mysterydramaのブックマーク (141)

  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/09/22
    100記事おめでとうございます🥰素敵な絵と文章を書き続けていることに尊敬です! 企画も楽しみにしております🧡
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
  • 【縁日ごっこで自宅で遊ぼう】お家スーパーボールすくいが楽しすぎ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    ※2020/07の記事を更新 こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 このブログを書いた2020年はコロナ禍にて夏祭り・盆踊り・花火大会は全て中止でした… 当時5歳の息子は、毎年秋に近所の神社で行われるお祭り(お神輿・山車・お囃子が出ます)を、とても楽しみに過ごしていました♪ 町内会の回覧板で「今年は中止です」と案内が来た時に、ガッカリするので伝えることができず、どうするか悩む日々(涙) そんな時、クラウドファンディングで「縁日ごっこで自宅で遊ぼう」セットを発見!!! 縁日ごっこで自宅で遊べるのは、かなり魅力的で即購入♡ (クラウドファンディングは終了していますが、楽天のサイトから単品購入できるので、紹介しますね♪) 特にスーパーボールすくい&ヨーヨー釣りセットが楽しくて、最高にオススメでした♪ これだけでも、十分に縁日ごっこ遊びを自宅で楽しめたので、紹介させて下さい!!

    【縁日ごっこで自宅で遊ぼう】お家スーパーボールすくいが楽しすぎ! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/08/28
    楽しそうですね~(*^^*) 子供も大人も一緒に楽しめるのが素敵です✨✨
  • ブロガーバトン(皆さん、書き終わった感があるのでも最後かも?)をまわし切ります!!! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、取材ライターのナスカです。 2020年6月3日にはじまったブロガーバトン♪ 有難いことに、私にまわして下さる方がいらして・・・ 「ヒデキ、感激!」といった感じです(笑) アラフォーの皆様はお分かりいただけるかと思いますm(__)m フリーのイメージ画像 皆さん、ひと通り書き終わっていらっしゃいますよね??? もしかしたら、最後かも???という期待を持ちつつ、書かせていただきます!!! ✅ 私にバトンをまわして下さった、3名の方とは? ✅ 2015年10月からスタートした、はてなブログ・以前のブログについて ✅ ブロガーバトン 、次にまわしたい方とは・・・ について、全力で書きましたので(笑) お付き合いいただけますと嬉しいです♡ 1、ブロガーバトンとは? 2、バトンを下さった、3名の方とは? ①梅子さんから♡ ②マロニーさんから♡ ③Chocolaさんから♡ 3、ブロガーバトン

    ブロガーバトン(皆さん、書き終わった感があるのでも最後かも?)をまわし切ります!!! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
  • 21世紀の公害【今さらだけど電磁波って?】 - シンママ実業家👠オーガニック専門家🌴ayanoの呟き

    電磁波とは一体どういうものなのか? 超低周波から高周波までの電磁波は、一般的に 電波と呼ばれています。 これらの「電波」は、 X線、ガンマ線などの有害放射線とちがって、 生体に【安全】と みなされていました。 しかし、戦後、 世界中の膨大な研究で、 これら「電波」と総称してくくられる 人工的な電磁波は、 生体に有害作用があることが、 科学的に立証されてきています。 電磁生体学の世界的研究で有名な ロバート・ベッカー博士は、 (ノーベル医学賞に2回ノミネート) 電磁波の生体安全基準を 1mG(ミリガウス) にすべきと主張しています。 さらに注意すべきは、 「1mG以下なら安全」 とは言っていないこと! すべての異常な人工的な電磁波は、 その周波数に関係なく、 同様の生理的影響をもたらし、 これらの影響は正常な機能を低下させたり 潜在的に有害である と言っています。 <電磁波のの大罪> 人工的

    21世紀の公害【今さらだけど電磁波って?】 - シンママ実業家👠オーガニック専門家🌴ayanoの呟き
  • 電車が大好きな1歳から年長さんの子におすすめの本12冊! - take it easy

