2022年9月14日のブックマーク (4件)

  • 【仁藤案件】保険診療のキックバックは許されるのか

    以下の記事を読むと、こんなスキームが浮かび上がってくる。 ①仁藤夢乃さんの団体が、協力医療機関に困窮女子を紹介する ②協力医療機関は診療を行う。 ③3割負担なので、3割は仁藤夢乃さんの団体が負担し、7割は保険により負担される ④協力医療機関は団体負担の3割をそのまま団体に寄付する ⑤これにより、団体と医療機関は負担なしに保険から7割分お金が入ってくる ⑥この活動を実績として団体は補助金を引っ張ったり外部からの寄付を募る 健康保険の仕組みに詳しくないので、このやり方が絶対ダメ、っていうのではなく、これは健康保険のスキーム的に認められてるのかを知りたい。 これを認めるなら、 ①医者と老人ホームあたりが結託すれば負担なしでいくらでも保険から金引っ張れそう ②補助金がキレイキレイになって、しかも団体の宣伝に というかなりとんでもない商売が出来上がりますね 赤字になるのでは?との指摘があるかもしれま

    【仁藤案件】保険診療のキックバックは許されるのか
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 2022/09/14
    特定の団体を経由して特定の医療機関で無料になるというのは、健康保険との兼ね合いが難しい。「誰でも、いつでも、どこでも」が日本の医療の原則。
  • Colaboの医療提供は善意のスキームでは?

    医療機関は保険診療の際に利益供与にあたるため患者の自己負担額を値引き又は無償にすることはできない。 そこで一旦Colaboが費用を立て替えて、その後同額を寄付することでそれを回避しているものと思われるが、これは善意だと考える。 なぜならこれで誰が得をするのかと言えばColaboの利用者以外に無いからだ。 Colaboの会計処理は支援費に医療を含めている記載があることから 出金の際に 支援費/現預金 寄付があった際に 現預金/寄付金収入 としているものと思われる。これは寄付を受けた際の一般的な会計処理である。法人は無償行為を受けた際にも仕訳を起こす必要がある。 よってColaboは特に利益を得ることは無い。(金銭的に) 医療機関は自己負担額以外に保険請求分の7割を受け取ることができる。しかし記載を信用するならば7割分を請求したとしても自費診療で医療機関が負担している金額の方が大きい。 また寄

    Colaboの医療提供は善意のスキームでは?
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 2022/09/14
    特定の組織を通すと実質100%オフ!!を医療機関でやってしまった。paypayですら保険医療機関は対象外なのに。 健康保険事業の健全な運営を損なう恐れがあるから駄目なので、会計とは無関係だと思う。
  • ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK

    泣いている赤ちゃんを寝かしつけるには、だっこして歩くことが効果的だとする研究成果を理化学研究所などのグループが発表しました。また、眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かったとしていて、研究グループは「科学で育児を支援する方法をもっと見つけたい」としています。 これは、理化学研究所の黒田公美チームリーダーなどの研究グループが生物学の専門誌「カレント・バイオロジー」で発表しました。 グループは、生後7か月以下の赤ちゃんとその母親21組に▽だっこして歩く、▽だっこして座る、▽ベビーカーに乗せて動かす、▽ベッドに寝かせるという4種類の動作を行ってもらい、それぞれが泣くことや眠ることに与える影響を調べました。 その結果、泣いている赤ちゃんを泣きやませるには、▽だっこして歩く、▽ベビーカーに乗せて動かすという2つの動作が効果的であることが分かりました。 だっ

    ”だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 | NHK
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 2022/09/14
    みんな知ってるやつだ。 "眠ったあとも5分以上だっこしてからベッドに寝かせると目を覚ましにくくなることも分かった"
  • https://twitter.com/kamekamesoda/status/1569675459260219392

    https://twitter.com/kamekamesoda/status/1569675459260219392
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 2022/09/14
    保険診療は駄目なのでは。 この例でいえば、医療機関がその診療報酬の43%(3割負担/7割診療報酬)を紹介業者に流したことになる。 https://www.m3.com/news/open/iryoishin/873300