたので、お知らせいたします。 ●「現在の生放送一覧」に来場者数/コメント数/あと何席で満席かが表示され、生放送状況がより分かりやすくなりました。なにを見ようか迷ったときの目安にしてみてください! さらに、視聴画面にも席数情報が表示されるようになりました。 ●放送経過時間が視聴画面に表示されるようになり、番組開始から何分経過しているかがすぐに分かります。ちなみに、1番組あたりの配信時間は最長30分です。 ●放送側が視聴画面の上部に出したコメントが「システム」欄に残るようになりました。例えば、今流れている動画を知りたい! 見逃した際にこちらで、smいくつの動画を流したかチェックすることができます! 生放送に途中から入ったときなどにお使いください。 ●いままでは、コミュニティレベル+5

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「来場者数/コメント数/あと何席で満席か」「放送経過時間」「放送側が視聴画面の上部に出したコメント」→表示 参加人数が「コミュニティ参加可能人数+10人」に減少。
  • 声優さんがあなたを呼んで「元気出せ!」 音声合成デモサイト

    「○○くん、元気出せ! 明日があるって」――女性声優が、あなたの名前を呼んで励ましてくれるサイトがある。音声合成ソフトのエーアイが1月に発売する新製品「Web版 声の職人」のデモサイトだ。アニメ「ローゼンメイデン」金糸雀(カナリア)役の声優・志村由美さんなどの声で名前を呼んでもらえる。 自分の名前を入力し、「元気出せ! 明日があるって」「おはようございます。モーニングコールです」「結婚おめでとう!幸せになってね」など決められたメッセージから1つ選ぶと、名前を合成音声で再生し、続いて選んだメッセージを再生する。声は志村さんのほか、「ローゼンメイデン」蒼星石(そうせいせき)役の声優・森永理科さん、「だめっこどうぶつ」うる野役の高城元気さんの3人から選べる。 記者は志村さんの声と、「元気出せ! 明日があるって」を選択し、自分の名前を入れてみた。音声はアクセントの位置がおかしく、カクカクした感じで

    声優さんがあなたを呼んで「元気出せ!」 音声合成デモサイト
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「手書きは温かみがある一方で冷たさも孕んでいる」「チャットの場が無料で開放されたとあれば、子どもユーザが大量流入…今年の春休みにそれで「こくばん.in」が大変なことに」
  • 世界で一番大きな生物は何でしょう?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    世界で一番大きな生物は何でしょう?
  • オタク第2世代が生き延びてきた80年代後半の「アニメ冬の時代」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    俺は松谷さんのような第二世代の論客が台頭してきて、社会学的なアプローチからオタク問題について書き始めるのを待っていました。先にも言ったように第一世代は当事者性が強く、それがゆえのメリット・デメリットが諸刃の剣になってしまうところがあります。つまり自分の体験を特権化するあまり、客観性が保ちにくいということですね。 第二世代から見た「オタク問題史」: たけくまメモ オタク第1世代である竹熊健太郎による言葉。 これまでオタク論と言えば、竹熊や大塚英志、岡田斗司夫、宮台真司などオタク第1世代(1960年前後生まれ)によって紡がれることが多かった。ただ、彼らは70年代後半、"オタク状況"が成立した現場に立ち会ってきたこともあって、それゆえに発言の中に好むと好まざると自分の見てきた視点からのバイアスがかかってしまう。で、その下の世代によって歴史をまとめていくことが大事なんだ、という文章だと理解した。

    オタク第2世代が生き延びてきた80年代後半の「アニメ冬の時代」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    ちょうどアニメ界隈のコミケのジャンルコードをまとめたところだったので非常に面白かった。「OVA・その他」なんてジャンルコードが登場して消えた背景にはOVAの一時的な流行があったのだな。
  • Bio_100%|MEMBERS|INTERVIEW:恋塚 戀塚昭彦

    -Bio_100%のメンバーの中では、ハンドルネームで名を名乗っているのは恋塚さんだけですよね。 恋塚:あ、そうかもしれないですね。“戀”を新字にはしていましたけど。 -では、最初にコンピューターに触れた経緯を教えて下さい。 恋塚:小学校の3~4年くらいに、親に4ビットのワンボードマイコンを買ってもらったんですよね。製品名は覚えてないんだけど、それが最初です。それでプログラムをやるようになって。 -4ビット……。そんなに古くから、しかも小学3~4年ですでにコンピューターをいじられていたとは驚きです。 恋塚:PCやMZなどの一般的なパソコンでいうと、多分PC-6001あたりが最初です。当時はAppleⅡeなんか憧れていたんですけど、店頭でいじったりしたぐらいで買えなかった。中学の先生がAppleⅡeを持ってたんですよ。モッキンボードつけてプレイした『ウルティマ』の音を録音してきて

