タグ

gameとtwitterに関するmyrmecoleonのブックマーク (90)

  • http://naomani.com/articles/8208.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/03/15
    どうでもいいけど「割れ」って言葉はいまだに残ってるんだなあとしみじみ。
  • 無課金じゃ買えない価値がある

    橘ぱん @pan_baron 仲良くなれるな。俺が始めたのが一月末で、ええと…25万? ニートはSR+になったけど…フフフ、エヘヘヘヘ、アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!|かーずSPの中の人、モゲマスに十五万円突っ込んだ http://t.co/I7cNyfmZ 2012-02-09 18:10:00

    無課金じゃ買えない価値がある
  • 予約キャンセルにより起きる深刻な問題

    ヨドバシ秋葉のエロゲコーナーで予約キャンセルが多いという話から、現状、それに対しての意見・対策など。 誰でも編集可能なので、漏れなどありましたら編集してください。 同時にエロゲ売り場についての話もありましたが、そちらはカットさせていただきました。 そちらに関してはこちらを参照してください 続きを読む

    予約キャンセルにより起きる深刻な問題
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/11/16
    「特典をタダで貰ってそのままでキャンセル」ひどいなー
  • ゲーム市場における「対立の構図」のおかしさ

    平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH ニンテンドー3DSとNGP(Next Generation Portable)が出るが、スマートフォンがあるから普及しない‥‥という論を主張するのは楽でいい。それを主張した人は、目新しい見解を言った感じがするし、同意も得やすい。 2011-03-09 18:06:18 平林久和/H.Hirabayashi @HisakazuH 私はスマートフォンが携帯ゲーム機の完全なる代替機とは思っていない。「共存」というとキレイごとになる。しぶとい日の携帯ゲーム機屋さんと、ソフト開発者は、その両方をまぜこぜにした遊びを考えるであろう。 2011-03-09 18:12:06

    ゲーム市場における「対立の構図」のおかしさ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/10
    VSとついてても「マジンガーZ対デビルマン」だって話ですよね。
  • 有名声優がPSPとモンハンを紛失「盗人がいるなら呪いにかかってほしい」|ガジェット通信 GetNews

    女優であり声優でもある池澤春菜さん(35歳)が、大切にしていたPSP(プレイステーション・ポータブル)と『モンスターハンターポータブル3rd』を紛失していたことがわかりました。これは池澤さんの公式『Twitter』やブログの書き込みで判明したもので、池澤さんは悲しみの声を書き込んでいます。 池澤さんは最初の紛失報告コメントで、「ご飯をべてたお店にPSPを忘れたみたい。でもお店はありませんって。お店に忘れたことは絶対だし、荷物の中にもない。諦めるしかないのかな……お部屋は個室、帰るときにはお客様他にはいませんでした」と書き込みしています。 「腰からポーチで下げてた。お店でポーチを外した。個室。私たちが最後のお客。でもありません、で終わり」や「昨日ワンフェスの帰りに寄った居酒屋さんに、PSPを……PSPを……忘れてきてしまいました!!! 腰からポーチで下げてたのです 」とも書き込みしている事

    有名声優がPSPとモンハンを紛失「盗人がいるなら呪いにかかってほしい」|ガジェット通信 GetNews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/09
    あのPSPけっきょく見つかってないのか……
  • TweetShooting

    Tweetshootingは、Twitterの発言がなぜか弾幕になるシューティングゲームです。登場するキャラクターはあなたのフォローしている人たちです。敵も自分もフォロワーが多いほど強くなります。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/11
    非常に面白かったのでブクマ。てかブクマ忘れてた
  • 角川グループ電子書籍発表会 @tsuda さん実況

    津田大介 @tsuda 今日の出席者は角川歴彦氏(角川グループホールディングス取締役会長)、佐藤辰男氏(角川グループホールディングス代表取締役社長)、浜村弘一氏(角川コンテンツゲート代表取締役社長)、安洋一氏(角川コンテンツゲート常務取締役)の4人。 2010-10-26 09:59:56

    角川グループ電子書籍発表会 @tsuda さん実況
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/26
    「新プラットフォームの名称は“Book☆Walker”」「内容をTwitterではき出せるソーシャルリーディング機能なども想定」「作品のラインナップ…11月12日の電子書籍・コミックサミットin秋葉原にて発表」
  • 【Kanon】株式会社インターチャネル、支払い代金踏み倒しで訴えられる【同級生2】 : はちま起稿

    【Kanon】株式会社インターチャネル、支払い代金踏み倒しで訴えられる【同級生2】 エロゲとかの家庭用移植とかやってた株式会社インターチャネルが訴えられたようです 【宮脇元康 (miyan_) on Twitter】 SONAR.inc/CI.inc 2社の経営者。 「ロロナのアトリエ 」OP、「KRComicsけいおん!」TVCM等400作品のムービー制作 http://twitter.com/miyan_/status/24644132991 ある会社がゲーム事業から撤退するらしいのだが、それまで各社に外注していた費用を 軒並み踏み倒してる。ゲーム業界と関係なくなるからそれでもいい (悪評が立ってもいい)という悪魔の経営判断だそうな。 http://twitter.com/miyan_/status/24644224385 ゲーム事業をペーパーカンパニーに譲渡して、債権

