2019年11月15日のブックマーク (10件)

  • 若手に頼みごとをしたら「これは仕事ですか?」と言い返されました。 - Everything you've ever Dreamed

    人間は自分の聞きたいことしか聞かない生き物だとあらためて思う出来事があった。隣の部署に所属する比較的若手の社員が、以前から交際していた女性と結婚すると報告してきたのだ。挙式はやらないらしい。で、同僚の皆さまと飲んでいるとき、ささやかながら彼のお祝いのパーティーをやろうではないか、来月12月は忘年会もあるから11月中に、という話になり、賛成する強い理由はないが、反対する理由も特にないので、なんとなく、いいね、いいねと中ジョッキを傾けていたら、どうぞ、どうぞ、って感じで幹事になっていた。 数日後、「祝!比較的若手氏結婚!」と毎日顔を合わせている社スタッフ全員にパーティーをアナウンスした。比較的若手氏には社メンバー全員に声をかけると告げた。大失敗であった。「申し訳ないですが…」といって欠席表明する人が続出したのだ。寂しい気持ちになった。なぜ、仲間の門出を喜べないのか。ワン・チームじゃないのか

    若手に頼みごとをしたら「これは仕事ですか?」と言い返されました。 - Everything you've ever Dreamed
    n_231
    n_231 2019/11/15
    この記事叩かれるのはタイトルが悪いだろw。(面白さは微妙だけど)自分に返ってくるオチなんだし。 / 比較的若手がどう見られてるか把握できてない時点でフミコ氏も同じ側なのだろうとは思う。
  • アナログレコードの「暖かみ」の謎が解けた!

    「実はCDは音が良くない」? わたしが音楽を聴きはじめた頃は、世の中の音楽メディアはアナログレコードからCDにすでに移行していました。 音楽で「音質」の話題はいつの時代も尽きないですが、わたしはアナログレコードに比べても「CDの方が高音質」だとずっと思っていましたし、それが「世間の常識」だと思っていました。 CDだとプチプチ言うスクラッチノイズも無いし、無音はどこまでも無音だし、溝の劣化などもないし。 ただ最近のweb記事を読むと、「CDの方が高音質」という考えは世間の常識とはどうも言えないようです。 レコードの音には「温かみ」がある派 最近ではサブスクリプションの台頭の影響もありCDの売り上げが減っているのですが、逆にアナログレコードは売上を伸ばしています。 「ついにアナログレコードの売り上げがCDを追い抜きそうだ」という記事も話題になりました。 日の雑誌でも、「アナログレコードは”

    アナログレコードの「暖かみ」の謎が解けた!
    n_231
    n_231 2019/11/15
    ハイレゾの悪口はそこまでだ!
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    n_231
    n_231 2019/11/15
    “食品添加物に関しても30種類程度しか認可されたものはなく” 日本は品目数、欧米は種類数で表記してるのは、悪意を持って騙そうとしているよね。
  • どうして、ここの人達って、猫ちゃんに熱くなるの?

    よくわからないんだけど、はてなって、ちゃんに、やたらと執着する人が多くない? 外に出れば、犬も鳥も、それなりに、みんな可愛いよね? 別に可愛いのはちゃんだけじゃないよね・・・? なんか、みんな会ったこと無い架空のちゃんですら可愛がってる気がする・・・。 と、ふと思った。

    どうして、ここの人達って、猫ちゃんに熱くなるの?
    n_231
    n_231 2019/11/15
    和解せよ 時は来た
  • 桜を見る会、「国会決めれば説明」 安倍首相が表明 夕食会開催、法的問題なし(時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は15日、来年度の中止を決めた首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題について、「国会でお決めになれば、政府として説明を果たすのは当然のことだ」と表明した。 【図解】安倍事務所「桜を見る会」ツアー日程 野党が求めている衆参両院予算委員会の集中審議に応じるかは「国会がお決めになることだ」と述べるにとどめた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 首相後援会が地元有権者を招き、桜を見る会の前夜に催した夕会については、公職選挙法や政治資金規正法に抵触する疑いが指摘されている。これに関し、首相は「きちんと事務所で対応していると聞いている」と述べ、法的に問題はないとの認識を強調した。 一方、菅義偉官房長官は記者会見で、首相後援会が夕会の会費を5000円と参加者に案内していたことに関し、「ホテルと趣旨などを話すことによって柔軟に対応いただけると思っている。過去にもいろんなところで経験がある」と述