    【2021/2/5更新】 我が家の子供は電車が大好き! それまで電車に興味のなかった私ですが、息子が電車を好きになって気づいたことが。 電車って学習に繋げやすい! ということ。 例えば、電車に関連して、 ・数字を覚える ・文字を覚える ・記憶力を養う など、好きなものを通して自然と学ぶことができる! 電車が好きって素晴らしいかも、と気づきました! 「大好き」の力は子供の能力をぐんぐん伸ばしてくれます! 今回は、電車が大好きな子供に向けて、実際に電車好きの息子がハマった幼児におすすめのをご紹介します! 1歳半頃から2歳にかけておすすめの 電車を見るのが好き・踏切が好き 電車に乗るのが好き リアルな電車が好きになってきた 3歳〜おすすめの 東京の電車が好き 大阪の電車が好き 通勤電車が好き 文字に興味を持ち始めたら もっと知りたい!全国の電車!(鉄オタ入門レベル) ママ・パパも一緒に楽し

    電車が大好きな1歳から年長さんの子におすすめの本12冊! - take it easy
  • 保育園児あるある〜母の悩み〜 - ずぼらかーちゃんの日常

    梅雨に入って、マジで悩んでいること… それは… こどもの服が足りない‼️😭 6月から保育園に行き出した娘。 かなり念には念をと思い、タンクトップ、Tシャツ、七分丈パンツを西松屋やらユニクロで大量購入し、さらにはお義母さんにも追加で服を買ってもらったのに… 足りない😱😱😱 3日洗濯しないでもよい分はあるハズだったのですが…面倒見の良いうちの保育園は、1日に必ず最低でも1回は着替えさせてくれます👖(これ、普通⁉️) 汗をかいたり、汚れたりした場合、多いときは1日2回も着替えてくることもあり… 梅雨に入って雨の日が続いて、洗濯を3日しなかったとしたら… 服が足りない😱 あ、3日はサボりすぎ?恥😓 確か、去年から保育園に行かせ始めた友達が、洗濯機を新調して劇的に家事が楽になった❗️ 保育園に行くようになったら(乾燥機付きのものに)買い替えがオススメ❗️と言ってたなぁ🤔 しかし、うち

    保育園児あるある〜母の悩み〜 - ずぼらかーちゃんの日常
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/28
    この時期カビやすいのもいやですよね😭
  • 「保育園まわり」をどうにかしないと日本の未来が心配すぎる  - ウミノマトリクス

    この記事は次のような方にオススメの記事です。 これから子育ての予定がある 幼稚園・保育園に子供がいる 子育て、教育が今後の日の要だと思っている 駄目サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい 空知瑞夏のプチ情報(ブログ後半)が気になる アラサー、教員免許ホルダーダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が下記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! 前半はタイトルの記事を掲載しております。 記事の後半はダメダメサラリーマンのダイエットの活動の記録(ライフログ)を掲載しております。サラリーマン、ダイエッターの方々と励まし合って健康的な生活を遅れるように頑張って行きます。 一緒にほどよく適度に頑張りましょう。 ダイエットは継続が命よ、無理せず継続!健康のためにダイエットして健

    「保育園まわり」をどうにかしないと日本の未来が心配すぎる  - ウミノマトリクス
  • 記憶力を劇的にアップさせる4つの方法|ビジネス・勉強・脳のために知っておきたい - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2022年2月4日 今回は、「記憶力」をアップさせるための方法をお伝えします。 ビジネス、勉強、資格取得など様々な場所で必要になってくる記憶力ですが今回お伝えする4つの方法を効果的に活用してあなたのスキルアップに活用してください。 今回の内容は、かなり初歩的なことですが、非常に重要なことなのでぜひとも頭の片隅の記憶に留めておいていただけたらと思います。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 今後資格の試験を受けろって言われたけど全く勉強がはかどらない、記憶力が完全に衰えて来ている…なにかいい方法無いかな 最近物忘れがひといからなにか記憶力向上にいい方法ないかしら わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 記憶力を向上させたい人。 資格試験や勉強などで記憶したいけど、なかなか記憶の定着が出来ない人。 最近物忘れがひどくなったと感じる人。 アラ

    記憶力を劇的にアップさせる4つの方法|ビジネス・勉強・脳のために知っておきたい - ウミノマトリクス
  • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

