タグ

2017年9月25日のブックマーク (6件)

  • i18n g11n l10n m17n とは何なのかまとめてみた - mabots' blog

    グローバリゼーションな実装において登場する i18n や m17n といった記号の意味について、ざっくりまとめてみた。 いろいろな作法や定義があり、混乱しがちだが、debian の観点に則りいったん筋を通してみる そもそも 18 とか 11 とかの数字部分の意味は? 文字数を意図している "Abbreviated form of GLOBALIZATION. G + 11 characters + N." "Abbreviated form of LOCALIZATION. L + 10 characters + N." http://msdn.microsoft.com/ja-jp/goglobal/bb964658.aspx とりあえず表にしてみる 省略記号 正規名称 単純な訳 空気を読むと i18n internationalization 国際化 地域化のために実装着手すること。U

    i18n g11n l10n m17n とは何なのかまとめてみた - mabots' blog
  • Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop

    自分でもびっくりしてるいぬさん僕はフリーランスをしながら脱受託を目指してアプリを作って生活しています。だいたい1年のうち7割ぐらいをアプリ作りの時間に充てています。稿では、Inkdropというマルチプラットフォーム対応のMarkdownエディタを一人で開発して月15万円の売上を達成するまでにやった事を包み隠さずにシェアしたいと思います。 Inkdropの月間売上の推移やったこと概要毎日感じるちょっとした問題を見つける自分自身がこれだ!と思えるまでプロトタイプを作るプライベートβ期間でヘビーユーザを作る継続性を重視して価格をつける決済処理はStripeで楽に実装する良いランディングページを作るユーザサポートを最優先にする自分の得た知見を惜しまずブログに書くクオリティで勝負する批判を全て無視する毎日感じるちょっとした問題を見つける僕は別に特別でもなんでもありません。人は意外と同じ事を感じたり

    Markdownエディタを作って月15万円稼ぐためにやったこと — Inkdrop
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    n314
    n314 2017/09/25
    遠藤さんの方が干渉されない感じがしたなあ。
  • http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/24/%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AF%E3%80%90%E7%B5%A6%E6%96%99%E5%88%B6%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86_%EF%BD%9E%E4%B8%96%E3%81%AE

    http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/09/24/%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AF%E3%80%90%E7%B5%A6%E6%96%99%E5%88%B6%E3%80%91%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%86_%EF%BD%9E%E4%B8%96%E3%81%AE
    n314
    n314 2017/09/25
    旦那の小遣いを全部ガチャに突っ込んでいいなら小遣いだけど、昼食とか買ってたら生活費だよな、とか思う。
  • 「ここがヘンだよScala言語」についてのまとめ - kmizuの日記

    ここがヘンだよScala言語の記事に突っ込みどころが多かったので、色々書いたのですが、ちょっとコメントの書き方が挑発的過ぎたので、こちらのエントリでまとめなおします。 if式の返り値 val v1 = if (1 < 2) {"a"} println(v1) val v2 = if (1 < 2) {"a"} else {"b"} println(v2) v1はUnit、v2は"a"。else節が無い場合、「最後に評価された式を、返り値とする」というルールから外れる。 2.8.1、2.9.0等、現行の版では、v1、v2ともに"a"が返る。ルール通りの動きで問題はない。 取り消し線と訂正がありますが、それについては題とは関係無いので省きます。重要なのは、Scalaには「最後に評価された式を、返り値とする」というルールは最初から存在しないのに対して、そのようなルールが存在すると勘違いされてい

    「ここがヘンだよScala言語」についてのまとめ - kmizuの日記
    n314
    n314 2017/09/25
    Javaの資産が使える関数型言語Scalaと、関数型言語風にパワーアップしたJava、との戦い?
  • 男性に教えられた『仕事と家庭は両立できない?』|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳

    仕事と家庭は両立できない?-「女性が輝く社会」のウソとホント』(アン=マリー・スローター著)の日語版解説を書かせていただきました。 著者は、ホワイトハウス高官というキャリアの一大チャンスを得て、二人の息子を夫に託して単身赴任しました。しかし、中学生の長男が問題行動を繰り返すようになってしまいます。葛藤の末、2年で退任することを決めました。この経験に基づき、スローターさんは『女性は仕事と家庭を両立できない!?』(原題:Why Women Still Can't Have It All)という論考を2012年に発表。フェイスブックCOOシェリル・サンドバーグさんの『リーン・イン』出版からまだ数か月という時期だったこともあり、たいへんな話題になりました。この論考を起点に、3年かけて考察を深め執筆されたのが、書です。 私達が直面している問題は「男性/女性」の構図でも、「仕事と家庭」の両立(あ

    男性に教えられた『仕事と家庭は両立できない?』|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
    n314
    n314 2017/09/25
    短い記事でここまでまとめるのすごい。