タグ

*参考に関するmzpのブックマーク (683)

  • Answer Book | SICP | kahua-web

    Chat (Lingr.com) Informaiton コンセプト 注意事項 About Us メーリングリスト コメントの入力方法 RSSの配信 Daily 今日の一行(2008-10-10) Column MySQL語の旅(5/1) 一風変ったHaskellλ門(6/13) SICP Answer Book (5/31) 問題3.26追加 Zope Solution Zope3 幕の内 Zopeとは なぜZopeなのか Extra JavaCube 電気の使えるカフェ情報(1/8) アーカイブ Project Looking Glass XPで楽しい人生を OSS案内所 書籍の紹介 技術者のブックマーク 読書会、勉強会 Site Info Recent Changes アクセス統計情報 関連リンク 『計算機プログラムの構造と解釈 第二版』解答集(未完) Wizard Book:

    mzp
    mzp 2009/04/16
    SICPの解答
  • 【レポート】世界中のクリエイターたちが敬愛する良質の文具「LAMY safari」の万年筆 (1) 文房具ブランド「LAMY」の歴史と「safari」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    クリエイター必須のアイテム、文房具。打ち合わせから、ラフスケッチなどあらゆる局面で使う必需品なだけに、そのクオリティにはこだわりを持ちたい。事実、多くのクリエイターがお気に入りの文具をもち、自分らしさを演出している。だからこそ、知っておきたい良質なブランド。今回は、たくさんのクリエイターが敬愛する万年筆「LAMY safari」を中心に「LAMY」の文房具を紹介しよう。 ある著名なアートディレクターから届く年賀状やインヴィテーションカードには、必ず万年筆で書かれた直筆のサインが入っている。スマートな行書体と万年筆のインクの風合いに、きっちりとした人となりが表れているようで直筆のサイン入りカードが届くと、どんなに多忙でもその人の個展にはいそいそと足を運んでしまう。筆記具はクリエイターにとって必需品なのだから、大切な一筆には万年筆で、といったささやかなこだわりは見習いたいところ。とはいえ、万年

  • Amazon.co.jp: SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオ&#

    出力ポート数:2, 出力端子:USB×2, 入力端子:AC/miniUSB/専用端子, 付属ケーブル:miniUSB 出力電流(A):1, 入力電流(A):0.5, 容量(mAh):5000 バッテリータイプ:リチウムイオン電池, バッテリー形状:角形

    Amazon.co.jp: SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオ&#
    mzp
    mzp 2009/04/07
    iPhoneの予備バッテリーに買おうかな
  • コミック本は包んだほうが売れる? フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場シェア90%を獲得したダイワハイテックス:アルファルファモザイク

    ■ きっかけは書店主の「ささやき」 ダイワハイテックスは、書店に並ぶコミックのフィルム包装機市場を創出したベンチャー企業。取引先書店数は約5500店。34万〜260万円の 3種類の包装機を製造販売する。「コミックは包装したら売れない」という業界常識を覆し、フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場を創出。現在も国内シェア約90%とほぼ独占状態だ。 会社設立は1978年、業務用包装機の仕入販売からスタートした。大石孝一社長は当時を振り返り、「創業当初は、べていくのがやっとだった」と語る。 転機となったのは設立から2年後、展示会で出会った書店主の「立ち読みとの汚れを防ぐため、コミックにカバーをかけられないかな」というささやきだった。 それまで取り扱っていた包装機の売れ行きが思わしくなく、独自の商品開発を模索していたときでもあり、同社では早速、クリーニング用包装機を参考にしな

    mzp
    mzp 2009/04/01
    中身を確認せずに、本を買えるわけがないじゃないか
  • 焼き鳥の味を手軽に自宅で再現するスレ:アルファルファモザイク

