タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (72)

  • 朝日新聞デジタル:<図書館建設中止の公約>実現 苦しむ市長-マイタウン岐阜

    ◆中津川 休止の延長検討 建設中止の準備で今月末まで工事を休止する新図書館について、中津川市の青山節児市長は23日、休止期間の延長を検討していることを明らかにした。開会中の市議会で建設継続を求める請願が採択される可能性が高いためだ。1月の市長選で公約した「中止」だが、実現に苦しんでいる。 青山市長は2月、建設請負業者に工事休止を要請した。この間、中止で発生する市の負担金を試算。約9億円が必要とされ、現在精査している。この日の定例記者会見で、「3月末で中止決定か」と問われた青山市長は「休止期間を延長する選択肢もあり得る」と答えた。 市民から「建設継続を求める請願」が提出された市議会は、図書館建設派が多数派。採択が濃厚とみられている。このため、青山市長は「中止」を強行しても必要な経費が議会で認められず、立ち往生することを心配している。 青山市長は「建設即中止は一番楽な一つの選択。だが議

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/03/26
    わざわざ公約にしてまで中止したいって,図書館って米軍基地とか原発とかと同じレベルのものなんだろうか。
  • asahi.com:学校図書館入りやすく-マイタウン埼玉

    ◇スポーツ・料理雑誌/授業で60時間活用  高校の学校図書館が様変わりしている。書店のような飾り付けや企画による情報発信など工夫する図書館もある。26日には県立高校の司書がフェスティバルを開き、今どきの図書館について活動を紹介する。 ◇生徒の要望取り入れ 春日部市の県立春日部東高校。昼休み、5階の学校図書館はにぎわっていた。の返却にきた2年生の田中果歩さんと槙田保奈美さんに、司書の木下通子さんが「どうだった?」と声をかける。「チョーおもしろかった。(内容が)女子高生って感じ」と読んだの感想で盛り上がった。2人は週3回、図書館を利用する。「入りやすいし、司書さんの紹介してくれるおもしろくて」 室内は、新刊や絵英語上達など、企画コーナーがあり、書店のように飾り付けが工夫されている。ファッションやスポーツ、料理などの雑誌が並ぶ一角はくつろげるラウンジ風。木下さんは「かつては

  • asahi.com:中津川市 住民投票回避に賛否-マイタウン岐阜

    「辞職の可能性を否定しない」。かたくなに辞職を否定してきた中津川市の大山耕二市長が方針を一転させた。住民投票で失職することを心配する支援者らと相談するためだという。一方の反市長派は「辞職なら敵前逃亡だ」と痛烈に批判している。 中津川市の大山耕二市長は、22日の記者会見で、「辞職の可能性も否定しない」と話し、住民投票を回避する可能性を示した。 この発言に、反市長派でつくる「新図書館建設に反対する超党派議員の会」の楯公夫会長(新政会)は「もし辞職すれば敵前逃亡だ」と憤りをみせた。 楯会長は「市長解職投票の請求の時など、今まで何度も辞めるタイミングはあったはずだ。住民投票が間近にせまった今やめるとしたら無責任はなはだしい」と語気を強めた。 反市長派の新政会はこの日、市長が辞任した場合の対応について協議。早ければ、定例議会の始まる今月29日までに辞職届が出される可能性もあるとみて、候補者

