17:29 08/09/30 クロスワード 暇つぶしに "Clueless Crossword" という冊子を買ってみて意外とハマっています。 クロスワードパズルなんだけど、単語のヒントの代わりに、 各マスに1~26の数字が振ってあって同じ数字のマスには同じA~Zが入るように埋めるというもの。 「母音っぽくて二連続して語尾にも出てくるのは多分 E だろう、もしかしたら O の可能性はなくもないけど」 みたいに埋めていく。 ちょっと違うけど フラッシュであった。 20:15 08/09/28 だいちのよろい そろそろ日本に戻る前に観光するぞ月間、ということにして、ウルル(エアーズロック)に行ってきました。 もっとワイルドな感じかと思ったら、完全にリゾートのリゾートによるリゾートのための地帯になってました。 まあそんなもんか。 本日は強風のため登るの禁止とのことだったので、周りから見るだけ。
FPGA上で動くBrainfuckマシーンが完成しました。 Nios Development Board, Cyclone EditionでBrainfuckが動く! (1)特徴 ・最大100MHzの高速動作(Altera社、Cyclone使用時) ・シリアルポートを標準入出力として使用可能 ・移植性を考慮したデザイン。ROM、RAMのサイズ、容量が可変。UNICODEにも対応。 ・335LEの超小型CPU(シリアルポートを含む) ・未定義命令を検出したとき自動的にHALTモードに遷移 ・Brainfuckソースコードから、Altera MIFファイルへの変換ツール付属 ・全Verilogソースコード、Veritakでのテストベンチ付属 ・長門モード搭載 (2)アーキテクチャ ・命令用、データ用のメモリが分離されたハーバードアーキテクチャ ・スーパースカラ機構と組み合わされた投機的インクリ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く