2018年6月28日のブックマーク (10件)

  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • いらすとやのtwitterをフォローしてるけど いったいどういうひらめきとか発想..

    いらすとやtwitterをフォローしてるけど いったいどういうひらめきとか発想とかきっかけがあってカブトムシの幼虫を描こうと思ったんだろう

    いらすとやのtwitterをフォローしてるけど いったいどういうひらめきとか発想..
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 日本一短い、津軽弁の会話 - おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)

    一短い会話。津軽弁の場合。 「け」 「く」 意味はですね、 「け」(えよ) 「く」(うよ) となります。( )内の標準語訳でおわかり頂けますように、この会話は男同士、男言葉のものです。 同じ会話を津軽美人同士(女言葉)でした場合は、 「べへ、べへ」(どうぞ召し上がって) 「わいは~、どすべの。ごっつぉになるんだっきゃ」(まあ、どうしましょう。遠慮なくごちそうになっちゃうわね)となります。 とかく女性は口数が多いとか、話が長いとか言われます。でも、これでおわかりでしょう。日語特有の(津軽弁も日語です)女性言葉のせいだったんですよ。ジェンダーってやつ?女性がなが~く、い~っぱいしゃべるのは日語の構造的な問題なので、これはもう、どうしようもないことなのです。 さて。 「け」「く」が発見されるまで、長らく日一短い会話とされていたのが、有名な 「どさ」(どちらへ) 「湯さ」(お風

    日本一短い、津軽弁の会話 - おばあさん見習いの日々(ダジャレ付き)
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • オリエンタルランドの株主総会、“空気を読めない質問”歴代最高を更新 : 市況かぶ全力2階建

    ビッグモーターから上手く逃げ切った損保ジャパン、保険カルテル問題に関する調査報告書で独禁法上等の経営陣が率先して金融庁に対する証拠隠蔽に走る姿がバラされる

    オリエンタルランドの株主総会、“空気を読めない質問”歴代最高を更新 : 市況かぶ全力2階建
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 夏に水着を着るために、家でできる筋トレ・食事管理・ストレッチを1カ月続けてみた - ソレドコ

    もうすぐ夏! 海でバーベキューをしながら友達と遊んだり、プールサイドでお酒を飲みながらまったりしたり、ビアガーデンやルーフトップバーでワイワイしたり。 そんな妄想をしつつ、毎年夏が近付くと思うことがあります。 「あ、痩せないと」 薄着になる機会が増えるどころか、衣服を脱いで水着になる機会まである夏。毎年ギリギリになって慌てる自分にムチを打つため、今回は、 「1カ月で水着(ビキニ)が似合うカラダを作るために、今日からできる3つのこと」 と題して、人体実験という名の体作りをしてみようと思います。 ▲▼▲ 自己紹介が遅れました、@mami_y09 です。27歳、筋トレと日々の世界のことをブログに書いています。 『それどこ』でも「おうち筋トレ」の記事を書いています。 https://soredoko.jp/entry/2018/02/21/110000 なお、体作りは大好きですが、紹介する筋トレメ

    夏に水着を着るために、家でできる筋トレ・食事管理・ストレッチを1カ月続けてみた - ソレドコ
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれることになった。 お昼頃に「夜いくけど、なにかほしいものある?」ってラインがきたから、 「甘いものがべたい」と返した。 夜、彼が来てくれたんだけど、持ってきた「甘いもの」はゼリーだった。 私は「普通甘いものって言ったらケーキだよね?」と問いつめたら、彼は「ケーキはお腹にたまるからダメかと思って」と屁理屈。 そのあと彼が出かけてケーキを買って来たけど、お店のじゃなくてコンビニのだった。 秒速で冷めた。

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
    お見舞いに来てくれるだけ嬉しいやん...
  • 「りっすんブログコンテスト」結果発表! 大賞に選ばれたのは……? - りっすん by イーアイデム

