タグ

2009年12月31日のブックマーク (5件)

  • 笑いの効用 - レジデント初期研修用資料

    2ちゃんねるもそうだし、そもそもインターネットという場所自体、昔はたしか、普段言えないような音が話せる場所として紹介されていた。 ネットとリアルの境界は薄くなった。普段から携帯電話を使いこなしているような人たちは、たぶんTwitter ぐらいで喜んでる自分みたいなのよりもはるかに先を行っていて、ネット世間が実世界にはみ出したお話が、前より増えてきてる気がする。 この国には昔から、建前とか常識とかいうものがあった。常識というものは、サランラップみたいに薄くて透明で、そのくせ大人の体重を支えるぐらいに丈夫なものだったけれど、ネット世間と実世界とを隔てていた薄膜が、ここに来てついに破れるんじゃないかと思う。 常識というものは、一度破れるとあっという間に書き換えられる。 風向きは一瞬で大きく変わる。「常識知らず」の人間は、ごね得競争で圧倒的に得をするから、「常識なんてないんだ」が新しい常識になっ

    n-e
    n-e 2009/12/31
    "価値の相転移を引き起こすのは、たぶん「笑われた人」のもたらす変化"
  • 世界はROMで出来ている。 - ミームの死骸を待ちながら

    僕がここで語りかけるのは、このブログを読んでいるが僕にそのことについて語ろうとはしない...ただ読んでいるだけである研究室のアイツであり、とある血縁であり、故郷にいた頃からの友人であり、かつて絶縁したあなたであり、一時だけ関わったあの人であり、そして、名も知らぬ読者のひとりであるかもしれず、あるいはそれが故に、誰に対するものでもない独白とも言える。 世界はROMで出来ている。 うすうす感じていたこの感覚を具体的な言葉で肉付けするきっかけとなったのは、後輩の一人からもらったメールだった。彼は僕のTwitterを見ているというのだが、アカウントを取ってFollowするのではなく、ブックマークに入れてちょくちょく閲覧しているらしい。確かにプロテクトにしていないからそういった見方も可能だ。Twitterの使い方は自由だが、僕はそうした使い方があるものかと少々驚いた。 それに加えて、先月自分の知名度

    世界はROMで出来ている。 - ミームの死骸を待ちながら
    n-e
    n-e 2009/12/31
    "見えない傍観者が、それぞれの世界を満たしている" //誰もが関心ごとにおいては当事者として動ける、か。
  • wiki@nothing まとめサイトというか資料庫というか。誰でも自由に編集できます

    Last-modified: 2024-03-12 (火) 00:03:28 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/2.html / - users /

    n-e
    n-e 2009/12/31
    買い物の参考に
  • etc...  CV論っぽいもの

    お久しぶりです。どうも。 今年はなんちゃってCV論を置いて終わりたいと思います。 つくづく文章力が無いので大変見づらく、長いです。それでもよろしければ。 世間話の投稿ではないので、手短にぱぱっと書きますね。 ayatori君がHPの方でFS論っぽいものを書いていたので(まだ見てない方は是非)、何といいますか、 僕もそれなりに長くこの世界にいますけど大した事してないなーと思い立って、最近ようやく考えが纏まりつつある僕自身のCVについての見解というものを少しばかり置いておこうかなと。 今書いておかないとずるずると先送りにして忘れそうなので書くんですけど、そういう訳で完璧に纏まってるとは言えないレベルのものですので、まぁ聞き流す程度に見て下されば。 FSよりも各個人の見方が多様なものだと思うので、勿論正しいとは言えません。 前置きもこのぐらいにして。少しayatori君の書き方に倣って書いてみま

  • 「よいお年を」の意味を教えてください

    現代人には「よいお年を」の意味が分かりにくい、ある意味で幸せな社会になっています。 昔の日では大晦日(おおみそか、12月31日のこと)を迎えるまでには沢山のしなければならないことがありました。(一部は今でも残っています) 1.支払い。昔は日用品をつけ(クレジット)で買い年末に清算していた。この支払いが出来るかどうかが庶民にとっては一番の心配ごとだった。 2.大掃除 家中のチリを払い、障子を張替え、畳を干す。最後に神棚や仏壇の拭き掃除。 3.すべてが終わると年越しそばをべて一年の無事を喜びあい、新しい年が無事迎えられることを神仏に感謝しお酒を飲んだ。 年末に外出先で知人に会ったとき、これらのすべてのことを念頭に「今年もいよいよ終わりですね。大晦日を迎えるまでいろいろ大変でしょうが、お互いにがんばりましょう。どうぞ良いお年を(無事大晦日が迎えられますように、夜逃げなどしなくて済むように)」

    「よいお年を」の意味を教えてください
    n-e
    n-e 2009/12/31
    "「よい年を迎えられるように、今年の残り最後まで無事にお過ごしください」"