タグ

2016年5月17日のブックマーク (8件)

  • SQLの実行パフォーマンスについて 2010 - とあるソフトウェアエンジニアのブログ

    IT エンジニアライフのコメンテータ(だった)生島さんのコラムhttp://el.jibun.atmarkit.co.jp/g1sys/2010/05/post-2d1b.htmlのコメント欄に参加しました。 生島さんのコラムですが、過去に度々炎上してきましたが、炎上するたびに、 『SQLはオブジェクト指向言語の数十倍の効率』 という、この手の話が出てきます。この手の呪文は他にも幾つかあるのですが、これを出せば議論が終結するというある種の必殺技みたいに使われます。 が、それどころか、毎回、毎回、明確な結論が出ずにさらにコメント欄が荒れます。 私としては、来はどうでもよい話なのですが、いきがかり上、私も思わず、 「私は、過去にSQLが遅いのでSQLを崩して、C言語でJOINをやらせて高速化しました。OO言語ではないですが、今だったらC++を使うでしょう(なぜってハッシュクラス があるから

    n314
    n314 2016/05/17
    目から鱗
  • エンジニア・Webデザイナー必読: アプリケーションを国際化・多言語展開する前に知っておくべきこと - Qiita

    ちょろっとメモ。の割には長くなったけど、最後の方にいいことが書いてある。 ※技術英語や翻訳 Advent Calendar 2015に参加してみました。スレ違いだったらすみません。 追記: taka-oyamaさんの記事「多国対応ウェブアプリを開発する前に知っておきたかったこと」も参考になります。 追記: 「17ヶ国の多言語対応Tips」で当記事を紹介いただきました。素晴らしいスライドです。 追記: 「当にあった怖い誤訳」によると、今でも機械翻訳をそのままウェブページで使っている自治体があるそうです。怖す。 追記: ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家 - Qiitaもどうぞ。 概要 Web アプリやモバイルアプリを問わず、アプリで当てたらそれ英語化だ多言語化だ国際化だ、となることは多い。しかしアプリの作りなどさまざまな原因によって、他所の国の言葉に翻訳してもらっても実は現地の人

    エンジニア・Webデザイナー必読: アプリケーションを国際化・多言語展開する前に知っておくべきこと - Qiita
    n314
    n314 2016/05/17
    多言語
  • これからGo言語を書く人への三種の神器 - Qiita

    before_install: - go get golang.org/x/tools/cmd/vet - go get golang.org/x/tools/cmd/goimports - go get github.com/golang/lint/golint ... before_script: - go vet ./... - golint ./... | xargs -r false - goimports -l ./ | xargs -r false 準備は整いました これらのツールを使用すると、自然とGo言語っぽい書き方に矯正されていくので、除々に慣れて行きましょう。 また、コメント付与に対しても指摘を受けるので、自然と GoDoc も綺麗に書けます。 追記 便利コマンド作りました。 osamingo/gochic - Check source code by go vet,

    これからGo言語を書く人への三種の神器 - Qiita
    n314
    n314 2016/05/17
  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
    n314
    n314 2016/05/17
    <li>を使うか<div>を使うか<span>を使うか…はデザイナーの仕事でプログラマーが判断することじゃない気がするんだよなあ。まあ実際は一人で全部やることが多いんだけど、一人でも気分的に分けたい。
  • 文字列の先頭マッチ・末尾マッチはどうするのが最速か - Qiita

    任意の文字列が与えられた時、先頭が"abc"であることを判定したい。 いろいろ書き方があると思うが、どう書くのが良いのか。 「文字列が含まれているか」を判定するときはstrposを使うのが最速だと知られている。 strposは最初にneedleが現れた位置を数字で返し、見つからなければfalseを返す。 if (false !== strpos($haystack, $needle)) { echo "$needle が $haystack の中に含まれています"; }

    文字列の先頭マッチ・末尾マッチはどうするのが最速か - Qiita
    n314
    n314 2016/05/17
    strncmp っていう関数があるのか。
  • sshだけでファイル・ディレクトリ転送(scp, sftpなし) - Qiita

    リモートホストとの間でファイルやディレクトリを転送(送信・受信)したいんだけど、何らかの事情でscpsftpが使えない(or 使いたくない)からsshだけでなんとかしたい、という時の方法。 まずは結論から 送信 ローカルホストにあるファイル source_dir/source_file をリモートホストの destination_dir に転送するには: tar czf - -C source_dir source_file | ssh user@remote-host 'tar zxvf - -C destination_dir' とします。source_file はファイルでもディレクトリでも大丈夫です(ディレクトリなら再帰的に転送されます)。 受信 リモートホストにあるファイル source_dir/source_file をローカルの destination_dir に転送するに

    sshだけでファイル・ディレクトリ転送(scp, sftpなし) - Qiita
    n314
    n314 2016/05/17
    そうそう、コメントにあるようにDBのダンプで便利なんだよね。すぐやり方忘れて一時ファイル作っちゃうけど。
  • 「○○の○○」のあとに「やー!」を付けたらだいたいヒコマル

    ・ローマの休日やー! ・あめのむらくものつるぎやー! ・王政復古の大号令やー!

    「○○の○○」のあとに「やー!」を付けたらだいたいヒコマル
    n314
    n314 2016/05/17
    体操の隊形一択だろ!と思ったけどあれって兵庫県だけなのな。下手すりゃ兵庫県の一部地域か…。
  • タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか

    By Kevin Trotman 「過去にタイムワープして自分のおじいさんを殺してしまえば自分は生まれないので、過去に行っておじいさんを殺すこともできなくなるのではないか?」という有名なパラドックスとして「Grandfather Paradox(親殺しのパラドックス)」が知られています。ムービー「Solution to the Grandfather Paradox」は、このGrandfather Paradoxはパラドックスではなく解決可能であることを説明しています。 Solution to the Grandfather Paradox - YouTube 私たちが知る限り、「時間」は一方向に進みます。 もしも、どこかの時点で過去にさかのぼることができれば、大きな矛盾が起こると考えられます。 例えば、あなたが過去にさかのぼって自分の祖父を殺したなら…… おじいさんの子ども(つまり、あな

    タイムワープして祖父を殺すと自分が生まれなくなるので殺せないのではないか?というパラドックスを解消できるのか
    n314
    n314 2016/05/17
    超高速で時間軸を移動するタイプの場合、1秒前の自分とぶつかるから過去の自分は世界から既に消えている説。存在が時間的に希薄だからぶつからない説もあるか。