2011年2月4日のブックマーク (2件)

  • 記者会見オープン化って何? “自由報道協会”主催の小沢一郎会見に参加して思ったこと|ガジェット通信 GetNews

    「小沢一郎の記者会見に行ってみない?」ふかみん発行人から電話を受けたのは、会見当日の午後。「僕は今日、行けないんで行ってきてください」と言うので、とりあえず行ってみることにしました。今回の会見は、ジャーナリストの上杉隆氏が代表を務める、日自由報道記者クラブ協会(略称:自由報道協会)が開催するものだとのこと。 記者クラブが情報を独占する現状に異を唱え、記者会見をだれでも参加できるようにオープン化しようとしている人たちがいるということは、ふかみん発行人のインタビュー記事などで知ってはいるものの、筆者は“記者会見オープン化”の意味や意義について、特に考えたことはありませんでした。記者会見オープン化に特に思い入れのない筆者が見た小沢一郎衆議院議員の会見とは……。 記者会見の会場は直前まで知らされておらず、主催の自由報道協会がコンタクトできる人間だけに連絡があった模様。「あれ?これって既にオープン

    記者会見オープン化って何? “自由報道協会”主催の小沢一郎会見に参加して思ったこと|ガジェット通信 GetNews
    myscrap
    myscrap 2011/02/04
    自由報道協会なんてあるんだ、知らなかった…反省。しかし小沢さんの抜け目のなさには、もはや感動すら覚える。個人的には、情報に関する動きには関わらないでほしいw
  • 都青少年健全育成条例改正:性描写規制、「つぶやき」うねりに 角川書店社長に聞く - 毎日jp(毎日新聞)

    最大級のアニメの祭典「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎東京都知事)の開催を危ぶむ声が上がっている。出版・アニメ製作の大手が協力・出展を拒否し、3月下旬の同じ時期に別のイベントも予定されているからだ。背景には、過激な性描写の漫画などの規制方法を巡ってもめた都青少年健全育成条例改正問題がある。簡易ブログ「ツイッター」でつぶやき、各社が出展拒否する口火を切った形となった角川書店の井上伸一郎社長(52)が沈黙を破り、都条例に対する思いを語った。【内藤陽】 --都が主催するアニメフェア「出展拒否」の反響は大きかったですね。 ◆これほど大きな反響があるとは思っていなかったので、私自身びっくりしている。ツイッターに載せてからわずか2日で、(大手出版社などでつくる)「コミック10社会」がフェアへの出展・協力を見合わせたのにも驚いた。みんなモヤモヤしたものがあっても抗議の方法が分からなかっ

    myscrap
    myscrap 2011/02/04
    それは気持ちが悪い。吐きそうになる。> 為政者に都合のいい漫画を描いていれば、都からご褒美をもらえる。私はそれがものすごく嫌だ。