  • asahi.com:大学生ら12人、「書評合戦」で愛読書PR-マイタウン茨城

    水戸市の県立図書館で23日、愛読書の魅力を語り合って投票で一番人気のを決めるビブリオバトル(書評合戦)が初めて開かれた。「面白いに出会えた」と参加者。図書館側も「好きの人が増え、足を運ぶきっかけになる」と期待する。 ビブリオバトルは2007年、京都大学に在籍していた谷口忠大さん(33)=立命館大学准教授=が「課題図書を皆で読む輪読よりも面白い方法を」と発案した。 参加者がお気に入りのを持ち寄り、の魅力を1人5分以内で順番に語る。出場者と聴衆が「一番読みたくなった」に投票し、チャンプ(優勝)を決める。当初は京都大学の学内で行われていたが、全国へ広まりつつある。 県内では常磐大学文芸部が今年1月、学内で開始。文芸部の坂和信さん(23)らが「学外の人にも体験してほしい」と県立図書館に協力を仰ぎ、実現した。この日は高校生から40代まで計12人が出場。聴衆も14人集まった。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/25
    茨城県立図書館でビブリオバトル開催。
  • asahi.com:ぬいぐるみ 図書館お泊まり-マイタウン多摩

    お気に入りのぬいぐるみを図書館にお泊まりさせてみませんか――。立川市の錦図書館で22日、そんなイベントが開かれる。ぬいぐるみがひとけのない図書館を冒険し、思い思いに読書を楽しむ。そんなファンタスティックな様子を写真に収めて子どもたちにプレゼントすることで、図書館への関心を高めたい、というのがねらいだ。 「ぬいぐるみの図書館お泊まり会」は、児童サービス担当のスタッフである遠藤愛さん(23)が企画した。同様のイベントは米国が発祥の地とされ、現在は米国各地の図書館で人気を集めている。だが、国内では取り組みを進めている所はまだ少ないという。 今回のお泊まり会は、乳幼児〜小学生が対象。お気に入りのぬいぐるみや人形を持参して一緒に「おはなし会」を楽しんでもらった後、ぬいぐるみを置いて帰ってもらう。 スタッフはその後、預かったぬいぐるみを図書館のあちこちに配置。仲良くを読んだり、書架の周りで

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/07/07
    全国に広まりつつあるぬいぐるみお泊り会。
  • asahi.com : 福島大新入生、静かなスタート 飾り付けなし・来賓なし - マイタウン福島

    福島大学で9日、入学式があり、1202人が入学した。4月4日の予定だったが、大震災の影響で延期されていた。大学側は「学生に負担をかけさせないように」との配慮から名称を「新入生を迎える会」にし、普段着で参加する新入生の姿もあった。会場は紅白の飾り付けをせず、来賓も招待しなかった。 入戸野(にっとの)修・学長は、黙祷(もくとう)後のあいさつで「震災は日にとって明治維新、第2次世界大戦につぐ転換期」と指摘。その上で「専門性に裏打ちされた、組織や慣例にとらわれない賢明な判断力と建設的な批判力、果敢な行動力が危機をチャンスに変える」と呼びかけた。 その後のオリエンテーションでは、余震が起きた時の避難方法や、学内の放射線量、福島第一原発に異常があった時の対応について大学側が約50分にわたり説明。担当者は、原発と大学が50キロ以上離れていることを挙げ、「万一の時も慌ててパニックにならないでほしい」と呼

  • asahi.com : ボランティアの光、ともり続けよ 石巻のテント村 - マイタウン宮城

    宮城県石巻市の石巻専修大グラウンドでは、被災地を助けようと全国から駆けつけたボランティアのテントが、夜になると色とりどりの光をともす。 連休終盤の7日、ボランティアの数はピークの4月30日と比べると、半分以下の650人に減った。市のボランティアセンターは交通渋滞や復旧作業へ影響を懸念して停止していたが、ボランティアの受け付けを再開し、連休後に備える。 神奈川県相模原市の男性(33)は、転職を考えて無職だったことを好機ととらえ、3度目の被災地入り。「仕事のある人が連休に集中するのは仕方ない。でも、支援したい気持ちがある人は、今からでも遅くないので来てみては」(多知川節子)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/05/09
    「仕事のある人が連休に集中するのは仕方ない。でも、支援したい気持ちがある人は、今からでも遅くないので来てみては」
  • asahi.com : ディズニーランド15日再開 市民・ホテルも歓迎 - マイタウン千葉

