タグ

2021年2月3日のブックマーク (4件)

  • 追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと

    ・追記 研究室に依存しきった生活してたからか、離れることになって情緒不安定なんだろう。ボロボロ泣きながらブコメやらなんやら読んだよ、ありがとう。目についたコメントに答えだけ書く。ほんとつまんねー追記だから読まなくていいです。 文字デカくできるって他の増田で知ったから使いたかった。 博士号は誰でも取れるよ。うちの学科だと査読付き論文2編と査読付き国際会議発表1報あれば博論着手できる。性別や年齢や国籍で差別されないから誰でも取れる。英語圏のほうが有利だけど。 念仏じゃなくて題目にしとけばよかった。せっかく創価学会の話出したのにね。 実際私が博士号取れたのって私の努力が9割なんだけど、研究室の教授や先輩後輩同輩に恵まれてたってのがあるんだよなぁ。海外志向も弱いので、家庭がもっと良くてもちょっと楽できたくらいで変わらなかったんじゃないかな。あと高校時代の友人が5人博士課程進学してて、それにもかなり

    追記:ワイが貧乏家庭から旧帝大で博士号取得(予定)までして思ったこと
    n314
    n314 2021/02/03
    博士号取れたのは環境のおかげとか家族のおかげとか言われることある?あんまり想像できないな。ネットの世界の話?
  • IPv4アドレスが枯渇して10年経った:Geekなぺーじ

    時間2011年2月3日深夜に、IPv4アドレスの中央在庫(IANA在庫)が枯渇しました。 もう、あれから10年です。 JPNIC : IANAにおけるIPv4アドレス在庫枯渇、およびJPNICの今後のアドレス分配について(2011年2月) 昔は、「IPv4アドレスは枯渇しない」と主張している人も多く、実際に枯渇するまでは、IPv4アドレス在庫が減り続けていることを信じない人も多かった記憶があります。 都市伝説だ、とか、石油と一緒で枯渇しない、といった主張がありました。 IPv4アドレス在庫の枯渇がどのように定義されているのかが複雑であるためわかりにくかったり、インターネットが使えれば良くてTCP/IPそのものには興味がない人が大半であるなどの要因もあり、いまだにIPv4アドレス在庫が枯渇したことを知らない人も多くいますが、気がつけばIPv4アドレスが枯渇してから10年経過しているわけで

    n314
    n314 2021/02/03
    そういえばIPv6のルールとかほとんど知らないままだな。サーバー設定ファイルのIPが全部v6仕様になったらたぶん読めない。
  • 【完全保存版】5万円でエンジニア転職してみた。未経験から自社開発エンジニアに転職するまでのロードマップ。 - Qiita

    【完全保存版】5万円でエンジニア転職してみた。未経験から自社開発エンジニア転職するまでのロードマップ。RubyJavaScriptRailsReactRails6 プログラミングスクールに通わずにエンジニア転職してみた。 はじめまして。先日エンジニア転職に成功したTyo_Doと申します。 近年「プログラミングスクール界隈」が盛り上がっていますが、スクールに通わずに、いわゆる自社開発の会社に転職成功しましたので、学習記録を残しておきます。 最近では↓のように、プログラミング界隈で有名な勝又さんが、スクール不要説を唱えておられましたね(スクール不要とはいってませんがまぁそういうことでしょう)。 https://twitter.com/poly_soft/status/1354309154505072645 経歴 興味はないかと思いますが、少しだけ私の経歴を紹介いたします。 中学~高校 体育会

    【完全保存版】5万円でエンジニア転職してみた。未経験から自社開発エンジニアに転職するまでのロードマップ。 - Qiita
    n314
    n314 2021/02/03
    工学系の大卒がエンジニア未経験っていうのにすごい違和感なんだが…。工学系こそがエンジニアじゃない?
  • トラックボールマウスが使えない

    前からトラックボールのマウスが気になってて、昨日仕事帰りにビックカメラで買った。 ちょうど昨日買ったやつはこれ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71C2M で、結構期待しながら使ってみたんだけど、まぁー使いづらくてしんどかった。はっきり言えば前のマウスの方が倍は使いやすかった。 以下感想を書き連ねていく。 ・手の大きさに合わない これは完全にリサーチ不足でLogicoolは一切悪くないんだけど、俺は人より手が小さいのでマウスもそれに合わせて小さめのやつを使っていたんだけど、このマウスはめっちゃでかい。手に収まらん。おかげで前ページに戻りたいときにわざわざ目視でボタンを探して押下するといった無駄なフローが発生してしまっている。これが結構ストレスになっている。 ・トラックボールが滑らか過ぎる これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃな

    トラックボールマウスが使えない
    n314
    n314 2021/02/03
    ずっとKensingtonのでかいやつ使ってるけど、でかいディスプレイの端から端まで快適に動かすために使っていて、画像編集などで細かい動きするのはマウスの方がやりやすいかも。