タグ

*これはすごいに関するn111のブックマーク (131)

  • @ほ - ニコニコ

    @ほさんのユーザーページです。co1257983で低頻度で生放送やってます。(ニコレポは動画投稿のみです。)

    @ほ - ニコニコ
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • 拡張現実: FaLLen AR mode demo

    FaLLen ARモードのでも。シーン認識の例。

    拡張現実: FaLLen AR mode demo
  • <視覚野>夢の「再現」夢じゃない?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    何かを見た時の脳の活動パターンを読み取り、コンピューターの画面上に画像として再現する技術を、国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)などのチームが世界で初めて開発した。現在は簡単な記号や文字しか再現できないが、将来的には夢を映像化できる可能性もあるという。11日付の米科学誌「ニューロン」に発表する。 人間の視覚情報は、脳の後ろにある視覚野で処理される。その際、見たものの違いによって視覚野の活動パターンが微妙に変わる。ATR脳情報研究所の神谷之康・神経情報学研究室長らは、視野を100個のマス目に分割し、脳の活動パターンから一つ一つのマス目の明るさを推定して白黒で再現する手法を開発した。 まず、マス目をさまざまな明るさで埋めた440種類の画像を被験者に見せ、視覚野の血流量の変化をfMRI(機能的磁気共鳴画像化装置)で計測。データをコンピューターに「学習」させた。続いて被験者に、学

  • 「ぎゃる夫」つくろうぜwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 20:03:10.96 ID:/iMTr/Ai0 やる夫なみにウザイ設定でwwwwwwwwww 個人的にはナックルガイみたいなやつが浮かぶんだがwww 名>>10 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 20:07:32.57 ID:sbxllLOAO ksk 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 20:09:31.39 ID:1oZMtAXB0 ギャン ギャル夫 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 20:09:32.01 ID:Ao549pVK0 チョリッス・ギャル夫 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/18(火) 20:11:16.0

  • DDR2メモリがまた下落、1GB=780円、2GB=1,480円に

    ゆるやかな値下がりが続くDDR2メモリだが、今週、ついに1GB 780円、2GB 1,480円という格安価格が飛び出した。ソフマップ 秋葉原 館(5F)が「リニューアルオープン特価」として販売しているPC2-6400品で、「数はそれなりにある」(同店)という。 この価格で販売されているのはKINGMAXのパッケージ品。「ジャンク扱い」などの保証条件もついておらず、お買い得感はかなり高い。なお、先週のPC2-6400最安値は1GB 1,170円、2GB 1,980円だ。 なお、メモリチップの市場単価は現在、1Gbit品で0.88ドル、512Mbit品で0.4ドル前後とされる。 メモリ相場全体の状況については「メモリ最安値情報」(22日調査/掲載予定)も参照のこと。 □関連記事 【2008年11月15日】メモリ最安値情報 http://www.watch.impress.co

  • 集中力を高める「あやしい」環境音:Buddha Machine 2.0

    集中力が切れるのは、自分が怠惰なせいだったり、「気が散りやすい」人だからとあきらめていませんか? 以前も紹介したことがある NHK の「ためしてガッテン」の解説によれば、集中力が切れる大きな原因はその人の性格や、周囲の音の音量のせいというよりも、「自分と関係がある情報」のせいであることの方が多いのだそうです。 満員の電車やカフェの中で集中できるのに、職場のちょっとした囁き声に気が散ってしまうのは、職場の小声は「もしかしたら自分にも関係ある話題なのではないか?」「誰が話しているのだろう?」ということが気になるせいです。 また、不連続な雑音(上の階の足音など)に気が散ってしまうのも、不意に生じた音が「自分とは関係があるのか、ないのか?」という判断の必要性を迫ってくるからです。せっかく注意力を向けたというのに、関係ない雑音だったのでは、集中力も気力も落ちてしまいます。 そんな時に使えるのが周囲の

    集中力を高める「あやしい」環境音:Buddha Machine 2.0
    n111
    n111 2008/11/23
  • Where the Hell is Matt? 2008

    www.wherethehellismatt.com 14 months in the making, 42 countries, and a cast of thousands. Thanks to everyone who danced with me.