    この前焼き鳥ったんです、焼き鳥。 そしたらうめーなーって、この世で一番旨いなーって感じたんです。 せっかくだから、5追加しちゃいました。 そしたら、値段が1120円ですよ。 そこでぶち切れですよ!気で。 おい、主人!焼き鳥ってのは庶民の楽しみ。 仕事という強制労働から開放される唯一の瞬間。 そこを付け込んで1120円ですか! フ−ン・・・ 分かりました。僕にも考えがあります。 家庭で再現できる焼き鳥の味を徹底検証して、屋台要らずにしてやりましょう! ・・・そして、小市民の復讐は始まった・・・ 串を打つときは、肉をみっしりとさせる。串が覗くような隙間があると 焼いた時にそこがこげて落ちます。 持つところの串はどうしてもこげ落ちやすいところ。アルミホイルで防御しておきましょう。 焼くときはガスコンロの上にレンガを二つ置き、その間に焼き網を通して焼く。

  • となりのインテリア 本の間からこんにちは。 Animal Index(アニマルインデックス)

    Animal Index(アニマルインデックス)は、棚の仕切りです。 動物の形になっています。 あのは、豚のお尻の横にしまってたっけ。

    mzp
    mzp 2009/03/28
    オライリーの本といっしょに置きたい!
  • iPod専用Carリモコン for iPod 「RMIP-605」発売のお知らせ

    平素はサン電子株式会社の製品をご愛用頂きありがとうございます。 以下の弊社、SUNTAC製品につきましては既に製造終了後5年以上が過ぎ、使用部品の調達も困難な状況になっておりますので、修理対応は終了させていただきます。不明な点がございましたら下記までお問い合わせ下さい。 また、下記製品のドライバ・ファームウェアついてはこちらをご覧ください。詳細>>> ■お問合せ先 : サン電子株式会社 ユーザーサポートセンター 0587-55-0161

    mzp
    mzp 2009/03/26
  • 毎日が楽しくなるキッチン用品のセレクトショップ 『プロキッチン』

    10月15日(水)10時から10月18日(土)23時まで、棚卸し作業を行います。それに伴い、誠に勝手ではございますが、期間内は全ての営業を休止させていただきます。 ご注文につきましては、10月20日(月)以降、順次対応させていただきます。 詳しくはこちら ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

    mzp
    mzp 2009/03/21
    ちっさくて、ステキな写真のとれるデジカメ
  • アクリルボードの活用法

  • iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、本体価格が実質0円から利用可能に | ソフトバンク

    iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、体価格が実質0円から利用可能に 2009年2月25日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「iPhone™(アイフォーン) 3G」がよりお買い求めやすくなる「iPhone for everybodyキャンペーン」を、2009年2月27日(金)から5月31日(日)まで実施します。 このキャンペーンにお申し込みいただき「iPhone 3G」をご購入いただく方は、新規契約の際に端末購入にかかる実質的なご負担額が8GBモデルの場合は0円に、16GBモデルの場合は480円/月になります。さらに、パケット通信料定額サービスの上限料金が、通常5,985円/月のところ4,410円/月でご利用いただけます。 「iPhone 3G」は、革新的な電話とワイドスクリーンのiPod、そして先進的なインターネッ

    iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、本体価格が実質0円から利用可能に | ソフトバンク
    mzp
    mzp 2009/02/27
    料金プラン
  • ネットブックにWindowsなど要らない…超高速起動の新OS「Moblin v2」が開発中

    ネットブックにWindowsなど要らない…超高速起動の新OS「Moblin v2」が開発中2009.02.04 18:00 「Windows 7」が正式に出てくる頃には、世の中が変わってるのかも… インテルも全面バックアップする、AtomやCore 2プロセッサを搭載したネットブック向けOS「Moblin v2」のコアアルファ版がリリースされているんですけど、早速、米GIZMODO編集チームが試用を進めたところ、その超高速起動時間に、まずはビックリしちゃったそうですよ! ネットブックの小さな画面でも、快適な操作感を実現すべく、なかなかユーザーインターフェースもいい感じですし、何よりも、このサクサク感が印象的なんだとか。 やっぱりねぇ、Windowsが載ったネットブックもいいんですけど、ほら、もう正直にズバッと言わせてもらうなら、Vistaなんて搭載しちゃったせいで、せっかくの「VAIO t

