タグ

2016年3月20日のブックマーク (6件)

  • "プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本

    WPD-Week 2016で発表したスライドです。HTML+JS+CSSが多少書けるなら、次にNodeJS覚えると捗るぞという内容です。 基デモばっかなので、スライドはあんまり参考にならないかもしれません。

    "プロのプログラマ"を目指す初心者が最初に読むべきたった一冊の本
    n314
    n314 2016/03/20
    プロのプログラマって、日頃からプログラム書いてたらいつの間にかなってるものだと思う。
  • 【注意】iPhoneを狙ったマルウェアが出現!脱獄していなくても感染する初のケース! - iPhone Mania

      iPhoneなどのiOSデバイスを標的としたマルウェアが確認されました。「脱獄」していない端末も感染する危険性があるとして、セキュリティ企業が注意を呼びかけています。 「脱獄」していないiPhoneも感染、Apple IDを盗まれる恐れ アメリカのサイバーセキュリティ起業、Palo Alto NiPhone などのiOSデバイスを標的とした マルウェア が確認されました。「脱獄」していない端末も感染する危険性があるとして、セキュリティ企業が注意を呼びかけています。 「脱獄」していないiPhoneも感染、Apple IDを盗まれる恐れ アメリカのサイバーセキュリティ起業、Palo Alto Networksは、「脱獄」していない iPhone などの端末でも感染する可能性のある マルウェア が発見された、として注意を呼びかけています。 Palo Alto Networksによると、マル

    【注意】iPhoneを狙ったマルウェアが出現!脱獄していなくても感染する初のケース! - iPhone Mania
    n314
    n314 2016/03/20
    "Apple IDとパスワードの定期的な変更" これを「当たり前のこと」として広めるのか…。
  • vimのプラグインをgithubに公開したいけど・・・

    英語が出来ないのでissueが怖い・・・ issueを無効に出来るけどさ・・・pull requestからもコメント貰えるんだよね・・・ google翻訳使っても何言っているのかさっぱりわからないしさ・・・ 中学生の頃いじめで不登校になったからあんまり英語の勉強してない・・・ 家でしっかり勉強しとけばよかったな・・・ 当時はそんな心の余裕はなかったけどさ・・・ 今苦労してますよ・・ほんと・・・ 同じようにいじめで悩んでいる人がもしもいるなら相談機関に相談したらいいよ・・・ 相談先は文部科学省のページに書いてあるから心の片隅にでも置いといて欲しい http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm 学校の先生とか当てにならないからね・・・ こんな大人になる前にやり直せるから・・ねっ・・・(´・ω・`) 話が脱線したけどgi

    vimのプラグインをgithubに公開したいけど・・・
    n314
    n314 2016/03/20
    githubのリポジトリ19個あるけど今まで誰かにコメントされたこと一度もない。マイナーリポジトリはforkされて個人用リポジトリとして使われてフィードバックされないイメージ。
  • 最近の TODO 管理法 - @kyanny's blog

    これもちょろちょろと試した結果、「自分宛にメールする、終わったらアーカイブ」という非常に原始的な方法に落ち着いている。 まず、「ツールを出来るだけ増やさない」という制約を課した。いろいろ試したいんだけどどうせ使いこなせないし、すぐ飽きるし、というのが目に見えている。暇で仕方なかったら喜んで暇つぶしをしたいところだが、当に忘れちゃいけない・やらなきゃいけないことができなくなってしまうのは困るので、新しい TODO 管理サービスにサインアップしたりするのはやめにした。 普段から毎日必ず使うものをベースに考えると、結局 Gmail (Inbox) と Google Calendar くらいしか(自分が毎日確認すると)信用できないな、と思い、 Inbox のリマインダーでいいじゃんと思ったのだが、 iOS だとこれがけっこう追加するまで面倒くさい。 ホーム画面で Inbox アプリをタップ ->

    最近の TODO 管理法 - @kyanny's blog
    n314
    n314 2016/03/20
    同じ方法でやってる。ただし日常的にメールをアーカイブする習慣がないとどんどん溜まる。
  • メルカリに謎の「○○様専用」が大量出品される背景とその周辺事情

    メルカリには「専用出品」という文化があります。 大量に出品されている、「○○様専用」という名前の謎の商品たちが、その「専用出品」文化が生み出したものの代表です。 そんな「専用出品」という文化そのものや、「専用出品」文化と真っ向から対立する「横取り」文化との攻防について、ここで解説したいと思います。 「専用出品」文化は、メルカリにおいて、かなり大きな存在になっています。 メルカリも一応店のためにやってみようとしたけど、層が合わなすぎて断念したんだよなあ…。なぜ!普通に購入ボタン押したら買えるシステムのものを!専用出品とかわけわからんローカルルール作ってめんどくさくするのか!— なつひろ (@natsuhiro_nj) 2016年3月18日 メルカリのさ ○○様専用ってのよくわからないんだけどどういうあれなの— 蒼蝶 (@www555001) 2016年3月18日 目次 1. メルカリの出品名

    メルカリに謎の「○○様専用」が大量出品される背景とその周辺事情
  • 劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮

    雪見バーガー @H926 「アニメ」っていうと「TV版アニメシリーズ」のこと(例えば「エヴァのアニメ」というとTV版アニメシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のことであって、劇場版は「エヴァ映画」という扱いになるので「アニメ」とは言わない)っていう言葉の用法、どのように生じて定着していったのか気になる。 2015-09-08 23:20:39 雪見バーガー @H926 具体的な例としてこういうのですね(たまたま目についたツイートより)。「アニメ」という単語がアニメーションという表現技法のことではなく、TVシリーズという発表媒体やシリーズ形態と同義として扱われて、それが割と定着しているっていう話。 pic.twitter.com/mNuDXcQl6p 2015-09-09 00:31:53

    劇場版アニメに対しTV版アニメを「アニメ」と呼ぶ風潮
    n314
    n314 2016/03/20
    「それは映画じゃなくてアニメの方で登場したキャラだよ」ってことは、オタク同士の会話だよね?それなら違和感あるかもね。