タグ

企画に関するmytakenjiのブックマーク (6)

  • コカ・コーラ、好きなだけ引き出して『包装紙用』に持ち帰れる広告 | PR EDGE

    Case: Open Happiness 様々な施策を通じてHappinessのシェアを体現するコカ・コーラ。今回は大勢の人がプレゼントを贈るクリスマスシーズンに、ベルギーのとあるショッピングモールに一風変わった広告(ポスター)を掲示しました。 一見何の変哲もない、コカ・コーラカラーの真っ赤なポスター。 実はこの広告そのものがギフト用のラッピングペーパーになっていて、好きなだけ引き出し、持ち帰り、ギフト包装に使うことができるようになっています。 欧米では、プレゼントのラッピングはお店ではなく、自分自身で行うもの。当然、クリスマスギフトの準備もそれぞれ自分でラッピングすることから始まります。 誰もが幸せになれるクリスマスプレゼントを贈り、そして受け取る瞬間に、ラッピングペーパーを通して贈る側、受け取る側双方にHappinessを提供しようという企画。 ラッピングペーパーにプリントされている

    コカ・コーラ、好きなだけ引き出して『包装紙用』に持ち帰れる広告 | PR EDGE
  • スクワット30回で地下鉄の切符がタダに!ソチ五輪に向けた市民啓発キャンペーン | PR EDGE

    Case: Squats for tickets 2014年2月に開催されるソチオリンピック。現在日でも各種目の代表争いが行われるなど、盛り上がりの兆しを見せていますね。 開催国であるロシアのオリンピック委員会が、来たるオリンピックイヤーに向けて「国民の日常にもスポーツの要素を取り込もう」と考案したのが“スクワットを30回すると地下鉄の乗車券をタダでもらえる”という一風変わった機械です。 モスクワの地下鉄構内の自動券売機の隣に設置されたこの“スクワット券売機”にはカメラが内臓されていて、青いエリアでスクワットをすると券売機が感知、カウントしてくれます。 見事30回やり遂げると、地下鉄の切符をもらえるという訳です。 老若男女たくさんの人々が挑戦し、皆さん笑顔で切符をゲットしていきます。 中には片足スクワットをする強者も。 乗車賃の代わりに30回のスクワット。 高いと思うか、それとも安いと思

    スクワット30回で地下鉄の切符がタダに!ソチ五輪に向けた市民啓発キャンペーン | PR EDGE
  • あなたそっくりのミニフィギュアが当たる! コカ・コーラ イスラエルの3Dプリンタを活用したプロモーション

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    あなたそっくりのミニフィギュアが当たる! コカ・コーラ イスラエルの3Dプリンタを活用したプロモーション
  • ハロウィンに絡めたギネスビールの店頭プロモーション “コースターのお化け” | PR EDGE

    Case: Halloween Party with Guinness 黒ビールでお馴染みのギネスビールが、ハロウィンに合わせてルーマニアで実施した店頭プロモーション。 ルーマニアではニッチな存在だったギネスビールをバーで目立たせるために考案された企画。“お化けをテーマにした祭典であるハロウィン”と“ギネスの黒”という色を上手に掛け合わせて、“お化けの影”のようなコースターを制作しました。 隣の人がこんなかわいいコースターでビールを飲んでいたら、思わず自分も飲みたくなってしまいそうですね。 おしゃれでチャーミングな店頭プロモーションでした。 世界各地で実施されたギネスの広告に関心のある方は下記もご覧ください。 ギネスのオシャレな広告/プロモーション(まとめ) 参考サイト Ads Of The World http://adsoftheworld.com/media/ambient/guin

    ハロウィンに絡めたギネスビールの店頭プロモーション “コースターのお化け” | PR EDGE
  • 客観? 主観? 編集という力 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    前回は、ユーザーがプラットフォームに求めるものは「自分が好きな世界観を徹底的にフラットかつ客観性を持って届けてくれること」であるという主張を軸に、オウンドメディアとプラットフォームの違いについて話をしました。僕はこれまで、この「客観性」を担保するものが近年における編集という機能だと思ってきました。しかしながら最近の雑誌マーケットを見ていると、この世界で必要とされるものは、一概に客観性でもなくなってきているように思います。全6回予定のコラムも中盤、3回目を迎え、今回は閑話休題。宣伝・広告とは近いようで遠い、そして遠くて近い(のか!?)「編集」について書いていきます。僕の個人的エピソードの側面が強いので、あまりご興味のない方は読み飛ばしをば・・・。 まず、編集とは何でしょうか。一言でいうと「切って貼る」行為です。そして、切って貼るために何より必要な能力が、客観性と主観性を自由に行ったりきたりす

    客観? 主観? 編集という力 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • "取締役が全員ニート"の「NEET株式会社」、気になる説明会に潜入してみた!!

    「NEET株式会社(仮称)」説明会、約200人が会場に集結 全国のニートが集まり、全員が取締役に就任する「NEET株式会社(仮称)」というユニークなプロジェクトが進行中だ。 当サイトでも既にその動きをお伝えしているが、NPO法人の中小企業共和国が運営母体となって「日全国のニートが集まり、全員が雇用されない事業主である取締役に就任し、既成概念や常識に縛られない自由な事業者集団を作る」というコンセプトで進められている。 6月11日、その設立に関する説明会が東京で開催された。「会社や団体に所属せず、学校や就業訓練機関にも通っていない34歳以下(厚生労働省の定義適用)の若者」というニートの条件に概ね合致する人が募集され、1,000を超えるエントリーがあったという。その中から、おおよそ200人が会場に集結、1,000人がネット中継で参加した。 『まったく新しいものをゼロから立ち上げられないか』 説

    "取締役が全員ニート"の「NEET株式会社」、気になる説明会に潜入してみた!!
  • 1