  • 『らぶデス5』やべぇ、ネット対戦、ネットセッ●●、Twitter対応とかもうワケわかんねwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    Jinさん初めまして、3D美少女ゲームブランドTEATIMEです オレ的の更新当に毎日楽しみにしています〜。 さて、突然で大変恐縮なのですが・・・ 実は私たち、すっごく面白いゲームを創り上げてしまったみたいなんです きっと変態気質のJinさんなら気に入ってくれるのではないか・・・ と思い早速ご連絡差し上げた次第です。 新作のタイトル、その名も「らぶデス555!」(ごーごーごー)です! なんとインターネット回線を使ったネット対戦(?)対応ゲームです! みんなでネット対戦やネットセッ●●出来ちゃったりします、もう一人じゃないんです! キャラクターもエディットで可能で、ボインにぽっちゃり、ガチロ●や、おとこの娘、 いろんな変態のニーズにお答えできる!そんな一です 体験版も近日公開予定ですのでぜひ期待してくださいませ♪ それとですね、Twitterをやっているとちょっと

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/30
    ネット対戦型エロゲでTwitter機能までついてるとからぶデスどこに向かっていくの……。つかエロゲマルチプレイ!!!?
  • 問題ない - Google 検索

    「問題がない」または「問題でない」ことを意味する表現。 具体的には、重要でない、取り立てて検討・解決する必要がない、検討すべき事案がない、などといった意味合いで用いられる。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/27
    Googleさんで「問題ない」を検索すると「大丈夫?」まで引っ掛かるが大丈夫か?
  • 一ゲーム制作者の立場から『Angel Beats!』を考えてみた

    2010/09/11 ロフトプラスワンで開かれました『オタク大賞R8』に行ってきました。その後、モヤモヤしていたのが自分でも納得できる形にまとまりましたので、メモ代わりに残しておきます。 講演でも前田久氏が、「『AB!』の良さは、准度100%なところにある」と仰ってましたが、それを単なる信者発言ととらえるのではなく、そこに普遍的な意味がありうるか自分でも考えてみたところ至った結論です。 一制作者が他人の作品に必要以上に言及するのは避けるべきとは思いますが、単純に「よくわからんが売れている」だけで済ましてしまうのはプランナーとしてはどうかと思ってましたので、おかげでスッキリしました。これで僕も成仏できそうですw>前田久氏

    一ゲーム制作者の立場から『Angel Beats!』を考えてみた
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/13
    面白い。ゲームとアニメの時間とテキストの違い。
  • 公式を騙ったり無断転載したり…

    一連の流れをまとめてみました。 とりあえず関連ツイートを集めただけです。 『闇プラグラマー』云々が話題になってしまったのですが、 あくまで『公式騙り』と『無断転載』に関する注意喚起と対応の参考してのまとめです。 続きを読む

    公式を騙ったり無断転載したり…
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/09
    ついったーで中の人にリプライ貰った程度で半公式とな。
  • 『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察

    ゲームにシナリオは不要という意見に対する生田美和さん(@shodamiwa)のtweetまとめ 生田美和 シナリオライター。合同会社 生田脚社所属。代表作「サガ・フロンティア(アセルス編)」「聖剣伝説 LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)」「VALHALLA KNIGHTS 2」など。ゲーム小説などテキストを綴る仕事をしています。2010年7月10日にPHP研究所スマッシュ文庫から「調律の魔女(仮)」刊行決定。 続きを読む

    『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/26
    「シナリオ」というものに対する認識が人それぞれだったりするんじゃないかなあ。テトリスにだってユーザーを楽しませるためのシナリオは書かれてると思う。
  • エロゲが8800円もする理由

    元ういんどみる代表「青空れみな」さんが語っています。 次→エロゲが8800円でも儲からない理由 [http://togetter.com/li/22406 ] 次→8800円の美少女ゲームが毎月たくさん売られる理由 [http://togetter.com/li/24380 ]

    エロゲが8800円もする理由
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/05/24
    エロゲの原価ばなし。
  • 「俺よりもネットが大事?」と彼氏が不安になる瞬間7パターン | オトメスゴレン

    「俺よりもネットが大事?」と彼氏が不安になる瞬間7パターン インターネットには素敵なサービスがあり、楽しい時間を過ごすことができます。一方で、ネットサービスに夢中になるあまり、彼氏が「俺よりもネットが大事?」と不安になり、次第に気持ちが離れ、場合によっては「別れ」を告げられる可能性があります。では一体、どのような瞬間に、彼氏は「俺よりもネットが大事?」と感じるのでしょうか。今回は、「『俺よりもネットが大事?』と彼氏が不安になる瞬間7パターン」をご紹介させていただきます。 【1】ツイッターで、起床時間、事時間、帰宅時間、就寝時間が分かるとき 基的な生活リズムを、メールではなく、ツイッター経由で知るパターンです。彼氏以外の多数の人と情報を共有しているため、彼氏としては自分の優位性もなく、寂しい気持ちになります。彼氏のテンションを上げるためにも、おやすみメールくらいは、ツイッターに書き込

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/05
    彼氏のいるできたついたった女子はみんなプロテクテッドなのだろうか。
  • 「視覚を使わないビデオゲーム」って作れないのかな?