    参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/27
    言及いただいていたようでありがとうございます!まだまだ初心者なので励みになります!相互リンクも良いと思える記事があればお願いしたいです。これからもよろしくお願いします。
  • 【熱中症対策グッズ2023】大人・子供におすすめランキング7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は「熱中症対策グッズ2023(大人も子供も使える) 」の、おすすめランキング7選のご紹介!!! 私は、持病の影響で通院しており…熱中症になりやすい体質です。 普通の方の2倍、熱中症になるリスクがあるため、対策は欠かせません(涙) 熱中症対策グッズの購入履歴をチェックしてみたら… 2013年から格的に「熱中症対策グッズ」を購入していました。 2013年〜2023年までの10年間。 ずーーーっと使い続けてきた熱中症対策グッズの中で「当におすすめできるランキング7選!(大人も子供も使える)」を紹介したいと思います♪ その他「使ってなかなか良かった3選!」も、追記しました。 長文の記事になりますが、真剣に商品のこと・使った感想をレポートしています。 初めに紹介する「熱中症対策グッズ2点(大人・高校生〜使える)」はお値段が高めですが、

    【熱中症対策グッズ2023】大人・子供におすすめランキング7選! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/27
    日傘のコーティングって寿命があるんですね💦 数年前に買った日傘はどんなタイプか確認してみますっ!! 参考になりました😊
  • うまくお昼寝させてあげられず…ごめんね - アラサー主婦☆新米ママの超日常

    こんにちは 一歳の男の子を育てるママです。 最近、息子(1歳2ヶ月)を上手にお昼寝させてあげられずに悩んでいます。 授乳クッション使用中 お昼寝と夜寝るとき授乳で寝かしているのですが、今でも授乳クッションを使って授乳しています。わたしはソファーに座っています。 息子は体重11.5キロで、身長も大きい方です。なので、授乳クッションより遥かに大きく、かなり前からクッションから足がはみ出ています。(2代目のクッション使用中で、大きいものを購入しましたがそれよりも息子が大きくなりました。これ以上はないと思います。あっても使うのが大変) 眠くなっておっぱい〜!と抱きついてくるので、いつものように授乳クッションで寝かせるのですが、クッションだともうゆったりできないようで、ずっとモゾモゾ動いて眠りに入りにくそうにしています。 それでもおっぱいを飲みながら目を閉じて眠りにかかるのですが、体勢が落ち着かない

    うまくお昼寝させてあげられず…ごめんね - アラサー主婦☆新米ママの超日常
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/27
    お昼寝も断乳も難しいですよね😢私は添い乳+背中とんとんで寝かせて、そのあと背中とんとんだけに移行するやり方をとりました。お昼寝できるようになりますように✨
  • 【感想】亀山ルカさんの本気で稼げるアフィリエイトブログは記事のお手本ですよー! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回は「アフィリエイト17冊の比較」で紹介しました亀山ルカさんの「アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 気で稼げるアフィリエイト」の感想を書き留めておきます。 ぴっぴみたいなブログ初心者の方は、ぜひ気で稼げるアフィリエイトを読んでみてくださいね。 このはブログ記事のお手なので、読むと良い記事を書けるようになって、アフィリエイトで成果が出てお小遣いが増えるかもですよー! 気で稼げるアフィリエイトの基情報 なぜ亀山ルカさんの気で稼げるアフィリエイトがブログ記事のお手になるの? 気で稼げるアフィリエイトの各項目の構成とブログ記事を比べるとそっくり! 間違いなく気で稼げるアフィリエイトはブログ記事のお手ですよー! だけど読んだからと言って、いきなりアフィリエイトで稼げるわけではありませんよー! 今回のまと

    【感想】亀山ルカさんの本気で稼げるアフィリエイトブログは記事のお手本ですよー! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
  • 妊活って何をすればいいの? - aohaha_blog

  • 【子どもの靴】脱げない長靴が欲しい。でもないから、自分で工夫します! - 里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

    気をつけていたのに、とうとう娘の長を片方なくしてしまいました。 そのうち起こるだろうなと思っていたけど、ちょっとショックです。 家の周りに公園やスーパーがあるので、行動範囲のせまい私と娘。 今までも落としたことはあったのですが、気づいて引き返したらすぐに見つかるというのを何度か繰り返していました。 しかし今回は結構な距離をウロウロして疲れていたので、捜索を翌日に。 そして見つけられず…。 「脱げない長」ってないの?! と悲しみの中そのままなキーワードで検索してみましたが、ヒットせず。 (たぶんあっても高くて買わない気がする…) 自分で工夫するしかない! ということで対策を考えてみました。 長をなくさない工夫 その1 帽子クリップを使う その2 事務用のクリップとゴム紐を組み合わせる 服とをとめる おわりに 長をなくさない工夫 その1 帽子クリップを使う 帽子を落とさないための帽子

