タグ

2016年12月24日のブックマーク (3件)

  • ついに運用が始まった欧州版GPS「ガリレオ」

    ガリレオやGPSなどの衛星航法システムは、細かい違いはあっても、基的には同じ仕組みを使っている。 まず正確な時刻がわかる時計と、自分の位置を正確に知れる装置を搭載した人工衛星をたくさん打ち上げる。それぞれの衛星は、その時刻と位置の情報を電波に乗せて、信号として地上に送信、その電波をスマートフォンやカーナビが受信する。それら端末は、届いた信号の情報をもとに、衛星から電波が発信された時刻と、端末に届いた時刻から、衛星と自分との距離を計算する。 これを同時に4機の衛星を対象に行い、それぞれとの距離を求める。すると、その4つの距離がひとつに交わる点を導き出すことができる。そここそが、自分のいる位置となる。 こう書くと相当複雑なことをやっているように思えるが、実際私たちがカーナビを見ながら車を走らせたり、スマートフォンでポケモンGOを遊んでいる裏では、その端末に搭載されたコンピューターが涼しい顔で

    ついに運用が始まった欧州版GPS「ガリレオ」
    mzkIII
    mzkIII 2016/12/24
  • 自治体のホームページで安心して使える地図の作り方: 森林土木memo

    注意!この記事はかなり古い情報です。現在のQGISとは操作方法が違いますので注意してください この記事は、FOSS4G Advent Calendar 2016へ参加した記事です! 2016年11月に香川県のホームページで地図の利用規約違反があったことを受けて、他の自治体でもホームページの地図の利用について確認や注意喚起が行われていることと思います。 ホームページで安易に紙地図をスキャンしたものや、GoogleMapのスクリーンショットなどを使うと、利用規約違反になります。 また、香川県での事例でも多かったのが「出典を明示していない」「承認番号を明示していない」という利用規約違反でした。出典さえ明示していれば自由に使える「地理院地図」や「OpenStreetMap」も、利用規約違反となってしまいました。(地理院地図の場合はサイズや枚数に制限があります) そこで、今後自治体のホームページで地

    mzkIII
    mzkIII 2016/12/24
  • 「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog

    大学の授業内で時々ミニレポートを書かせ、その提出をもって出席票に替えている。その日、家に帰って80人あまりの学生のミニレポートを読んでいたら、ほぼ同じ内容のミニレポートが続けて四枚出てきた。内容もそっくりなら書体もまるでそっくり。すぐに、これは全部一人の学生が書いたなと感じた。 おそらく、四人の中で一番文章量の多いAさんが「主犯」。あらかじめ頼まれていたAさんが、欠席している残りの三人の分も書いたのだ。そして次回は、その三人の中の誰かが「主犯」を引き受けるのだろう。他の学生の出席票も書いて出すとか、代返をするとかと同じ、昔からある大学生の不正互助行為である。 にしても、それを堂々とやっているのにちょっと驚いた。普通はバレないよう、内容や言葉遣いや書体を多少は変えるものだ。これでは「見つけて下さい」と言っているも同然。自分のも含めて四人分を時間内に書かねばならないということで、小細工している

    「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog
    mzkIII
    mzkIII 2016/12/24