    震災の影響で休園していた浦安市の東京ディズニーランド(TDL)が15日から再開することになった。液状化の被害を受けた市民や、ディズニーの客頼みの市内のホテル群も、再開による電力需要への影響などに不安を感じながらも「久々の明るい話題」と歓迎ムードだ。 オリエンタルランド広報部によると、節電のため、営業時間を午前8時から午後6時までとし、園内の照明やエスカレーター、噴水などの使用を抑制する。入場料金(大人5800円、23日からは6200円)のうち300円は被災地復興の義援金として日赤十字社に寄付する。 アトラクションは震災で岩肌の一部が破損した「ビッグサンダー・マウンテン」、定期改修中の「カリブの海賊」などを除く37施設が稼働する。夜のパレードは当面休止し、昼のパレード「ジュビレーション!」は近日中に再開する。 鈴木茂常務は「当社の使命は多くの方々に夢と安らぎを提供すること。それを通じて皆さ

  • asahi.com : もんじゅ、全電源喪失想定の訓練 福島の事故受け - マイタウン福井

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/06
    もんじゅってそれどころじゃないんじゃなかったっけ。
  • asahi.com : 線路が宙づり、寸断 鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線 - マイタウン茨城

    水戸市と鹿嶋市を結ぶ鹿島臨海鉄道・大洗鹿島線が、4月上旬にも水戸駅―新鉾田駅間などで運転を再開する見込みになった。だが、その先の北浦湖畔駅周辺の線路の破損が大きく、全線復旧の見通しは立っていない。 同線は、水戸駅と鹿島サッカースタジアム駅間(約53キロ)と、乗り入れているJR鹿島神宮駅(約3キロ)までを結んでおり、1日当たり約1万3千人が利用していた。 線路の破損が激しいのは、鉾田市の北浦湖畔駅付近。路盤が長さ200メートルほど流失。線路と枕木が数十メートルにわたって宙づりの状態になっている。その周辺の線路も大きく波打つなどしている。 同社は、水戸駅―新鉾田駅間と大洋駅―鹿島スタジアム駅間は4月上旬にも運転を再開させる予定だが、新鉾田駅―大洋駅間は、北浦湖畔駅周辺の復旧に時間がかかるとして、再開のめどは立っていない。 同社旅客営業部長の大久保裕司さんは「ご迷惑をおかけしていますが、どういう

  • asahi.com:入試問題ネット流出 道内大学にも波紋-マイタウン北海道

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/01
    北大ほか「チェックを厳しくし過ぎると受験生の人権にも」「ボディーチェックなどは物理的にも難しい」「センター試験への対応も必要になってくるのでは」
  • asahi.com:京大など入試問題ネット流出-マイタウン山形

    ▽ 「不正防止 徹底」 山大方針 現場に戸惑いも 京大や早大などで入試問題の一部が試験中にインターネットの掲示板に流出した問題を受け、山形大は不正防止策の徹底を図る方針だ。しかし手口など事実関係がはっきりしておらず、現場には戸惑いも広がっている。 これまで山形大、東北公益文科大、東北芸術工科大の入試で同様の問題は確認されていない。 12日に2次試験の後期日程がある山大の荒木隆幸・学務・入試企画室課長は「監督者の巡回を増やすなど、不正が起こる前に防止する策の徹底に努めたい」と話す。ただ一方で、「(問題を流出させたのが)受験生なのか、どういう方法か、当のところが分からない以上、有効な対策を見いだしにくい」とも。 携帯電話については従来、監督者が試験前に「電源を切って、身につけないでカバンなどにしまって下さい」「時計として使うことも出来ません」と注意喚起してきた。対応を強化するかは未定

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/01
    「山形大、東北公益文科大、東北芸術工科大…同様の問題は確認されていない」山形大「防止する策の徹底に努めたい」 公益大「手口の詳細が分からない中では、対策の取りようがない」
  • asahi.com : 入試ネット投稿、熊本大も携帯電話の管理徹底 後期日程 - マイタウン熊本

