タグ

2009年12月15日のブックマーク (19件)

  • 天皇陛下:中国の習副主席と会見 - 毎日jp(毎日新聞)

    中国の習近平国家副主席と握手する天皇陛下=皇居・宮殿「竹の間」で2009年12月15日午前11時00分、代表撮影 天皇陛下は15日午前、来日中の中国の習近平国家副主席と皇居・宮殿「竹の間」で会見した。陛下と習国家副主席が会うのは初めて。中国の政府要人との会見は、昨年5月に国賓として来日した胡錦濤国家主席以来。陛下は、胡主席が副主席時代の98年にも皇居・宮殿で会見している。 習国家副主席を乗せた車は皇居・坂下門から入り、午前10時35分ごろ、宮殿・南車寄に到着。宮内庁の肥塚隆・式部副長が出迎えた。習国家副主席は赤のネクタイにスーツ姿で、にこやかに肥塚式部副長と握手を交わし、宮殿に入った。 今回の会見は「陛下への会見を1カ月以上前に申請する」という慣例を破った特例的なもの。羽毛田信吾・宮内庁長官は11日に天皇の政治利用につながりかねないとの認識を示し「今後、二度とあってほしくない」と異例の内閣

  • 日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント

    元ネタ youtube.com コメント頂いたバクマンのアニメ化ですが、海外大手アニメサイトANNなどで 記事になってました。しかし、その反応は「このニュースは嬉しいけど、デスノ ートの時のような興奮はないな」というコメントが象徴するように、かなり薄い ものになってます。自分はこの漫画がデスノと同じぐらい好きなんで、ちょっと 残念ですね。特に最近は、初登場時のツンツン状態のときから気に入っていた 蒼樹さんがデレ期に突入したそうだし。しかもそれが半端ない威力だとか・・・・・・ くぅ、単行派の自分は6巻でそれが拝めるのか凄く気になるー。 それはさておき、これでアニメでも蒼樹嬢のデレが観れるわけですよね。 これでまた1つ、このブログを続ける理由が増えてしまった。O_o バクマン。 4 (正ヒロイン亜豆の扱いは今どうなってるんだ・・・) それでは題へ行きます。 お題は、YOUTUBEにアップさ

    日本の宅配ピザの値段に驚愕した外国人たちのコメント
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「日本は俺が知る中で、最もピザが高い国だろうな」そうだったのか。。。海外ブランドが来て価格破壊とかできんのかな。/あっちだと30ドルでピザパーティできるのか。。。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    うひょ。こんなのまで。今月はどれだけGoogleの隠し玉が出てくるんだ。
  • 憲法読むのは貴様だ、小沢 : 2chコピペ保存道場

  • 社説:天皇の特例会見 誤解招かぬ慎重さを - 毎日jp(毎日新聞)

    明日来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見が15日に行われることになった。 天皇が胡錦濤国家主席の有力後継候補とされる習氏と会見することは日中親善の観点から意義のあることだろう。しかし、今回の会見は、1カ月前までに申請するという通常の手続きを経ずに首相官邸の意向を押し通す形で決定され、これに宮内庁の羽毛田信吾長官が不快感を表明するという異例の事態となった。 憲法に定められた象徴天皇の国事行為にかかわる問題だけに遺憾である。鳩山内閣の不手際と言わざるをえない。 天皇と外国要人の会見を設定するには1カ月以上前に内閣を通した申請が必要とされる。この「1カ月ルール」は1995年ごろから慣例化され、天皇が前立腺がんの手術を受けたあとから厳格に適用されてきたという。天皇の年齢や健康に配慮してのことだ。 今回の場合、外務省を通じて最初の打診があったのは11月26日という。羽毛田長官によると、その

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった?

    47NEWS(よんななニュース)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「国民を挙げて喜びの中でお迎えすべきではないか」オバマ大統領来てたときこんなこと言ってたっけ。/ああそのときは国内にいなかったのかぽっぽ
  • 中国をもっと身近に!-エクスプロア中国トラベル

    上海の疑問・質問にお答えするQ&Aサイト。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「今後、中国でドメインを取得する場合、営業許可証や組織機構代碼証、連絡人の身分証明書などが必要で、これら書類を出せない個人などではドメイン取得ができない」うわあ。
  • 【レビュー】Twitterをはじめたらフォローしたい「役に立たないボット」たち (1) 利便性だけじゃつまらない! 愛されボットたち | ネット | マイコミジャーナル