  • 「牛とろ(牛トロ)フレーク」−十勝スロウフード

    お支払いについて ◆クレジットカード決済 ◆銀行振込(前払い) ※銀行振込手数料はお客様負担となります。 ◆NP後払い お支払方法について詳しくはコチラ→ 商標について ・「牛とろ」「牛とろフレーク」は有限会社ボーンフリーファームの登録商標です。 ・「肉のからすみ」は有限会社十勝スロウフードの登録商標です。 配送・送料について ク-ル便でお送りします。(一部商品を除く) 配送は「ヤマト運輸」が行います。 送料はお届け地域により異なります。 ※離島などお届けが出来ない地域がありますのでご了承ください。 ◆条件により送料がかからない場合があります。 一配送先当たりの商品代金の合計が12,000円以上の場合 ⇒送料が無料になります。(一部地域を除く) ※一部対象外の商品がございます。 配送・送料ついて詳しくはコチラ→ 返品・交換について 品質管理には十分注意しておりますが、万が一ご注文の商品と違

    mzp
    mzp 2009/02/08
    牛とろフレーク
  • /experimental/xf86-input-keyboard-1.3.1-mad-key.patch – BugTracker

    mzp
    mzp 2009/02/07
    SandSなどのためのパッチ。
  • Sticky Shift / SandS - 技術日記@kiwanami

    以前から Sticky Shift や SandS(Space and Shift) の操作性に興味を持っていたので、ちょっと導入してみた。 Ubuntu 8.04 での導入について、以下のページを参考にした。 キーボードカスタマイズの魅力 @ ありえるえりあ http://ambiesoft.ddo.jp/blog/archives/893 適当なディレクトリで以下のように作業。 $ apt-get source xserver-xorg-input-keyboard $ sudo apt-get build-dep xserver-xorg-input-keyboard $ sudo apt-get install fakeroot $ tar zxvf xserver-xorg-input-keyboard_1.2.2.orig.tar.gz $ cd xserver-xorg-in

    Sticky Shift / SandS - 技術日記@kiwanami
  • 形式手法実践ポータル | Formal Methods User Group

    「形式手法(フォーマルメソッド)」は,数理論理学等に基づき品質の高いソフトウェアを効率よく開発するための科学的・系統的アプローチの総称です.形式手法においては,システムの注目する側面を正確に,曖昧さのないモデルで表現します.これによりシステムへに関する理解を明確にするとともに,システムの満たす性質について科学的・系統的な分析や検証を行います.その結果,曖昧な理解や誤りを早期に発見し手戻りを防いだり,分析・検証により品質を高めたりすることができます. 形式手法におけるツールの充実や,ソフトウェアの品質に対する要求の高まりを受けて,形式手法は改めて注目されてきています.ただし,形式手法・ツールにはその目的に応じて多種多様な種類があり,また個々の手法・ツールを効果的に用いるためには注意深く適用方法を検討する必要があります. このサイトでは,形式手法の利用を促進することを目指し,目的の異なる様々な

    mzp
    mzp 2009/02/07
  • デスクトップにちょこっと置きたい7インチサブ液晶ディスプレイ

    ライフハッカーの編集委員長、平田さんの「ミニモニターのすすめ」というエントリーを読んで、これはなかなかよさげと思っていたところ、ナイスなタイミングでミニモニターの新製品が発売されるようです。 バッファローの「FTD-W71USB」は、USB接続の7インチワイド液晶ディスプレイ。解像度は800×480ピクセルです。 パソコンとはUSBケーブルで接続するだけでいきなり使えちゃいます。ほかのケーブル類は一切必要ありません。 また、体下部にはネジ穴がありますので、クリップや吸盤などの固定器具を取り付けることで、いろいろな場所に置できます。 常にワンセグのテレビ放送を表示させておくのもいいですし、チャット画面やメールソフトなどを表示させておいてもいいかも。画面は回転できるので、縦でも横でもお好きなように使えます。 ちなみに、最大6台まで接続できます。店頭ディスプレイなどに使えますよ。 1月下旬より