    ●『妄想コントローラー』が近日発売 ↓ ●「視覚を使わないゲーム」ってもっと作れないのかな - カラオケはテレビ画面を必須としない遊びだ - Webゲームの『脱出王』が「視覚を使わないゲーム」に近いのでは 続きを読む

    「視覚を使わないビデオゲーム」って作れないのかな?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/15
    変化球だとおもってつぶやいてたら直球の話題だった件。
  • rerofumiのつぶやき » 無友力の高いWEBサービス

    『「無友力(むゆうりょく)」という言葉を流行らせようと思います』 ライトノベル作家の森田季節氏が無友力なる言葉を提唱しているtweetを見かけた。 いかに友人が少ないか。通常は多ければ多いほど良いとされる友人数の逆をして、友人の少なさとそれに伴う「何か」の強さ(自立性とかそんなの)を肯定的にとらえ評価するための指針なんだそうな。なんというか、この、実にそそられるものがある単語ではないだろうか。 ぶっちゃけ「非コミュニケーション」の事であり、コミュニケーション力の低い事を自虐的かつ憂い顔もなく語っているだけなのだけれども、恋愛至上主義と同じくコミュニティー至上主義になりがちな風潮においてちょっと一石を投じる可能性はないだろうか。なんて言ってみる。 この「友達が居ない」とか「非コミュニティー体質」の事を最近のコメディ界隈では「残念」と称して、ラノベや漫画での1ジャンル(属性か?)として定着しつ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/11
    「コミュニケーションを実現するツールである限り「何を使っても実は楽しい」のかもしれない」「だから無友力が高くても使えるサービス…というのが実は本物なのではないか」「悦楽的に知を扱うことのできるツール」
  • Twitterで歌詞を書くと利用料発生! スクエニ社長「歌うなと言っているに等しい」と反対意見|ガジェット通信 GetNews

    Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する」という言葉がインターネット上で広まっているが、そのシステムに対して反対意見を持っている人は多いようだ。「好きな歌を口ずさむように書き込むこともできないのか!」と不安に思っている人もいるのではないだろうか。 とはいえ、実際のところ利用料の請求先は書き込んだ人ではなく、そのサービス自体におこなわれることが通例だ。詳しく知りたい方は「ニコニコラム – Twitterで歌詞をつぶやくとJASRAC利用料が発生するけど、請求先はTwitter社」という記事とその記事からリンクされているページ等を参考にしよう。 しかしながら、歌詞を書き込んだだけで利用料が発生するということ自体に疑問を感じる人もいるようだ。 ゲームメーカーの老舗、スクウェア・エニックスの代表取締役社長である和田洋一氏も、「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JAS

    Twitterで歌詞を書くと利用料発生! スクエニ社長「歌うなと言っているに等しい」と反対意見|ガジェット通信 GetNews
  • 風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    気に入ったキャラクターだから二次創作したいとか、いう気持ちは分かります。また、そういう気持ちや活動に対しては、それなりのルールというか慣行ができているように思います。 その一線を超えるかもしれないと可能性、そして危険性を感じたのが、ツイッターによる、勝手キャラクターアカウントです。今や、ツイッター界隈では松岡修造といえば、ツイッターでbotなのか人なのかわからないけどあつくつぶやくアカウントが有名です。また、ブリトニーというとブリトニーの写真を勝手に使ったエロスパムが有名です。 キャラクターを演じきることで、その存在が確かなものに感じられる可能性があり、それは来の知的財産というかキャラクターの価値を消耗させたり貶めたりという危険性につながります。 姉ヶ崎寧々 (nene_anegasaki) on Twitter via kwout その危険性の現れの一つが、人気恋愛シミュレーションゲー

    風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    コナミじゃなくても動くだろうなあと思う。あれはやりすぎた。
  • やっぱ動いたねえ、コナミ法務部-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 「ラブプラス」キャラを使ったWebサイトにコナミが削除依頼 【Slashdot】様 コナミは著作権に厳しいという見解がまかり通っているけれど、 実際は“やりすぎた所に適切に対応しているだけ”じゃないかと思う。 私も10年以上ずっとときメモ同人やり続けているけど、 一度も警告が来た事はないし。 だから過剰反応はしないほうがいいかと。 とは言え、まるっきり安心していていいという物でもないけども。 “いざという時の覚悟”なくしてやってはいけない事だとは思う。 何を“やりすぎ”と思うかは著作権者の思惑次第

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    何があったのかと思ったらtwitterの姉ヶ崎寧々か。