    Where the Hell is Matt? 2008
  • 第12回 学生CGコンテスト

    在学時の卒業制作を一区切りさせるよい機会だと思いエントリした作品に、このような評価をいただき光栄です。思えば自分のテクノロジーに寄りがちな嗜好と、アートとデザインがカオスに交錯した思考が災いした一年間でしたが、その努力がやっと報われたような気がします。この作品の制作期間に限らず、支え時には叱咤激励してくださった、多くの知人、友人、そして先生方に深く感謝いたします。 情報があふれる世の中になったというが、われわれが受け取る情報にたいして表情や、作者のいうテクスチャーを与えることは、これからの大きな課題ではないだろうか。この作品の場合は、随時受け取る気象情報が視覚的に変換され、見る人の身体感覚として納得するようにさまざまな工夫が凝らされている。情報の視覚化に対して、確かな技術力で取り組んでいる作者の姿勢が評価された。

  • 2005年 文化庁メディア芸術祭 アート部門 大賞 Khronos Projector | 文化庁メディア芸術プラザ

    大 賞 Khronos Projector インタラクティブ 作者: Alvaro CASSINELLI (ウルグアイ) ※動作環境に関してはこちら Alvaro CASSINELLI アルバロ・カシネリ。1972年、ウルグアイ生まれ。フランスで電気通信工学の学士号および物理学の博士号を取得。現在は、東京大学石川並木小室研究室助手。最近では最先端の光電子工学技術を使用した人工視覚とヒューマン・コンピュータ・インターフェースの分野の研究を行なっている。 この作品は、いかにテクノロジーが人間の表現のための新しいメディアを創造することができるかという、ひとつの例です。人々は、文字通りスクリーンを突き抜けて、映像の「時間の実態」を形づくることができ、あらかじめ撮影しておいた出来事を、素手で変化させることによって、その視覚的物語を再建することができるのです。石川正俊さん、伊藤崇仁さん、Monica

    n111
    n111 2008/11/06
    これは今までになかった発想
  • OE-CAKE!(物理エンジン)を懲りずに使って思うさま乳を揺らしてみた。修正

    すいません、当に入院しました\(^o^)/お前らがあんまり「病院に行け」とか言うし、お腹も痛いので病院に行ったら、CTを撮った医者が青い顔して大病院行きの救急車呼んでましたwww今頃突然上がってきてナニこれ(°Д°)?これが時代の先を行き過ぎてたってコトか(3ヶ月くらい)・・・とか言ってたらこいうオチだよ!もう1くらい動画作りたかったけど遅れそうだコリャ。 ザクの元ネタはバ科学研究所さんから(カムバーック!) 「φは∞」シンPsm3410700ピアプロ[http://piapro.jp/] 同シリーズ 前の動画・oecake詳細などmylist/5537635

    OE-CAKE!(物理エンジン)を懲りずに使って思うさま乳を揺らしてみた。修正
  • アイドルマスターを目指して新たなアイドルがデビューしたようです‐ニコニコ動画(秋)

    「真実はいつもひとつ! うっうー!」 まいりすと mylist/1027932 【元動画様リスト】mylist/9176403 [追記]アイマスランキングは除外でお願いします。不要でしょうが念のため

  • 松岡動画流星群

    ■今回は松下ゆうさん【mylist/5748237】とのコラボということで、『you』のパートは彼に手書きしていただきました。スペシャルサンクス!■私【mylist/6366822】■超偉大なる家さま⇒【sm2959233】■ブログ⇒http://breadfactory.blog60.fc2.com/■新作『七色の松岡動画』⇒sm9286001