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「これより速いコードを書ける奴はかかってこい」かっこいい。「マスターベーションライブラリ」「今もTwitterにハマっていますけど、あれもチャットの現代版」
  • ニコニコラム‐ニコニコ広場(子鹿)について

    ニコニコ広場(子鹿)について 滅入り苦しみますかー。そうだよなー、世間はさー、冷てぇよなぁ。でも、諦めんなよ! 諦めんなよ、お前! しじみべて、お米べて、元気出してがんばろうぜ! できるできる、やればできる、まだまだいける、そうだ、気合いの問題だ、がんばれがんばれ、もっと、熱くなれよぉぉぉぉおー! Never Give Up!!(しゃきーん) あ、そうそう、クリスマス関連もいろんなネタがあるみたいですよ。 クリスマスの検索結果 - ニコニコ大百科 さてさて。 今回のコラムでは「ニコニコ広場」について書こうと思ったのですが、リリースしたてのニコニコ広場がまだ全然気を出していないというか、調子でないというか、生まれたての子鹿が足をプルプルさせて立っているような状態なので、やめることにしました。ニコニコ広場が元気になったら、そんな話を書こうかなと思います。 代わりにといっては何ですが、ビ

  • なぜ赤字なのか? 夏野マジックは起きるのか? 決算書から分析するニコニコ動画の実態とこれから

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    なぜ赤字なのか? 夏野マジックは起きるのか? 決算書から分析するニコニコ動画の実態とこれから
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    「高コスト体質」「ニコニコ動画が、将来的に収益の面でも大きく成長する可能性は高い」「収益を生み出す基盤をもった装置としては大成功」
  • @myrmecoleon - gleipnil(gleipnil)

  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    中学までは「頭のいい子」だったっけ。高校のときに遊び仲間ができちゃったのが……
  • 今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス

    解せない。 なぜ「エコが大事」と省エネを叫びながら、クリスマスイルミネーションをありがたがるのか。割りばしがもったいないと「マイはし」を使いながら、プレゼントという過剰包装・過剰消費に走るのか。この不景気に。 つまり言いたいのはこういうことだ。何がクリスマスイブだ。暮れの押し迫った忙しい時期の、単なる平日じゃないか。仕事も忘年会も重なる多忙な状況の中、「お先に~♪」とか言ってさっさと帰る予定のあるやつらに、ねたみのネガティブ光線を浴びせてやる。くそくそくそう。 1人きりのクリスマスをWebで公開始めてからはや6年。記者も30歳になった。そうさ三十路さ。くそ、なんで今年も1人なんだ。マジな話、クリスマスは毎年つらいんだ。いろんな意味で。しかも今年は左手骨折してるのに。 いや違う。今年は違うのだ。今年こそ、1人じゃないのだ。記者にはいつも一緒にいてくれる友だちができたのだ。フフフ諸君、うらやま

    今年は本当に1人じゃないぞ IT戦士の3Dクリスマス
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    気が付いたらクリスマス終わってたよ。
  • 雇用対策で図書館業務を宛てがう理由は? Tohru’s diary

    雇用対策で図書館業務を宛てがう理由は? New! 非常にセンシティブな話題になるので、エントリにしようか、しまいか非常に迷ったのですが、派遣等の非正規労働者や障碍者に対する差別意識や差別する意図は全くないことを最初に宣言して、書かせていただきます。  特に最近は「派遣切り」対策として自治体が臨時職員として雇用するという事例が多くなっているようですが、気になっているのは、その業務内容として図書館での資料整理等が多くの自治体に共通していることです。以前から、障碍者雇用として自治体が採用する職員に、そういう図書館での業務を想定している事例が多いという印象を持っていたこともあり、今回新聞記事で見かける度に注目してしまいます。  重ねて誤解のないように書いておきますが、そういう人たちの雇用の場に図書館を選ぶなと言いたいのではありません。確かに図書館業務は、役所の他のセクションと比較して、専門性や必

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/12/25
    逆に好機と読んで拡大的なサービスとかができるといいんだけどね。人手が増えれば夢いっぱい。今回のリストラ組には有能な人も混じってるだろうし