タグ

Golangとserverに関するmytechnoteのブックマーク (2)

  • チャットで学ぶ Go ネットワークプログラミング : DSAS開発者の部屋

    簡単なチャットプログラムは、ネットワークプログラミング用のフレームワークでは定番のサンプルプログラムです。 echo サーバーが Hello World とするなら、チャットは FizzBuzz といったところでしょう。 とりあえず動くだけのチャットならだれでもすぐに作れるようになりますが、まじめにチャットを作ることで、 ネットワークプログラミングで考えないといけない点やエラー処理の重要な基礎を学ぶことができます。 ということで、 Go でシンプルなチャットを実装してみました。 (ソースコード) 以降、何を考えてどういう設計を採用したのかを解説していきます。 考慮すべきポイント 特定のクライアントへの送信に長時間待たされた場合に、他のクライアントへの送信が遅れないようにする。 クライアントを切断するのは、 (1)ルーム側から kick する場合, (2)受信エラー, (3)送信エラー の3

    チャットで学ぶ Go ネットワークプログラミング : DSAS開発者の部屋
  • Golang Reverse Proxy - r7km/s

    単一ホスト用のリバースプロキシを実装する net/http/httputilで、HTTP用のReverse Proxyを実装するためのライブラリが提供されている。 下記のコードで、http://127.0.0.1:3000 から http://127.0.0.1:9292 にHTTPリクエストを委譲するReverse Proxyが動作する。 httputil.NewSingleHostReverseProxyはhttputil.ReverseProxyのインスタンスを返す。 このインスタンスはhttp.Server互換の (.ServeHTTPメソッドに呼応できる) オブジェクトであるため、 http.Serverを利用してHTTPサーバを動作させられる。 // main.go package main import( "net/http" "net/http/httputil" "net

  • 1