    松岡動画流星群
  • やよいロイドで ブラック★ロックシューター -Band Edition-

    『あぁやよい、そこはギターソロじゃないんだよ…しかも歌詞忘れて…』 ■前からやってみたかった人力VOCALOIDに挑戦! できるだけ「やよい」っぽさを損なわないよう、音程のフラフラ感は補正していません。声質もあまり変わらないよう素材選びしたつもりですが、最後の低音はどうしてもうまく行かなかったのでネタで誤魔化してます。やよいごめんよやよい。ボーカル素材はまさとP、桃邪気Pを中心に色々使わせて頂きました。オケは大好きなBand Editionを使用→sm4576424 素晴らしい原曲はこちら→sm3645817 ■マイリスありがとーです。苦労した分素直に嬉しいです。そして矢夜雨Pが当に一晩でやってくれました!一晩でこのクオリティってどういうことなの…→sm5091991   mylist/4255033

    やよいロイドで ブラック★ロックシューター -Band Edition-
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編‐ニコニコ動画(秋)

    こんにちは。音極道です。JPOPサウンドの真髄の話を延々と語ってみました。後編 → sm4947852 新作動画UPしました!日のメジャー音楽シーンは2010年に破綻している sm27187995 投稿リスト → mylist/8224807 補足エントリー http://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop.html YouTubeによる原曲視聴エントリー http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000194.html

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた 前編‐ニコニコ動画(秋)
  • 窓の杜 - 【REVIEW】“シームカービング”技術を利用できる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」

    「Seam Carving GUI」は、“シームカービング”と呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “シームカービング(seam carving)”技術とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししていくという特殊な画像加技術。たとえば、通常は縦横比を変えて画像をリサイズすると、被写体もそれに応じてリサイズされ歪んでしまう。しかし、“シームカービング”技術を利用すれば、被写体を歪めずに、背景だけを水増ししたり間引いたりして画像をリサイズすることができるわけだ。 ソフトは、BMP/JPEG/PNG形式の画像に対応しており、縦横比を変えたリサイズだけなら、画面右側の[Resize Demensions]エリアで画像の高さと幅を指定して[Resize]ボタ

  • もうこうなったら女子中学生にレイプされるしかない。 - 真性引き篭もり

    おしまいだ。僕はもうおしまいだ。おしまいだ。もうこうなったら、女子中学生にレイプされるしかない。愛に溢れた豊かな人生を送っている手取りで一千万くらいある14歳か15歳の美人女子中学生にレイプされるしかない。僕はロリコンではないので、13歳ではいけない。 場所は、落葉樹林の森の中でなくてはいけない。部屋の中とか、地下駐車場とかだと、圧迫感があるので、そういうのは精神的に辛い。狭い場所は苦しいだけだ。広くて開放感のある静かな場所でなくてはいけない。舞い散る木の葉がやわらかな午後の日差しをきらきらと輝かせながら遮る下で、それが星空に変わるまで、女子中学生に繰り返し何度も何度もレイプされるしかない。遮るものは何もないのに、立木で向こうが見えないくらいの、壁も扉も屋根もない、深くて明るい森の奥深くで、女子中学生にレイプされるしかない。 人生は皆くだらない。けれども僕はそれよりも駄目だ。糞くだらない人

  • 網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ

    ブラザー工業は、網膜に光を当てて映像を映す、眼鏡型の網膜走査ディスプレイ(RID:Retinal Imaging Display)を2010年に発売する計画だ。まずは法人向けに展開し、ディスプレイに回路図を投影しながら工事したり、カルテを映しながら手術するといった利用を見込んでいる。 9月4日に東京で開いたプライベートショー「Brother World JAPAN 2008」(東京国際フォーラム)でモックアップを展示した。 RIDは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速に動かすことによる残像効果を利用し、網膜に映像を投影する技術。 従来のヘッドマウントディスプレイと異なり、目に直接光を当てるため、小型液晶ディスプレイなどはなく、眼鏡型といってもレンズもない。目の前にあるのは透過型の反射板だけ。映像の向こうには外の景色が透けて見える。 眼鏡に装着する投影部は25グラムと軽く

    網膜ディスプレイ、ブラザーが2010年に発売へ
  • ePiano - オンラインでピアノが弾けるサービス

    リアルタイムにピアノ演奏を共有できるWebサービスです。 電子ピアノと連携する事もでき、生の演奏を共有することもできます。 PC・スマホどんな環境でも利用できます。

  • 北京五輪ヘンな写真