多忙な数週間をやっと乗り切って、日記を書けるようになりました。。 前回の日記は、松江のホテルの部屋で夜中に眠れなくて書き殴って掲載しました。 最近は「である体」でミクシィ日記にいったん掲載して、数日おいて「ですます体」に書き直してはてな日記に再掲載、というパターンが多かったのですが、なんだかあのときは「ラジオ深夜便」にやられてしまいました。。 松江で開催した第40回福祉情報工学研究会は無事に終了。両日ともに60人を超える参加者に足を運んでいただきました。磁気ループをお使いになる方からのリクエストにも無事に対応できました。 バリアフリー見学ツアーで伺ったお話を改めてまとめてみます: ワコムアイティの今岡さん:15年前に地元にUターンして「くにびきネット」というパソコン通信で三輪さんと出会う。パソコンがバリアフリーの手段であることを強く認識。「プロジェクト23」という活動に参加。やがて著作権法
