タグ

2008年7月8日のブックマーク (5件)

  • プログラマの実態: Google発のWEB脆弱性検知ツール「ratproxy」を使ってみる

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://blog.dotroid.net/2008/07/ratproxy.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • 「Web 3.0はクラウド、Platform as a Serviceの時代」--セールスフォースCEO

    「Web 3.0はクラウドコンピューティングであり、PaaS(Platform as a Service)の時代になる」――。米salesforce.comの会長兼最高経営責任者(CEO)のMarc Benioff氏は、Web 2.0の次の潮流としてPlatform as a Service(サービスとしてのプラットフォーム)を基盤にしたクラウドコンピューティングが時代を席巻するとの見方を明らかにしている。 salesforce.comではこのほど、同社のウェブベースの開発基盤サービス「force.com」を中心にした開発者向けイベント「ツール・ド・フォース東京」を開催。同イベントの基調講演でBenioff氏は、これまでの“サービスとしてのソフトウェア”(Software as a Service:SaaS)を推し進めたPaaSが、今後の10年間で重要な潮流になると説明している。 同氏は、

    「Web 3.0はクラウド、Platform as a Serviceの時代」--セールスフォースCEO
  • フワフワのPCを握ってみるテスト

    記者は,チョット変わったハード機器が大好きである。先日は,片手で体を握ったまま走ることができそうなPCを紹介した(関連記事「超軽量パソコンを握ってみるテスト」)。 その後,またまた興味深いデバイスを見つけた。その名は米国で発売された「chumby(チャンビー)」(写真1,写真2)。chumbyは,「ウィジェット」と呼ぶ小型のアプリケーションを実行する専用機である。ウィジェットとは,米Googleのポータル・サービスであるiGoogleの「ガジェット」や,Windows Vistaの画面右に表示する「時計のアプリケーション」をイメージすれば理解が早い。 単にウィジェットを動作させるだけであれば,一般のパソコンでも可能だ。chumbyは,従来のパソコンにはない特徴をいくつも備えている。例えば,chumbyにはキーボードが付属しない。タッチ・パネル機能付きの3.5インチ液晶モニターを指で押して

    フワフワのPCを握ってみるテスト
  • 電子新聞端末は日本に上陸するか - @IT

    2008/07/07 「電子書籍端末市場の立ち上げは、日でも欧米でも過去に2度ほど大きな盛り上がりを経て失敗した。それと同じことをもう1度やる必要はない」。そう語るのは電子出版関連ソリューションの提供で知られるイーストの下川和男代表取締役社長だ。 「これまでの電子書籍端末の盛り上がりと今回とで違っているのは、B2CではなくB2B2Cというモデルで、新聞社がサブスクリプション込みで端末を販売する形が出てきている点だ」(下川氏)。 欧米では電子新聞や電子書籍の市場が立ち上がりつつあるかに見える。こうした動きは、いずれ日にも波及する可能性がある。 フランスで約40万部を売る経済誌「Les Echos」(レゼコ)は2007年9月、世界に先駆けて電子新聞端末を1年間の購読料込みで販売開始した 失敗した2度の市場立ち上げ 少し歴史を振り返ってみよう。 日で1度目の電子書籍ブームは、もう10年近く

  • チェプロ、Webブラウザを使わないWebシステムでERPを開発 - @IT

    2008/07/07 業務システムの開発・設計、コンサルティングを行うチェプロは7月7日、Web技術を採用した同社独自の技術で建設業務向けERP「建設WAO」を開発し、発売開始すると発表した。独自開発のWebアーキテクチャ「WAOテクノロジー」を搭載し、Webシステムでありながら、Webブラウザを使わず、クライアントサーバシステムと同等のレスポンスと操作性を実現したという。 WAOテクノロジーは、データベースサーバ、アプリケーションサーバ、クライアントの3層をインターネット環境で結ぶ、.NetFrameworkをベースとしたWebシステムアーキテクチャ。従来のWebシステムのように、画面表示の際にフォーム情報、データベース情報をサーバからすべてダウンロードするのではなく、クライアント画面の構成部品単位で通信を行い、必要なデータのみ取得することでデータ量を削減、スピーディな通信を実現したとし