2019年12月5日のブックマーク (4件)

  • ポート開放してたらDB破壊され身代金を請求されかけた話 - 素人エンジニアの開発日記

    CA Tech Dojo/Challenge/JOB Advent Calendar 2019 の5日目のエントリーです。 この記事はツッコミどころ満載です。どうぞご自由にツッコんでくださいませ。 大学院休学中の怠け野郎です。 mooriii.com 11/7~11/29にAbemaTVのフロントエンドでCA Tech JOBに参加しました。 1ヶ月のインターン終わりました~!ほんと早すぎた…そしてたくさんアベマくんグッズをもらった😂未熟すぎて若干折れかけたけど最後まで楽しめました!#catechjob pic.twitter.com/10BLtAainu— もーりー⛅ (@_mooriii) 2019年11月29日 インターンでは新規ページの仕様策定〜実装までやらせてもらいました。 ディレクターの方やデザイナーの方と連携しながら仕事をさせてもらいとてもいい経験になりました。 今日は油断

    ポート開放してたらDB破壊され身代金を請求されかけた話 - 素人エンジニアの開発日記
    n593977
    n593977 2019/12/05
    身代金はなかったけど壊されたことあった
  • Create your first Web Story

    Important: this documentation is not applicable to your currently selected format websites! Completed AMP story. このチュートリアルでは、amp-story コンポーネントを紹介します。このコンポーネントを使用すると、AMP で視覚的な訴求力のあるストーリーを作成できます。このチュートリアルの終了時には、一目で分かる情報とビジュアルでペットの楽しさを読者にアピールする魅力的なストーリーが完成します。 学習する内容: amp-story コンポーネントを使用して、複数のページから構成されるストーリーを作成する 1 つのページで複数のレイヤを使用して視覚効果を作成する レイヤ テンプレートを使用してページ内に要素を配置する ページの閲覧中に再生される音声を追加する ページ上の要素をア

    Create your first Web Story
    n593977
    n593977 2019/12/05
  • さくらのクラウド「エンハンスドLB」を作った話(前編) - Qiita

    この記事は さくらインターネット Advent Calendar 2019 4日目の記事です。 さくらインターネット研究所に所属している大久保です。お久しぶりです。 自分、研究は全くやってなくて、 ひたすら弊社のIaaSである「さくらのクラウド」の運用、開発、コーディング、お客様サポート、構築、ラックマウント、配線、障害対応、その他あらゆる全てをやっています。よろしくおねがいします 😇 せっかくAdvent Calendar空いてたので、最近作ってるサービスの紹介をさせていただこうと思います。 HTTPSの終端って大変だし面倒じゃないですか。 今回のネタは、お客様からご要望いただいて1年前から開発スタートしたサービスなんですね。当時、L4のロードバランサは提供していましたが、要件として、 インターネット向け大規模コンテンツ配信に使える高性能なもので、 DDoS対策ができて、 SSLの終端

    さくらのクラウド「エンハンスドLB」を作った話(前編) - Qiita
    n593977
    n593977 2019/12/05
    仕組みがよくわかってないんだけど、これってルールで他人のホストを自身のサーバグループへ設定したらどうなるんだろ
  • 家電のトリセツURLをQRコードにして貼っておく! いざというとき助かるアイデアに賛美の声

    企業サイトに掲載されている取扱説明書のURLを、Webサービスなどを駆使してQRコードに変換し、手持ちの家電に貼っておくライフハックが便利そうです。 QRコードで取説が読める!(画像提供:ちぇしさん) Twitterユーザーのちぇし(@Cheshicom)さんがファンヒーターにQRコードを張った写真を投稿し、話題に。この方法を使えば、取扱説明書を見たいときに、さっとスマホでQRコードを読み込むだけで確認可能になります。 取説を読みたいとき、探す手間がないのがいい 実は、筆者もこのアイデアを以前から知っていて、やろうと思ったことがあります。しかし、実際にやってみるといくつかの“試練”があります。 QRコードを印刷するのが面倒 プリンターがすぐに使える状態の家庭であれば、それほど面倒ではないかもしれませんが、プリンターが家にないと一気に面倒になります。 ネット上には、スマホから印刷できるブラザ

    家電のトリセツURLをQRコードにして貼っておく! いざというとき助かるアイデアに賛美の声
    n593977
    n593977 2019/12/05
    “企業サイトのURLが変わってしまって見られない”取り扱い説明書をホスティングするサービスが欲しい。