    桜を見る会、「国会決めれば説明」 安倍首相が表明 夕食会開催、法的問題なし(時事通信) - Yahoo!ニュース
    n_231
    n_231 2019/11/15
    5000円じゃパンケーキとコーヒーで終わりだろ???
  • 福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年6月に福岡で起きたIT講師(以下、被害者のハンドルネームよりHagexさんと記載)刺殺事件の第2回公判が福岡地裁で11月12日に開かれました。 この事件で被告人は犯行の動機として「ネットの集団リンチに抵抗した」、「自分も集団リンチされた」と供述しています。 この記事では被告人の考えている「集団リンチ」についてと、Hagexさんが被告人に対して集団リンチをしていたのかを解説します。 被告人「一般の人を多数で攻撃することが集団リンチ」 被告人によると、被告人の考える「集団リンチ」とは「一般の人をインターネット(被告人が利用していた『はてなブックマーク』というサービス)上において多数で攻撃すること」です。 この一般の人にはブロガーとして有名な人(影響力のある人)もふくまれる一方、政治家や著名な芸能人、経済的に成功している人はその対象ではないとのことです。なお、その判断基準は被告人のなかにしか

    福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    n_231
    n_231 2019/11/15
    Hagexだって、記事にすればイナゴが集まって騒ぐのは十分に予測して、あるいは期待して話題を出してただろう。指示を出したり統率していたわけではないが、「集団リンチ」となる結果は意図していた。
  • 裏紅白歌合戦2019

    審査員 芦田愛菜   岡口基一仙台高裁判事   村西とおる   腹筋崩壊太郎 田中卓志(アンガールズ)  元・阿武松審判  フワちゃん 横浜のドン   水を吐くフグ   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ 表現監修 : 萩生田光一文部科学大臣 演出 : 「クレイジージャーニー」スタッフ : 「消えた天才」スタッフ 副音声実況 : 豊原謙二郎アナ(NHK) 同 解説 : 伊集院光 リサーチャー : 河野太郎 キャスティング協力 : カラテカ入江 会場警備 : 北海道警 クレーム対応 : 津田大介 セット撤収 : ギガジンの倉庫を破壊した業者 何もしない : レンタルなんもしない人 ほか全部 : TOKIO 会場 : 高輪ゲートウェイ駅開業予定地 裏紅白チャット(12/31 19:15~) 2019・おもな、選に漏れたかたがた ・紅組 BiSH/Foorin/あいみょん/IZ*ONE

    裏紅白歌合戦2019
    n_231
    n_231 2019/11/15
    “ヒャダイン「セブンペイ決済音」” 好き
  • この記事はこれの続き https://anond.hatelabo.jp/20191114122611

    この記事はこれの続き https://anond.hatelabo.jp/20191114122611

    この記事はこれの続き https://anond.hatelabo.jp/20191114122611
    n_231
    n_231 2019/11/15
    ありがとうございます
  • 知人の家で仔猫を触らせてもらった

    小さくて、あったかくて、フワフワだった!!! 見てるだけよりさらに100倍かわいかった!!!!!

    知人の家で仔猫を触らせてもらった
    n_231
    n_231 2019/11/15
    仔猫は人類を隷属させる光線を目から放っているからな。
  • GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Archive Program」発表。北極圏の非武装地帯永久凍土層地下250mに保管庫を設置

    GitHubは、オープンソースは現在の文明の基盤であり人類の共有財産であるとして、このコードを次世代の人類に確実に残していくための「GitHub Archive Program」を発表しました。 「GitHub Archive Program」は、スタンフォード大学図書館やオックスフォード大学ボドリアン図書館、一万年時計で知られるロングナウ協会、Internete ArchiveやSoftware Heritage財団、GHTorrent、Microsoft Researchなど、さまざまな団体がパートナーとして協力しています。 コードの保存はもっとも更新頻度の高いホットなレイヤから、定期的なアーカイブが行われるウォームレイヤ、そして長期的な保存が行われるコールドレイヤまで複数のレイヤにわたって行われます。 もっともホットなレイヤはGitHubのリポジトリそのものであり、GHtorrent

    GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Archive Program」発表。北極圏の非武装地帯永久凍土層地下250mに保管庫を設置
    n_231
    n_231 2019/11/15
    お、ある日突然全人類が石化して千年後に目覚めたらここへ向かえば良いんだな