タグ

2008年5月18日のブックマーク (2件)

  • ネット接続を玄関に追い出す

    ただのぼやきなんだけど、ネット端末としてのパソコンは玄関に置きたくなった。今回のエントリで言いたいこと、これだけ。 昔、電話ってのは玄関にあった。玄関の下駄箱の脇にやたらに背の高い電話専用の台があって、そこに電話ってのは置かれていた。どかーん、て。音もジリリリリンと、目覚まし時計に負けないくらい派手だった。 時が経ち、電話は居間に移動した。畳の床に転がり始めた。音はジリリリくらいになって、その内、プルルルルになってしまった。こうして電話するのに寒い廊下に立つ必要はなくなった。 はるか昔、電話が居間にある頃の日に暮らしていた私は、ハリウッド映画でベッドの脇に電話があるのに違和感を感じたものだった。そう、確かに私は、胸毛モジャモジャの西欧人が午前四時に電話で叩き起こされて「ヘイ、ジョージ。一体いま何時だと思って……え?! 何だって?!」とか言ってるのみて馬鹿じゃなかろうかと感じていた。電話は

    n-e
    n-e 2008/05/18
    "あくまで客は客間までだったかと。ウチにソトの人が入るのが嫌だったんだと思う。""プライベートな空間。一人になれる空間。人に干渉されない空間。そうした空間がとても貴重になってきた。"
  • 不老不死、生命の合成、生命シミュレーションにおけるバイオロジーの未来 - ミームの死骸を待ちながら

    先週Twitter上で、id:fromdusktildawnさんとid:yun__yunと僕とでなんともバイオバイオした議論が展開された。 議論のまとめはid:yun__yunがいい感じにやってくれてるのでまとめ第一弾と第二弾のエントリを参照してもらうとして、ここでは非専門の人への説明を挟みつつ、自分の考えを展開したいと思う。「議論の途中で思いついたけど流れから外れるため自重した」意見も含め、先週以降自分でぽつぽつ勉強した内容も盛り込む。 今回、 脳のチューニング 脳を回路で実装 知性の拡張 ヒトの人工進化の形 についての議論は(書きたいけど、量が膨大になるので)省きました。この省いた部分では@natsutan、id:arc_at_dmz、id:mmk_chocolateが活躍してくれています。たいへんおもしろい。 データや論文がある部分についてはそれに従ったつもりだけど、未知の部分は根拠

    不老不死、生命の合成、生命シミュレーションにおけるバイオロジーの未来 - ミームの死骸を待ちながら
    n-e
    n-e 2008/05/18
    "生命の生存にとっては、エラー訂正の厳密さと、消費カロリーとのトレードオフ"の解説