コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
2019年3月21日、突然姿を見せた日本でZENRINを廃した新Google Mapsは、一部で見られた地図の劣化とあわせ、驚きをもって受け止められました。 www.itmedia.co.jp それと同時に、今回の新Google Mapsの変化が大きく道路形状などに現れたことを受けて、 今回の新Google MapsでZENRINを切った理由は、建物重視のZENRIN地図から、自動運転を見据えた道路中心地図への転換を意図したものだ という意見が多く散見され、また高い評価を受けたりしているのを見ました。 一例を挙げるならば、(このツイートの投稿者さんには指摘をして理解いただき、意見交換などもできたので決して晒す意図ではないのですが)以下のツイートなどです。 Googleマップがゼンリンを切ったのは大正解です。今まで日本の地図は建物が中心に描かれていましたが、グーグルは道路を中心に描き換えまし
Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日本向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日本ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日本で実装されると
Google マップは 2005 年に日本でサービスを開始して以来、さまざまな旅をしてきました。無数の道や店舗を地図に反映したり、ビルの中に入ったり、航空写真を撮影したり、3D 画像を追加したり、富士山を登って頂上からの景色を撮影したり、久慈の海女さんと海に潜ったりしました。 日本における Google マップの次のステップは、より柔軟かつ包括的なマップを皆さまに提供することです。そのために、ストリートビュー画像、交通機関を含む信頼のおける第三者機関から提供される情報、最新の機械学習技術、地域のユーザーの方々からのフィードバックなどを活用し、新しい地図を開発しました。 前述の、地域のユーザーからのフィードバックというのは、とても大事なポイントです。Google はテクノロジーを得意としますが、それぞれの場所を一番熟知している各地のユーザーから提供される情報は地図を作る上で欠かすことができま
メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。
米Googleは6月14日(現地時間)、モバイル版のGoogle検索サイトに2つの新機能を追加したと発表した。これらの機能はAndroid(2.2以上)およびiOS(4.0以上)搭載の端末で、日本でも既に使えるようになっている。 「プレイス」検索の統合 検索サイトのトップに、「カフェ」「レストラン」「居酒屋」のアイコンが表示され、これらをタップすると、最寄のカフェやレストランを検索結果として表示する(位置情報の通知を許可している場合)。検索カテゴリとして「プレイス」を選べば、ATMやガソリンスタンドなど、ほかのカテゴリも表示される。これらは、モバイル版Google Mapsの「Google Places」と共通のものだ。プレイスの検索機能がGoogle検索に統合された形だ。プレイスのページの下に表示される「場所」をタップすると、住所や郵便番号を入力して特定地域について検索することもできる。
米Googleは10日(現地時間)、自転車ルート表示の機能(ベータ)をGoogle Mapsに追加したと発表した。同機能は米国版でのみ利用可能だが、最もリクエストが多かった機能であるとしている。 Google Mapsの右上あるプルダウンメニューから“Bicycle”を選択すると、緑色のルートが表示される。このルートは、自転車専用道路を示す濃い緑、車道沿いにある自転車レーンを示す明るい緑、自転車レーンはないが自転車走行に適している道路であることを示す緑の点線表示の3種類で表示される。 ルート検索結果は始点・終点を入力したのち、Get Directionボタンを押すとルートが表示される。検索結果にはルートだけではなく、ストリートビューの写真も表示されるため、どこで曲がるか走行予定のルートに何があるかなどもチェック可能だ。 《RBB TODAY》
米Googleは米国時間2009年10月23日,オンライン地図/地域検索サービス「Google Maps」の地図表示を刷新した。色やフォント,表示方法などを改良し,情報量を減らすことなく見やすくしたという。衛星写真に地名などの情報を重ねる「ハイブリッド表示」も同様に変更した。 例えば,道路表示が目立つように,線をくっきりさせたり,ほかの標示物と色を変えたりしてコントラストを高めた。地図に表示する文字のフォントと背景も変え,地名を読み取りやすくした。 2005年にGoogle Mapsの提供を開始して以来,Googleが地図の表示を大幅に変更したのはこれが初めてという(関連記事:米Google,新たな地域検索サービス「Google Maps」のベータ版開設)。 [Google公式ブログへの投稿記事]
米Twitterは8月20日、ユーザーの「つぶやき」に発信場所情報を付加する機能を追加する計画を発表した。まずはサードパーティーの開発者に新APIを提供する。 これまでもサードパーティーによる幾つかの位置情報機能はあったが、ユーザーのアカウント情報を利用したリアルタイムではないものがほとんどだった。だが新APIはつぶやきにリアルタイムの緯度と経度の情報を付加できるようにするという(具体的な方法については公式ブログには明記されていない)。なお、この機能はユーザーが選択しないとオンにならないオプトインで提供する。 同社はまずサードパーティーの開発者にこのAPIを提供し、Twitter用モバイルアプリなどでの位置情報機能の実現を先行させる計画。その後TwitterのモバイルサイトおよびTwitter.com本体にもこの機能を追加するとしている。
日本気象協会は9月1日、気象情報サイト「tenki.jp」をリニューアルし、Twitterのようにひとことコメントを投稿する機能やユーザー同士のメッセージ機能などを追加した。 気象情報を提供している事業者が10年前の約2倍に増え、競争が激化。ユーザー参加型コンテンツの投入で差別化を図りながらページビュー(PV)を拡大する狙いだ。10月からヤフーのアドネットワークに参加し、収益アップにつなげる。 「これまでは無機質で一方通行なサイトだった」 300文字までのコメントを投稿できる「ヒトコト」機能を追加した。「みんなの気持ち」というメニューでは、ユーザーが投稿したヒトコトを一覧表示する。外部のブログサイトで書かれた天気に関する記事を自動で抽出し、リンクを張って紹介する機能も備えた。 気象について質問したり、ほかのユーザーの質問に回答できる「お天気質問箱」や、空や季節の写真を投稿できる「お天気フォ
ヤフーは4日、Yahoo! JAPANの地図検索サイト「Yahoo!地図情報」の名称を「Yahoo!地図」へと変更し、リニューアルした。地図の細かなナビゲーションインターフェイスを改良したのをはじめ、口コミ情報の表示など、Yahoo! JAPANの各サービスとの連携を強化。ブログなどへ地図を貼り付けられる、「Google マップ」への対抗機能も追加した。 ■ 10周年を迎え「Yahoo!地図」ブランド展開、ASPやラボも Yahoo! JAPANの地図サービスは1998年に開始され、今年で10周年を迎えた。この間にヤフーはアルプス社を子会社化。地図会社としてのアルプス社と、地図サービス会社としてのヤフーが密接に連携して、ユーザーらによる口コミマップや携帯電話用の地図アプリケーションを提供するなど、サービスを拡充してきた。 さらにこの4月には、ヤフーがアルプス社を吸収合併。ヤフーが単なる地図
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く