2021年5月17日のブックマーク (2件)

  • ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ

    カタカタ~! こんにちは! 大同電鍋(電鍋)研究家Mimiと申します。日もリビングでは電鍋ちゃんが絶好調でカタカタという音を立てていますよ! 大同電鍋(電鍋)は、台湾ではどの家庭にもあるといわれている電気釜のこと。ごらんの通り、最新家電とは真逆なレトロ感が漂う外観。しかもカラフルでかわいいでしょ? 日でもじわじわと人気になっていて、最近はよくテレビで取り上げられるようになりました。 私にとっての初めての電鍋は桃色のキュートなものでした。そこから電鍋の沼にどっぷりとハマり、今では4台所持しています(普通のご家庭では1台で全く問題ないですよ!)。 最初の1台で便利さに気づき、サイズ違い(赤色のMサイズ)を購入、この子の保温スイッチが便利だったのでさらにLサイズ(緑色)を買い足し、さらに新モデルが発売されると4台目(きはだ色)も入手……と増殖してしまいました。 どのカラーも魅力的で、増えてい

    ざっくりアバウトでOK! 台湾発のほったらかし調理家電「大同電鍋」への愛が止まらない私の使い倒し術(レシピ付き) #ソレドコ - ソレドコ
    n-yasuyo
    n-yasuyo 2021/05/17
    私の雑さも許容してくれそう、ほしい。我が家に置くなら無難に白かなあ……
  • 導入事例:コロナ禍の更新再開、「みんなのごはん」を支えたのは「愛され」の力 - 株式会社ぐるなび - はてなのコンテンツマーケティング支援総合サービス

    「みんなのごはん」は、飲店情報サイト「ぐるなび」のオウンドメディアとして2013年に運用をスタートしました。外レポートから自炊まで、多彩なクリエイターがに関する楽しい記事を発信してきましたが、2019年6月に多くのファンに惜しまれながらの更新停止。その後2020年4月に復活を遂げ、現在は新型コロナウイルスの影響を受けながらも、今後に向けたさまざまな準備を進めています。今回は「みんなのごはん」編集部の船津さんに、現在に至るまでのエピソードと、今後に向けてお話を伺いました。 https://r.gnavi.co.jp/g-interview/株式会社ぐるなび 飲店支援事業部 メディアサービス企画部 船津 亮平 _音楽情報誌「月刊ラティーナ」の編集を15年担当後、2014年8月株式会社ぐるなびに入社し「みんなのごはん」にジョイン。ブラジル音楽が得意。 みんなのごはん年表 2013年2月:

    導入事例:コロナ禍の更新再開、「みんなのごはん」を支えたのは「愛され」の力 - 株式会社ぐるなび - はてなのコンテンツマーケティング支援総合サービス
    n-yasuyo
    n-yasuyo 2021/05/17
    “いまは認知やブランドリフトなど、間接的な貢献がされているフェーズに居ますが、「みんなのごはん」を続けることで、「ぐるなび」のサービス全体への貢献度が高まる日が来ると信じています”