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/01
    熊本大と県立大 前期「同様の不正は確認されていない」 後期「受験者に対し、(1)携帯電話をいったん机上に出す(2)電源を切る(3)かばんにしまう――といった段階を監督者が指示し、確認することも検討」
  • asahi.com : 入試問題ネット投稿、岩手大と県立大では不正確認されず - マイタウン岩手

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/01
    岩手大と県立大「同様の問題は確認されなかった」後期…「特別な対策をとる予定はない」
  • asahi.com:矢祭もったいない図書館はいま-マイタウン福島

    ●寄贈図書で生まれた図書館、まちづくりに生かす 「実は、いまだに1冊もを買ったことがないんです」 矢祭もったいない図書館の金沢昭館長(77)は入り口の「あたらしくはいったほん」コーナーを前に、こう語る。 棚には、今夏に出版された「母 オモニ」(姜尚中著)など、まだ真新しいが並ぶ。の寄贈を全国に呼びかけ、2007年1月に開館した同図書館。約45万冊も集まり、現在はの受け入れを停止している。しかし、読み終えたばかりの新刊書を送ってくれる人が今も絶えない。 が集まり過ぎていると知り、「送ってもよいに○をつけて下さい」と書名リストを往復はがきで事前に送ってくる人もいる。「視察のついでに」「近くに来たから」と図書館を見守る人たちの思いではまだ増え続けている。 蔵書のうち開架分は約6万冊で、残りは隣の書庫にある。ベストセラーなど同じが何冊もある一方で、研究者の注目する貴重な

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/04
    「県立図書館が探していた本を、貸し出したこともある。」そんなの集まってるのか・・・
  • asahi.com : 小惑星イトカワの微粒子、三朝で分析 岡山大センター - マイタウン鳥取

    岡山大学地球物質科学研究センターの電子顕微鏡。1ナノメートルの世界が右側のモニターに映し出される=三朝町山田 探査機「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子を、三朝町にある岡山大学地球物質科学研究センターが分析する予定だ。はやぶさのプロジェクトにかかわっていた中村栄三教授が、帰還に向けて分析設備を整えてきた。中村教授は「微粒子がいつできたのかなど、総合的に微少量の物質を分析できる設備は世界で他にない」と意気込んでいる。 同センターは、これまでにも隕石(いんせき)の研究などの実績があり、物質に含まれる元素、年代などを分析することができる。イトカワの微粒子が同センターにきた際には、十数人の研究員で臨むという。 センターにある微細加工が可能な「フォーカスイオンビームシステム(FIB)」を使えば、わずか0.01ミリメートルというイトカワの微粒子1個を5枚程度に薄く切断することができる。ス

  • asahi.com:本の森へ:県立図書館 細る本代-マイタウン福島

    ●02年度比で7割減 県立図書館の資料費予算が大きく減っている。2010年度は1784万円と、過去10年間のピークから7割程度落ちた。景気悪化による財政難が背景にあり、多くの市町村立図書館も似た悩みを抱える。資料費削減は利用者サービスの低下に直結し、「知の拠点」の先行きが険しくなっている。(中川透) 県公共図書館協会が毎年まとめる実態調査の10年版によると、県立図書館の資料費は02年度に約5500万円あった。しかし、その後は減る傾向にあり、10年度は直近10年間の最低を記録。購入資料の絞り込みを迫られている。 協会は市町村立などを含めた県内の公共図書館全体でも数値を出している。新館の開館などもあり、全体の予算額は過去10年間でほぼ横ばい傾向を維持するが、人口一人あたりの資料費でみると、過去10年間で1割ほど減った。 資料費の金額と、利用状況は結びついている。協会の資料から、人口10