    【子どもの靴】脱げない長靴が欲しい。でもないから、自分で工夫します! - 里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道
  • 5ヶ月児の筋肉がすごい。息子の最近を写真で振り返ります。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって173日目。 息子の筋肉がすごいです。 もくじ 息子は筋肉マン おまけ:写真で振り返り 1.トルネード 2.ぐったり 3.怪力 4.妖怪舐め男 おわりに 息子は筋肉マン 三代目で、横向いて足ジタバタするダンスがあるじゃないですか。 息子が、あの有名なダンスっぽい動きをするんです。 絵では「ふん!ふん!」って書きましたけど、実際は「ふんふんふんふんふんふん…!」って感じです。 三代目のあの足の動きと同じ感じ。 お腹だけを床につけて、体をそらして、足を ふんふんふんふんふん…! 息子、筋肉すごすぎない? これは赤ちゃんのスタンダードですか? それとも息子特有のものですか? 頭大きいのによくやるわ〜筋肉すごいわ〜って感心します。 この白メッシュは息子の家着。朝起きてこれに着替え、その後1〜2回くらいさらに着替えます。汗かいたり、うんこさんもらしたり。同じ白メッシュを5枚持

    5ヶ月児の筋肉がすごい。息子の最近を写真で振り返ります。 - まいにちきろくノート
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/25
    癒されました✨✨
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/24
    いっそのことスマホもパソコンもこの世になかったらいいのに… と思うときがあります😢考えさせられる記事でした。
  • 宝探しゲームをやってみた!その2 〜「宝箱」を開ける編 - まったり英語育児雑記帳

    前回「宝探しゲームをやってみた!その1」の続きです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 宝箱を見事探し当てた長男と次男。 やったー! と興奮したまま、お風呂場で宝箱を開けようとしたので、慌てて止めました。 せめてバスタブから出そうね( ̄◇ ̄; 部屋に誘導して、落ち着かせたところで改めて、 宝箱のカギを開けます。 夫の力作です。材料はほとんど100均!です。お小遣いで材料を揃えたらしいです。泣けます (/_<) 宝箱オープン! バベルの塔の下にあったカギを使って、いよいよ宝箱を開けます! ジャーン! 中に入っていたのは、次男が欲しがっていたレゴです! 「マイクラ」のパンダ保育園でした。 「マインクラフト パンダ保育園」 レゴ(LEGO) マインクラフト パンダ保育園 21158 レゴ(LEGO) Amazon やった!やったー! と大興奮の次男。 大喜びでレゴの箱を取り

    宝探しゲームをやってみた!その2 〜「宝箱」を開ける編 - まったり英語育児雑記帳
    mysterydrama
    mysterydrama 2020/06/24
    すごいすごい! 素敵なイベントでしたね🥰
  • 今日の一冊「ちいちゃんのかげおくり」 - ~珠玉の児童書の世界~

    今日、ご紹介するのは絵です。 >力をこめた紹介記事☆超絶☆名作 >今日の一冊 軽くご紹介 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今日の一冊 ちいちゃんのかげおくり あまん きみこ (著), 上野 紀子 (イラスト) なつの夜の くうしゅうで かぞくと はなれ、 ひとりぼっちで まちを さまよう ちいちゃん。 悲惨な戦争のかげに小さないのちをとじた 女の子のすがたを、静かに描いた絵。 8月を迎える前、夏休みを前にした時には、読みがたりボランティアさんがたは、みんな一冊か二冊、戦争のお話を入れることが多いです。 まだ6月で8月まで来てませんが、紹介しちゃいます。 暑くなってきて、日差しもつよくなり、かげおくりがうまく出来るようになる季節です。 冒頭は、ちいちゃんを囲む幸せな家族が「かげおくり」という遊びをする所からはじまります。 足元の影をみんなで数秒、目を離すことなくしっかりと見つめ、目をふっと上げると、

    今日の一冊「ちいちゃんのかげおくり」 - ~珠玉の児童書の世界~
  • https://www.karafuru.site/entry/balancecushion

    https://www.karafuru.site/entry/balancecushion