    「りっすん」は、はてなブログと共同で、「りっすんブログコンテスト」を2018年4月23日(月)〜2018年5月16日(水)にかけて実施しました。 応募テーマは「#わたしの転機」。期間中、550件を超える投稿が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございます。 りっすん編集部と選考委員による厳正な選考を経て、大賞(1名)、優秀賞(1名)、アイデム賞(1名)が決定いたしました! 選考委員の皆さんのコメントと共に、発表してまいります。 選考委員の皆さま (写真左から)能町みね子さん、紫原明子さん、望月優大さん #わたしの転機/アカネ(id:yk6ak2)さん #わたしの転機 - 魔法はとけない 大賞に輝いたのは、アカネ(id:yk6ak2)さんの「#わたしの転機」。「働く上での指針」となった出来事でもある「父の病気、死」を通じて感じたこと、また、そこからの働き方の変化について、真っ直ぐな言葉

    「りっすんブログコンテスト」結果発表! 大賞に選ばれたのは……? - りっすん by イーアイデム
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ

    【ボルゴグラード(ロシア)27日】日本代表の西野朗監督(63)が今日28日の1次リーグ突破がかかるポーランド戦に、超サプライズ布陣を送り出す。 3戦目で初めて先発を入れ替えるが、何と過半数6人も変更する可能性が浮上。初戦、2戦目で得点した4人を引っ込めFW岡崎慎司(32)、FW武藤嘉紀(25)の2トップを採用する見込みだ。引き分け以上で突破が決まる大一番。ここまで采配ズバリの勝負師が、大バクチに打って出る。 ◇   ◇   ◇ 西野監督の決断は、日サッカーを揺るがす規模の壮大かつ思い切ったものになりそうだ。W杯の大舞台でも一貫して攻撃的。勝った初戦のコロンビア戦前も「スタートからリアクション(受け身の守備的)サッカーは望みたくはない」と強調し、その通り戦い、サランスクの奇跡を起こした。 1次リーグ突破のかかるポーランド戦。引き分け以上で2大会8年ぶりの決勝トーナメント進出が決まる。もう1

    西野日本、決勝Tへ先発6人代え!武藤岡崎2トップ - 日本代表 : 日刊スポーツ
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ

    https://togetter.com/li/1240999 ★べログの従量課金、予約1人につき200円が何故嫌われてるのか 飲店の立場から腹立つ点を話しますね。従量課金200円、私は初めて聞いた時は、まじかよ意味わかんねえわ、って思いました。広告費がかかるのは当たり前ですし、従量課金も良い手法だと思います。 私のべログへの思いを結論から言うと、べログは飲店広告としては優秀、でも、べログのやり口の汚さと立ち回りの下手さが嫌い。当は出来る子になれたのに、みんなの嫌われ者としてイメージついちゃった。 腹立つ点 ①200円は高すぎる。 飲店の利益率10%で十分優秀。つまり、客単価3000円のお店はお客さん1人来るとざっくり300円儲かる、そのうち200円をべログが持ってくのねえ、という高さ。高級店はいいけど、大衆店は厳しすぎる。従量課金は良いけど、200円は高すぎる。利益持っ

    食べログのネット予約が腹立つ理由を、飲食店の中の人が述べるよ
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28
  • 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%

    ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。 イケメン= 顔がかっこいい・笑顔が素敵 調査ではまず、どのような点が「イケメン」だと思うか尋ねたところ、「顔がかっこいい(79.8%)」がダントツの1位に。次いで「笑顔が素敵である(42.7%)」と続き、顔に関する項目に票が集まる結果となった。そのほか年代別で見ると、外見以外の要素として、20代は「仕事ができる」、30代は「清潔感がある」、40代は「礼儀正しい」男性も、それぞれイケメンの要素としていることがわかった。 社内の男性を「イケメン」だと思った瞬間について教えてもらうと、「重い荷物をサッと持ってくれたこと」(35歳)、「人がご飯

    「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%
    mzkiui15
    mzkiui15 2018/06/28