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/11/04
    福島県立図書館の資料費の話。「人口100人あたりの資料費と貸出冊数の関係を見ると、資料費が多い図書館ほど貸出冊数も多い傾向がある」。よくある記事かと思ったが統計データをちゃんと扱ってて好感がもてる。
  • asahi.com : 萌えキャラ・福島未来、県選管に「配属」 投票呼びかけ - マイタウン福島

    31日投開票の知事選は、過去最低の投票率だったときと同じ「4党相乗り現職VS.共産新顔」の構図。投票率の伸び悩みが心配され、県選管は、投票率が低い傾向にある若者を引きつけようと、「萌(も)えキャラ」をポスターに使うなどして投票を呼び掛けている。 1947年の第1回知事選以降で最高の投票率は、佐藤栄佐久・前知事が初当選した88年選挙の際の81.20%だった。消費税導入の是非をめぐる論議が活発な中で参院補選とのダブル選挙となったこともあり、全国的にも注目された。次いで高かったのは、当時の知事だった故・木村守江氏が県政汚職で失脚したのに伴う76年選挙の81.15%だ。 一方、過去最低の投票率だったのは04年選挙の50.76%で、民主、自民、公明、社民の各党が相乗り支援する現職と共産系新顔の一騎打ちだった。前回06年選挙は、談合事件で当時の現職知事の辞任に伴う「出直し選挙」だったものの58.77%

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/20
    福島未来(みらい)なのか。ミクにすればもっと話題性があったのに。チラシ欲しい。
  • asahi.com:図書館システム 業者の契約解除-マイタウン愛知

    ●岡崎市、費用負担求める 愛知県岡崎市立図書館でシステムに問題があり、ホームページへのアクセスがサイバー攻撃のように見えたり、個人情報が流出したりした問題を受けて、同市はシステム業者に契約打ち切りの方針を伝えた。解約に伴って生じる費用は業者に負担を求める。 業者は三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、東京)。同市立図書館のシステムはコンピューター約150台などで構成され、主に2005年契約と08年契約の端末があり、5年リースの契約。05年分は今年9月に5年分の契約を結んだが、すべての契約を解除し、別の業者の選定を始める。 新たなシステムの導入は早くても11年末になる予定で、それまでは現行のシステムを使うが、利用料金は払わない。契約解除に伴う違約金の負担も同社に求める。市はこうした費用負担を一連の問題に対する損害賠償ととらえ、応じない場合は法的措置も辞さないとしている。 図

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/15
    「MDISの対応に問題があった。適切に対処していれば防げた」やっと見限ったのか。おつ。
  • asahi.com:本の盗難・紛失4分の1に-マイタウン福岡・北九州

    ■大牟田市立図書館 職員「こんにちは」と声かけ 整理整頓も奏功 年間5千冊を超える蔵書の盗難や紛失に悩んでいた大牟田市立図書館が、3年がかりで盗難などを4分の1にまで減らすことに成功した。職員が来館者に「こんにちは」と声をかけ、棚に並ぶの整理整頓を徹底したのが奏功したという。監視カメラや盗難防止装置などに頼らないソフトな手法が、注目されそうだ。(松健造) 大牟田市立図書館の蔵書は16万冊。年間利用者は延べ13万人で貸出数65万冊。市民の56%が利用する公共施設だが、市の財政難のため2007年春から、図書館流通センター(社・東京)が運営している。 蔵書の盗難や紛失は、民間委託の前から悩みの種だった。04年度は5359冊(被害額789万円)、05年度には2396冊(358万円)と減ったが、06年度は4269冊(547万円)と再び増加。新態勢になった07年春、職員たちの提案で対策に乗

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/24
    「書架の整理も徹底。本が整然と並んでいれば、盗まれにくく、読んだらもとに戻すマナーが守られるからだ。」割れ窓効果で,書架が乱れてると盗難とかしやすくなるのかも。やはり書架整理大事。