    「役に立たない」とか言って、ごめんなさい Twitterユーザーのみなさん、どんなボットをフォローしていますか? ニュース、天気予報からラーメン二郎の混雑状況まで、色々な情報をほぼリアルタイムで確認できるサービスとして、ボットの存在はTwitterというプラットフォームに新たな付加価値を提供していると言えるでしょう。 では早速、役に立つボットまとめ記事を……と思ったら、編集部から「そういうのはよそ様(ココとかココとか)にお任せし、ここはあえて役に立たないボットまとめでいきましょう」との指令が。ということで、ここでは役に立たないボットばかりを集めてみました。 あえてまた、愛されボット、と言ってみます 通常、こういう記事では対象についてレビューをしていくわけですが、今回はどれも「あまり役に立ちません」という内容になってしまうので、多くは語らず淡々とリストアップしていきます。ご了承のほどを。また

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    ちょっと紹介するだけかと思ったらなんだこの網羅っぷり。こんなにいたんだ。山岡botと雄山bot復活してたのね。またフォローしよう。
  • Transitioning Google URL Shortener to Firebase Dynamic Links

    Posted by Michael Hermanto, Software Engineer, Firebase We launched the Google URL Shortener back in 2009 as a way to help people more easily share links and measure traffic online. Since then, many popular URL shortening services have emerged and the ways people find content on the Internet have also changed dramatically, from primarily desktop webpages to apps, mobile devices, home assistants, a

    Transitioning Google URL Shortener to Firebase Dynamic Links
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    どうせなら g.gl でもよかったんじゃ。1文字ドメインてダメなんだっけ。
  • 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    同人作家も誤解する二次創作の「合法性」
  • 風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    気に入ったキャラクターだから二次創作したいとか、いう気持ちは分かります。また、そういう気持ちや活動に対しては、それなりのルールというか慣行ができているように思います。 その一線を超えるかもしれないと可能性、そして危険性を感じたのが、ツイッターによる、勝手キャラクターアカウントです。今や、ツイッター界隈では松岡修造といえば、ツイッターでbotなのか人なのかわからないけどあつくつぶやくアカウントが有名です。また、ブリトニーというとブリトニーの写真を勝手に使ったエロスパムが有名です。 キャラクターを演じきることで、その存在が確かなものに感じられる可能性があり、それは来の知的財産というかキャラクターの価値を消耗させたり貶めたりという危険性につながります。 姉ヶ崎寧々 (nene_anegasaki) on Twitter via kwout その危険性の現れの一つが、人気恋愛シミュレーションゲー

    風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    コナミじゃなくても動くだろうなあと思う。あれはやりすぎた。
  • やっぱ動いたねえ、コナミ法務部-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 「ラブプラス」キャラを使ったWebサイトにコナミが削除依頼 【Slashdot】様 コナミは著作権に厳しいという見解がまかり通っているけれど、 実際は“やりすぎた所に適切に対応しているだけ”じゃないかと思う。 私も10年以上ずっとときメモ同人やり続けているけど、 一度も警告が来た事はないし。 だから過剰反応はしないほうがいいかと。 とは言え、まるっきり安心していていいという物でもないけども。 “いざという時の覚悟”なくしてやってはいけない事だとは思う。 何を“やりすぎ”と思うかは著作権者の思惑次第

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    何があったのかと思ったらtwitterの姉ヶ崎寧々か。
  • 2009-12-10 - senzogawaのNな日々

    やたら忙しい。 仕事については自身の担当領域についてはようやく収束の方向へ向かいつつあるが、予断を許さない状況。 最近はVBAマクロとシェルスクリプトいじってばかりで、自分が何で勝負しようとしてたのか忘れそうになる。VBAマクロはEnumと配列とReDimの組み合わせが早くて速い気がする。 IT的な活動としてはJavaFestaとRuby会議札幌に参加。 JavaFestaではAndroidはGC遅すぎてゲームで動いたら死ぬぞという話が非常に参考になり、Ruby会議では何かギャルゲー作ってるとこがあったのに驚いたのとデモ用としてはSinatraの方がRailsより浸透しそうだという印象を受けた。 あとスイーツ懇親会は悪くない試み。酒席をことさら非難はしないけど、それしかないってのもね。 勉強としてはTOEIC受けてみた。 実力が無いと、リスニングは集中力が途切れると全く聞き取れず、リーディ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「来年には確実にオープンアプリ向けのNScripterクローンのスクリプトエンジンを何としても公開する」
  • Iphooone

