タグ

drinkとuniversityに関するmyrmecoleonのブックマーク (8)

  • 本学公認サークルの処分について | 明治大学

    学公認サークル「クライステニスクラブ」の飲酒事案につきまして,各方面に多大なご迷惑・ご心配をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 学では関係する学生全員を対象に個別面談を実施した結果,件が過度の飲酒に起因していること,また多数の未成年飲酒があったことを確認しました。また,警察においても当日の参加学生から聞取り調査が行われ,その結果,事件性(薬物・睡眠薬の混入等)がないことを確認しております。 学では,これまでも未成年飲酒の禁止,飲酒の危険性に関して,新入生やサークルを対象に新入生指導週間行事や長期休業期間前のサークル説明会において,再三にわたって注意・指導を行ってきた他,ホームページ等で常時注意喚起を行ってきましたが,今回発生した事態を重く受け止め,改めて再発防止に努めてまいります。 1 事実経緯 2014年6月20日(金)夜,学公認サークル「クライステニスクラブ」は春学

    本学公認サークルの処分について | 明治大学
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/07/18
    明大サークルの件。サークル廃部のうえ厳重注意か。理由は「サークル行事における過度な飲酒や未成年飲酒の常態化」。薬品の使用はなしという判断。
  • asahi.com:飲めば奨学金に変わります 山大の大吟醸酒-マイタウン山形

    山形大学は、純米大吟醸酒「山形大学燦樹(きらめき)2010」を8日から販売する。今年で4回目で、農学部付属やまがたフィールド科学センターで栽培した、酒造りに適した米「出羽燦々(さん・さん)」を100%使い、鶴岡市の蔵元で醸造した。 8日に売り出すのは生酒=写真左。熱処理した火入れ酒=写真右=は4月中旬に発売する予定だ。いずれも720ミリリットル瓶で1700円。醸造数は生酒が800、火入れ酒は1200になる見通し。山大各キャンパスの大学生協や同生協のホームページから購入出来る。 山大は「帰省や出張のお土産品にも利用していただいて、大学の好感度アップにつなげたい」と話している。2000程度が完売すると、約24万円が山大生の奨学金として活用されるという。

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    飲食もOKか。ほう。
  • ペットボトルの持ち込みOK! - これでも大学職員のブログ

    今回は「和光大学」「早稲田大学」「慶應義塾大学」「広島大学」「杏林大学」「金沢工業大学」「筑波大学」を取り上げさせていただきました。 パソコン教室は、殆どの大学が「飲禁止」にしていると思います。(実態は別として) 図書館なんて、なおさらではないでしょうか。 パソコンの場合は、ジュースなどをこぼされても「保守契約」の範囲である程度は費用をかけずに修理できますが、となるとそうもいきませんから。弁償のケースもあるのでしょうね。 今回は「飲」の内、制限付きながらも「飲」を認めているところを紹介します。 (情報センター以外に図書館も紹介しています) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* (続き) 「和光大学」です。 メディアサロン・メディア室利用案内(情報センター) 「飲は厳禁ですが、ペットボトルなど、倒してもこぼれない飲み物の持ち込みのみ認めます

    ペットボトルの持ち込みOK! - これでも大学職員のブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/05/14
    大学の図書館・情報センター等の飲食物の持ち込みの事例紹介。
  • 「Campsu」170号より-「図書館喫茶 オープンに向けて」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    発行からは若干遅れましたが・・・ 全代会の広報誌「Campus」最新号に筑波大学の図書館喫茶に関する記事が掲載されていました。 http://koho.blog86.fc2.com/blog-entry-90.html#more (電子版はまだwebにないようなので発行元のブログ) 記事自体は半ページ特集なのでそこまで詳しい話が掲載されているわけではないのだけれど・・・ 学生側から出ている懸念としては、喫茶店を併設することで館内への飲物の持ち込みが増えるのではないか、と言うことがある様子。 2003年にすでに図書館に喫茶店を設置した横浜国立大学の例についても紹介されているのだけれど、その中でも 横浜国立大の場合にも、喫茶で買った飲み物をゲート内に持ち込んでしまう事例がある。 「1階に喫茶があるために、ゲート内は飲禁止であることが理解されにくいのでは。喫茶の良し悪しは学生のマナーにかかっ

    「Campsu」170号より-「図書館喫茶 オープンに向けて」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/05
    「・・・・・・・・・図書館喫茶もなんとか電子化できないもんか??」いやそれはどうだろうw
  • https://anond.hatelabo.jp/20070904014243

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/09/04
    「しなもんは私の夫」/いい話……かな。まだわからんけど。どうでもいいけど,古典勉強してて司書も,か。/消したらしい。消す前に追加で出してた記事によれば,今度相談して病院に連れていってみるとか
  • http://www.lib.kyushu-u.ac.jp/cgi-bin/news/topnews/tpcsed.cgi?action=show_log&start=10

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/24
    九州大で飲食可のスペース設置。ポリシーが良い。 via http://liblog.seesaa.net/article/52525328.html
  • Tohru’s diary

    それでも大学図書館の方がまだマシだとは思うけど 毎日新聞 「大学図書館はいま…課題編 悪いマナー…場所なく」 (2007.7.20)  利用者のレベルは大学図書館の方が公共図書館よりか多少はましだと思ってたんだけどなー。最近は大学図書館とは縁遠いのでよく知らなかっただけなんだけど。  飲み物については賛否あるんだけど(私は資料を汚損した場合は必ず弁償することを条件にすればコーヒー飲んでもいいと思うけど(絶版は困るが…)、絶対守られない案件が出てくるんで、利用者に差をつけられない限りは公共図書館で一律可能にはしてほしくない)、公共図書館ではペットボトルを机上に置くのは、自習目的だけで図書館資料不要の学生が大半だったが。それを承知で、かつてはあえて注意してたんだけど、「へっ?」ていう顔されることもままあって、何故注意されたか分かんないっていうことらしく、大学といえど何か飲みながら講義受ける

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/07/21
    「公共図書館ではペットボトルを机上に置くのは、自習目的だけで図書館資料不要の学生が大半だったが」そういえばうちもそうだ。
  • 1