  • Macbook を半年使ってみた感想 - @kyanny's blog

    年末なので今年の六月から Macbook を使った感想を書いてみる。なお、 Macbook を使う前の環境は IBM ThinkPad X40 (Windows XP Pro/Ubuntu Linux/Kubuntu Linux/Gentoo Linux) → IBM ThinkPad X30 (Gentoo Linux) という風に移り変わっていったので、それらの環境と比べてどうだったか、という感想が主になると思う。 キーボードについて 最大の懸念点は Macbook のキーボードだった。 ThinkPad 厨でありトラックポイント厨であった自分にとって、 ThinkPad のキーボードじゃないものに慣れるかどうかはかなりの賭けで、ずっと躊躇していたが液晶パネルが割れて使用不能になったので四の五のいっていられなくなりついに乗り換えた。 乗り換えてみての感想は、けっこういけるじゃん、と好印

    Macbook を半年使ってみた感想 - @kyanny's blog
  • あくまで自己責任! MacBook Airの内蔵ドライブ交換法

    MacBook Airが搭載するドライブは、1.8インチサイズの80GBハードディスクドライブもしくは64GBソリッドステートドライブ(SSD)のいずれかだ。アップルはユーザーによるドライブ交換を認めていないが、Airの内部構造をチェックするとドライブ交換のハードルはさほど高くない。 時がたつにつれて、より大容量かつ高速なドライブが登場するのはこの業界の常。どうしてもMacBook Airのドライブを自分で交換したいというユーザーのために、ドライブ交換のポイントを紹介していこう。 MacBook Airのドライブ交換は保証外の作業であり、アップルのサポートが受けられなくなります。作業において発生したいかなる損害についても弊社/編集部では補償いたしません。

    あくまで自己責任! MacBook Airの内蔵ドライブ交換法
    mzp
    mzp 2009/01/21
    これ、オフィシャルでやってくれないかなぁ
  • w3m-autopagerizeを公開予定 - http://rubikitch.com/に移転しました

    FirefoxのAutoPagerize(id:swdyhさん作)がうらやましくなったのでw3m版も作ってみた。 というか、AutoPagerizeが生まれる前から「次のページ」ボタンが欲しくなってワンタッチでLocal CGIを起動して次のページリンクを見つけて押すようなものを作っていたのだ。だけど対応すべきサイトが膨大すぎるため自分が見るサイトしか対応していなくて公開してなかった。正直万人に使える代物ではなかった。 だが、AutoPagerizeの登場と最新版AutoPagerizeの設定データ(SITEINFO)がwebで公開されていることで状況が変わった。そこのデータを流用してしまえば、定番サイトは対応できるだろうと考えた。 しかし、壁はまだ残っていた。HTMLを解析してXPathで抜き出すまともなRubyのライブラリが存在しなかった。HpricotはいちおうXPathにも対応して

    w3m-autopagerizeを公開予定 - http://rubikitch.com/に移転しました
    mzp
    mzp 2008/12/31
    ほしいっ!
  • 日本OCamlユーザー会? - camlspotter’s blog

    とかいう物がいつの間にやら設立されたらしい。 http://d.hatena.ne.jp/mkouhei/20081221#1229791257 http://d.hatena.ne.jp/jitsu102/20081221/1229809932 こんな物が出来るということは、だんだんとOCamlもメジャーになりつつあるということで、嬉しいことですな。 でも、自分の周りのこれぞという OCaml日プログラマー達に聞いてみたが、返事をもらった範囲内では誰もこの会の事を知らないようでした。そんなことでええんかいな? まあ年末だということで、年明けに期待しましょう。

    日本OCamlユーザー会? - camlspotter’s blog
    mzp
    mzp 2008/12/29