    3M architectural finishes are decorative surfaces that can be applied virtually anywhere and offer hundreds of different design choices. Because…

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    へー iPhoneでFateやったりできるんだ。
  • http://members.at.infoseek.co.jp/t_szhr/triangle77.txt

    ----------------------------------- コミックマーケット77 第3回拡大準備集会(3拡) ----------------------------------- 日 付:2009年12月13日(日) 場 所:東京ビッグサイト会議棟 605・606会議室 《注 意》 以下の全文は走り書きのメモから書き起こしているので、発言の 一字一句を正確に再現しているものではありません。 そのため細かいニュアンス等が、発言者の意図と一致しない場合 があることを御承知おきください。 メモが追いつかず、内容が飛んでいる部分もあると思います。 昨今、拡大準備集会の内容をネット上に書くことに関し、代表か ら「ただ書くのではなく自分の意見やコメントを入れるように」 との指令が出ているのですが、記録は個人的なもので、5人く らいしか存在を知らないはずなので、そういうのは特にないです

  • 小学校児童とマンガ,テレビアニメ番組 | CiNii Research

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「「ヤマトタケル」 「幽遊自書」は他の学年に比べ3年生に人気が高い様子が特徴的である。 「マクロス7」を毎回必ずみているのは5年生のみであった」懐かしい時代。
  • 『山本弘のSF秘密基地BLOG:冬コミの新刊』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『山本弘のSF秘密基地BLOG:冬コミの新刊』へのコメント
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    kanaさんのブクマで敷居邸と山本弘先生のサークルが隣同士であることに気づくなど。しっかり3A07とかについて語ってやってください。
  • コミックマーケット77・第三回拡大集会。 - 日記と言うか雑記と言うか戯言。

    通称「三拡」に日行ってまいりました。 いつもだとコミケカタログ発売日の翌日に行われるのですが、 今回はCDカタログ発売日翌日の今日の開催となっておりました。 まあ理由については後々書きますとして。 今回は日程だけでなく開始時間も10:00からと早くなっているので、 地味に寝坊するとまずいとちゃんと早く寝て起きてで行ってまいりました。 それにしても埼京線はなんでこうも座れない確率高いんでしょうね? 国際展示場駅に9:30位に到着して、 転職フェアだとかオンワード(またか)の社販とかで人の多い中を抜け会議等6Fへ。 念の為場所ですが、ビッグサイトにでっかい三角形ありますよね?あれ。 案内に従い着席して聞いてきました。 ※ご注意※ えー我輩はこの三拡中にネネさんと凛子のデートをしながら聞いていた(爆)関係で、 かなりと言うか間違いなく抜けがあります。 あくまで我輩が聞いていた限りと我輩自身のコ

    コミックマーケット77・第三回拡大集会。 - 日記と言うか雑記と言うか戯言。
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    「"尋ね人:米沢嘉博"のプラカード」「冬の(一言)コーナーは担当が疲れてると書かない場合がある」
  • 安室奈美恵、ガンダムのアムロ・レイとの共演で夢叶う「安室、いきまーす!!」

    ■その他の写真ニュースはこちら 歌手の安室奈美恵が、16日発売のアルバム『PAST<FUTURE』収録曲「Defend Love」のミュージックビデオで、人気アニメ『機動戦士ガンダム』の主人公“アムロ・レイ”とアニメとなって共演していることが、わかった。幼少の頃から“ガンダム”に慣れ親しんで育った安室にとっては数年前から秘めてきた想いで、ついに夢が叶った。ガンダム生誕30周年の今年に向けてリスペクトを込めてオファーしたところ、ガンダムシリーズを手がける「サンライズ」など主要クリエイターが安室のために集結し“ファーストガンダム”の作画タッチにこだわりつつ、約2ヶ月で制作。実在の人物の書き下ろしでガンダムの映像とコラボするのは史上初で、ビデオでは曲中にアムロ(古谷徹)の「安室さんですね」という台詞も入っている。 ファンの間では“ファーストガンダム”と称される1979年に放送された最初期のシリー

    安室奈美恵、ガンダムのアムロ・レイとの共演で夢叶う「安室、いきまーす!!」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/15
    Wアムロだと……