記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ohnosakiko
    オーナー ohnosakiko (↓↓「故意犯」と「過失犯」を分けて罰則を作るべき=「カンニングや出欠誤摩化しは不正行為(盗みや騙りは悪)」ということを知らない大学生の存在を想定していなかったのが間違い、と。これは大変なことになった。

    2016/12/22 リンク

    その他
    オーナーコメントを固定しています
    ohnosakiko
    オーナー ohnosakiko (コメント欄。一応レスをしたのだが、正直一文も理解できなかった。私などの思いつかないような全然違う発想をしてる人なのだろうか。誰か解説して下さる奇特な方はいないかしら。。

    2016/12/23 リンク

    その他
    namawakari
    namawakari “私が一瞬言葉を失ったのは、基本的な善悪の判断力がすっぽり欠けている(ように見える)にも関わらず、こういう妙な礼儀正しさだけはある点が、一種異様な感じに映ったからである”/一つの興味深い事例として。

    2016/12/31 リンク

    その他
    astraea777
    astraea777 うーん、知らなかったのだから許す、ということはあるかもしれないけどこの場合はそもそも、「知らなかったです!」と言ってのけてはいけないのでは・・その場にいる人ならば。学んできていることな気がしますが…。

    2016/12/27 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy すでに言われてるけど、自分の行為が状況・環境と積み重なってルールを破る因果にあったことを知らなかった・気づいてなかった、のが過失であって、ルール自体を知らなかったから、というのは通らないわなぁ。

    2016/12/27 リンク

    その他
    giveus
    giveus この先生は未知なる若者の生態に気味悪さを感じていることだろう。私の大学で私の周囲ではこの記事のA君のような学生を「我慢強いやつ」という。出席しなくなった学生は「それなら無理ゲー」と納得したようだ。

    2016/12/26 リンク

    その他
    legnum
    legnum 学校を学ぶ場だと思ってないレベルの子たちは試験もレポートも茶番に付き合ってやってる感覚だからマジレスが来るとキョトンとするよな。教育困難校だと教師すら茶番受け入れちゃってるし溝の埋まりようがない

    2016/12/26 リンク

    その他
    prototechno
    prototechno 基本的な善悪の判断力がすっぽり欠けている(ように見える)にも関わらず、こういう妙な礼儀正しさだけはある点が、一種異様な感じに映ったからである。

    2016/12/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 教員側も学生と同じで真面目になりすぎてるのかもしれないねぇ。

    2016/12/26 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru こわい。

    2016/12/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 今時の大学生だとすると小中高の情報の授業(総合学習)あたりで著作権の基礎の基礎は学ぶはずだということを考えるといろいろもやもやする話。

    2016/12/26 リンク

    その他
    khiimao
    khiimao “表現力や主体性が重視されることによって、若者は、大学(社会)が求めるコミュ力の発揮や自己主張の仕方を学習し、型として演じるようになる。それが思考力や判断力の育成に繋がらないままに、肥大化する危険性も

    2016/12/26 リンク

    その他
    utsuro
    utsuro 本当に「悪いことだとは知らなかった」のかどうかは証明できないよね。

    2016/12/26 リンク

    その他
    yto
    yto ふうむ。

    2016/12/26 リンク

    その他
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun >アスペルガーとか発達障害(略)は、社会に適応できない人間にネガティヴなレッテルを貼ることによって、社会の安定性を保とうとする試みであるが、その社会自体が正常か否かについては全く判断を下すことができない

    2016/12/25 リンク

    その他
    khtax16
    khtax16 考えさせられますね。しかしびっくりするコメントがあることにもびっくりする…

    2016/12/25 リンク

    その他
    kjin
    kjin “「やったことが不正でも自分に悪意はなかった。その自分の内心のほうを尊重せよ。尊重するべき立場にあなたはいる」と、Aさんは私に訴えていたのだ。”

    2016/12/25 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz コメント欄で即座にレポート作成者について「発達障害」とラベリングされてるあたりの違和感というか、作成者とその他三人との関係性の方が問題では。

    2016/12/25 リンク

    その他
    m_seki
    m_seki これ先日出会った光景だ!! > 「これはどうやら叱られているっぽい」と感じ、「教えてもらった」ということで礼を言えば、それで話が終わると思ったのだろうか。

    2016/12/25 リンク

    その他
    sh_universe
    sh_universe 剽切は許されないこと、ということも教えてあげないといけない、そういう時代なんじゃないかと

    2016/12/25 リンク

    その他
    SaYa
    SaYa わーー。気持ち悪い…。常識、前提が共有できない、会話が成り立たん、ニンゲンじゃない感じ。。。

    2016/12/25 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 僕のような邪悪な人間が、相手から面白い反応引き出して楽しんでるだけかも。

    2016/12/25 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui 教える側は大変だろうけど、興味深い話

    2016/12/25 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 静かに衝撃的な話のような気がするぞ(-_-;)....。やっぱり、底が抜けたんだよ、下層のみならず、それより上のほうも(-_-;)....。あぁ〜あ。>>

    2016/12/25 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku 他のブコメにあるようにAさんが偏屈を装って防御したように思える。そういうのをナチュラルに演技できる瞬間ってよくあるし。同時に筆者が演技ではないと肌で感じたようにも読めた。どっちにしろ難儀な。

    2016/12/25 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 課題を遂行せず回避したと思われるなら十分な力がついてないと見做される訳でそれを教育者がスルーしてしまってはアカン。それが分からない生徒は一体何をしに来てる積りだったか聞いてみたくなる。

    2016/12/25 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 不正義に対しては不正義で抗うしかない

    2016/12/25 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 「教えて下さってありがとうございました」←なんかインターネットっぽい。

    2016/12/25 リンク

    その他
    ohesotori
    ohesotori これでアスペって断定的に言われるの怖い

    2016/12/24 リンク

    その他
    ytn
    ytn あーしの学部の方の出身大学はこれを防ぐために入学式が終わるとその足で講堂に移動し、全員に「剽窃は学問上重大な犯罪です」という事と、実際の処分として単位取り消しから退学まであり得る旨通知してましたわ。

    2016/12/24 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon 出席を取り消した日の内容を試験に出して、その学生が正答した場合、「出席しなかった」にもかかわらず正答したので、不正になるのだろうか。

    2016/12/24 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 考えさせられますね

    2016/12/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「教えて下さってありがとうございました!」と「悪いということを知らなかったんだから」 - ohnosakiko’s blog

    大学の授業内で時々ミニレポートを書かせ、その提出をもって出席票に替えている。その日、家に帰って80...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/06 techtech0521
    • craprak2017/04/18 craprak
    • tukimori_3322017/02/04 tukimori_332
    • k191262017/01/11 k19126
    • meadillfated2017/01/10 meadillfated
    • colobinana2017/01/04 colobinana
    • kinokotv2017/01/04 kinokotv
    • achakeym2017/01/01 achakeym
    • hmmm2017/01/01 hmmm
    • namawakari2016/12/31 namawakari
    • maturi2016/12/31 maturi
    • J1382016/12/28 J138
    • rhinodelphi2016/12/28 rhinodelphi
    • mitukiii2016/12/27 mitukiii
    • sac0tu2016/12/27 sac0tu
    • nuit2016/12/27 nuit
    • hiroaki2562016/12/27 hiroaki256
    • astraea7772016/12/27 astraea777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事